ミニチュアダックスフンド

アリーも秋休み

姉・弟・妹

今日は久しぶりに朝から気持ちの良い秋晴れでした☀

気温もそれほど下がらず、日中は暖房いらず。

10月下旬頃まではこういった天候が続いてくれるといいな(*^_^*)

子供たちは引き続き絶賛秋休み中(*´▽`*)

アリーは大好きなネーネとニーニがいてくれるから安心した表情でリラックス。

自分が末っ子の妹だとしっかり理解しているアリーは甘え上手で(*^_^*)

ネーネやニーニがソファに座っているといつもベッタリ♡

娘と息子も、ちゃーんと姉と兄としていつもアリーのことを気に掛けて面倒をみてくれるから、アリーを家にお迎えした時の目的のひとつでもあった情操教育としての効果もしっかりと表れていて嬉しくなります(^^)/

今日は久しぶりに、日中は子供たち3人だけの時間。

また新しい絆が生まれたのではないでしょうか^^

明日は子供たちそれぞれが友達と楽しみな予定があるみたいで(#^^#)

偶然休みのママとパパは相手にしてもらえず(笑)

年頃になってくると段々そういう時間が増えてくるのかな(^^;

友達と仲がいいのはいいことですね♪

まぁそれも成長のひとつとして嬉しかったりもして^^

さて、残された大人二人と末っ子は何をしようかな(笑)

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

いつもみなさんの応援がブログ更新の励みになっております\(^o^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

のんびり休日

降ったりやんだり

こんにちは♪

久しぶりにのんびりとした休日を過ごしているアリー家です^^

今日は娘の部活もお休みで息子の野球も雨のため試合予定が中止☔

何日かぶりに全員揃った休日です^^

昨晩から雨が降っていて、今日もしっかり雨予報。

早々に昨日のうちから息子の野球の試合は中止が決定していましたが、午後からは晴れて日差しも見えました☀

ということで、こちらも久しぶりにみんなでお散歩♪

アリーのシッポもしっかり上向きですヾ(≧▽≦)ノ

やっぱり二人以上が一緒だとスタスタ歩きます(笑)

ちょっと嬉しすぎて引っ張り気味だったけど(^^;

子供たちは明日も継続して秋休み中。

アリーやったね\(^o^)/

ということで、今週はhappyな日が続くアリーなのでした^^

いつも応援ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

人間の4倍!?驚く犬の聴覚

エンジンの音で判別してる??

基本的にワンちゃんは、嗅覚も聴覚も人間より優れているのはご承知のとおりかと思いますが。

一緒に生活をしていると、驚かされる出来事もしばしばあります。

昨日も、ニーニが友達の家に遊びに行って、ママとネーネがお買い物。

残ったアリーと私は二人で庭遊び。

久しぶりに夢中になって庭を走り回るアリー💨

すると突然!

何かを察知したかのうように車庫の方に注目!

知らない人だと吠えるけど、しっかり家族だと理解している様子。

だけど、なかなか車が見えてこなくてちょっと戸惑い(^^;

やっぱり「音」で判断していたみたいです。

そういえば、近くに住むジージが来る時も車のエンジン音でわかっているんだよなぁ。

そう考えると、ワンちゃんの聴覚は「音量」だけでなく「音質」も優れているんですね。

いつもお留守番をしながら、通り過ぎる車の音を聞き分けて、家族の帰りを待っている違いのわかるアリーなのでした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド

トマト泥棒

一学期終了

小中学校ともに二学期制を導入しているアリー地方。

昨日で子供たちの一学期が終了しました。

それぞれ通知票を持ち帰ってきましたが、しっかりと一学期の頑張りが成績に表れていて、子供たち本人も満足のいく結果だったのではないでしょうか。

今夜は、アリー家恒例の突然始まる『一学期お疲れさまパーティー』でたくさん褒めたいと思います^^

新チーム

一学期が終了ということで、本日より子供たちは秋休みとなります。

暦通りの3連休に平日2日を加え、来週水曜日までの5連休。

短い期間ではありますが、リフレッシュして二学期への英気を養ってくれたらなと。

しかし、

それぞれ部活とスポ少をやっている二人は忙しく。

どちらも早速本日は新人戦でスポーツの秋満喫中です(^^;

娘のバスケットボールは屋内競技の為、保護者の観戦はできず(T_T)

新チーム初の公式戦は惜しくも敗れてしまいましたが、部長として新しいチーム作りガンバレガンバレ(^^)/

息子の少年野球は先週の一回戦勝利に続き本日二回戦。

結果は、

8対5で勝利⚾

しかも公式戦初のタイムリーヒット(^_-)-☆

守備でもフライをミスなく捕球。

ちょっと出来すぎかな(^^;

子供たちが部活や少年野球をやると一緒に遊びに行く時間がなくなるかな~と思ってましたが、これはこれで親としても楽しいですねヾ(≧▽≦)ノ

観ていると自分がやる以上にドキドキするし(笑)

我々も親としての第二章が始まった感じです(^^;

アリーも秋休み

さて、本ブログの主役アリーもみんながお休みだと嬉しくて。

普段お留守番を頑張ってくれているので、アリーにとっても秋休みです^^

早速今日は久しぶりにお庭を散策。

収穫を終えた家庭菜園の畑を物色していました(^^;

ミニトマトやキュウリやナスなど、実がなり終わったものを全部引っこ抜いて枯れるまで放置。

でも、アリーは何かを見つけたようで、

何個か食べごろのミニトマトが付いているのをしっかり発見💦

お腹ゆるくなるからほどほどにね(^^;

さてさて残りのお休みはどんな休日となるのでしょうか(笑)

今日も元気なアリーなのでした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

ついにやりました!!

就寝スタイル

昨夜ひとつの夢が叶いました。

それは、夜アリーと一緒に寝ること。

小さいころから、どうしても日中のお留守番が多くなってしまうことがわかっていたので、お互いに依存が強くなりすぎないようにとの思いで夜寝る時も別々に寝てきました。

ところが、共に生活する期間が長くなってくると、愛おしさも増してきて。

一緒に寝たら可愛いだろうなぁとの思いが家族の間で充満(^^;

今まで何度かチャレンジしてきました。

しかし!

夜は自分の部屋(ケージの中)で寝るのが当たり前と覚えたアリーにとっては、寝室は逆に落ち着かない様子。

夜中の間あっち行ったりこっち行ったりウロウロしている時がありました。

これではお互いに寝不足になってしまうと断念したことが度々💦

再チャレンジ

ここ2~3日一気に冷え込んできたアリー地方。

昨日、今シーズン初めてエアコンの暖房を入れました。

寒くなってくると、やっぱり夜寝る時のアリーが心配で。

昨晩何度目かの再チャレンジ。

なんとなくいけそうな気がして。

なんの根拠もありませんが(笑)

で、結果は、

大成功\(^o^)/

布団の中で一緒に寝てくれました(*^_^*)

感動です(T_T)

しかも、布団の中に潜り込んでピッタリくっついて(#^.^#)

息ができてるのか心配になりつつも、そのまま就寝。

夜中ふと目が覚めると、ちゃんと顏だけ外に出してスースー寝ていました💤

たまらんですヾ(≧▽≦)ノ

これでもう大丈夫かな。

一度寝たら、アリーもここで寝ていいんだとわかってくれたと思います。

我が家に来て3年とちょっと。

いろんなことを覚えました。

さて、今夜はどうでしょう?(笑)

楽しみに布団に入りたいと思います。

それではおやすみなさい^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド

冬支度

朝から寒い一日

今日は朝から冷えましたね。

おそらく今シーズン一番の冷え込みだったのではないでしょうか。

日中もさほど気温が上がらず。

上着なしで外に出ると寒いくらいでした。

クール・ビズ

世間一般的な「衣替え」は、

夏服が6月1日から

冬服が10月1日から

中学生の娘も今月から冬服の制服で学校に通っています。

我々サラリーマンは数年前から「クール・ビズ」が世に広まり、ノーネクタイがすっかり違和感なくなりました。

ところが、

勘違いとは恐ろしいもので。

ある時から「クール・ビズ」が「スーパークール・ビズ」に代わり、ノーネクタイなどがOKないわゆるクールビズファッションは5月から10月までの期間になったと思い込んでいました。

ところが、今日の寒さによりそろそろ服装を考えようかと思い、改めて「クール・ビズ」を調べてみたところ、、、

「スーパークール・ビズ」とは、よりラフな格好のことを指し期間のことではないらしい??

しかも、2021年からは「クール・ビズ」の実施期間を廃止。

各自が気温に応じた服装をするように。

とのこと。

知らなかったー(゚Д゚;)

ということは、

年中通して個人の判断で良いということ??

たぶんそういうことですよね(^^;

確かにノーネクタイは楽なんですよね。

でも、今日以上に寒くなってきたら自然と服装が代わっていくかな(^^;

素早い身のこなし

家の中も徐々に冬支度。

ダイニングのイスに直接座ると木の冷たさを感じる朝でした。

昨日までは全然感じなかったのに。

それほど寒かったんですねぇ。

以前より敏感になったのは年齢のせいでしょうか(笑)

昨年新しく購入していたクッションを早速設置。

すると、その様子を見ていたアリーがちょこんと。

一瞬の出来事でした(^^;

素早い身のこなしで私より先にクッションの上に座りました。

アリーも待ち望んでいたのでしょうか(笑)

徐々に徐々に秋本番。

寒さに気を付けて健康にいきましょう(^^)/

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ, 散歩

またまた再会

水曜日

こんにちは。

ネコよりもイヌ派のHiroPapaです。

本日は恒例のHiroPapaお休み水曜日。

ということで、水曜日ルーティンの「朝一簡単家事」(勝手に命名 笑)を終えて、コーヒーを準備してアリーを膝の上に乗せてパソコンの前に向かっております。

天気は薄曇り☁

気温は昨日よりも8℃低い予報。

だいぶ下がりますね。

こうして徐々に秋が深まっていきますので風邪などひかないように気を付けましょう。

君の名は

さてさてそんな水曜日のブログネタは。

以前にも登場したネコさん。

今朝のお散歩での一コマです。

実はここ、小学校の入口付近。

朝の時間帯にこの場所を通るとどこからともなく現れます。

もしかして小学校に住んでる??

まさかねぇ(^^;

首輪は付けてないんだけど人には慣れている様子。

野良猫?

飼い猫?

判断が付きません。

それにしてもちょっと可愛すぎやしませんか(#^.^#)

ネコさんは飼ったことがなくて、どちらかというとちょっと苦手な私ですが、このコは触れそうな気がする^^

今日で再会は3回目?

そういえば、今日はアリーも吠えなかったなぁ。

子猫だった以前よりも大きくなっていてちゃんと成長している様子。

誰かに飼われているならいいんだけど、

ちゃんとご飯は食べられているのか?

お名前はあるのか?

謎が深まるばかりの朝でした。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド

日中眠くなるのはこのせい?

もしかして老化(笑)

こんにちは。

最近肩の痛みに悩まされているHiroPapaです(T_T)

これは四十肩?五十肩?

上に上がらないほどではないのですが、左肩に違和感あり、夜寝ている時も疼きます(>_<)

二十代前半の頃、「石灰沈着性腱板炎」で上に上げられない程痛くなったことはあるのですが、それ以来20年近くぶりのこの嫌な感じ…

果たしてこれは歳のせいなのか??(^^;

「五十肩」というのは、一般的に「肩関節周囲炎」のことらしく。

原因ははっきりしていないみたいで。

①炎症期

②拘縮期

③回復期

と3つの病期を経て、1~4年くらいの経過で治癒するとのこと。

1~4年…

長いなぁ(´д`、)

病院に行くかこのまま様子を見るか。

早くアリーみたいに気持ちよくぐっすり眠りたいと思う今日この頃でした(^^;

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

やっぱり抱っこが好き

一応お散歩です(^^;

まさにこれがアリースタイル(笑)

写真は今朝のお散歩の一コマです。

ニーニに抱っこされて満足そうなアリー。

子供たちも大きくなってきて余裕でアリーを抱っこできるようになってきました。

今朝はお散歩を兼ねてお隣さんへ回覧版をお届けに。

いつものごとくなかなか進まないアリーを見かねてすかさず抱っこ。

目的地が決まっている時にはこれに限ります(^^;

まぁ散歩としてはどうなの?

というのはあるのですが、アリーも満足そうに景色を眺めておとなしく抱っこ。

ちゃんとストレス解消にはなってるみたい(笑)

いやいやリラックスしすぎでしょ(^^;

帰りは家路に向かってしっかり歩くので、多少は運動もできているから良しとしますか^_^;

とりあえすこれがアリースタイル!

今日も元気なアリーなのでした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

お休みデー

町内会行事

今日のHiroPapaは丸一日町内会行事でした。

息子の少年野球の送迎はママにお願いして朝から出ずっぱり。

部活が休みだったネーネもお迎えの時に行ってくれたようで、そのおかげかママとネーネが見ている前で紅白戦で2本ヒットを打ったみたいです(^_^)v

いいね( ノ^ω^)ノ

天気も良く暑い一日となりました☀️

帰ってきた息子の顔は、またいちだんと黒く日焼けしていました(*´∀`*)ポッ

日中はママとネーネがいてくれて安心できたアリー。

ちょこちょこお留守番もあったけど、比較的リラックスできた日曜日だったかな(^.^)


今日もご訪問いただきありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング