秋休み

アリーも秋休み

のんびりお散歩

こんにちは♪

本日はカレンダーでは「赤い日」ですが普通に平日とのことで仕事だったHiroPapaです。笑

7月にオリンピックによる祝日の移動があって今年の休みは変則的。

それが決まったのが昨年11月でカレンダーの印刷は間に合わなかったとのこと。

最近まで今日が祝日じゃないことが気づかない方もいたようで、SNS上ではざわついていたようですね(^^;

確かに紛らわしい。。笑

ただ、子供たちは学校が秋休みなので、朝は普段よりもゆっくりとした時間が流れていました。

天気も良く、気温も高めで気持ちよくお散歩に行ってきました。

しゃぼん玉がお好き?

そういえば昨日、日中アリーと遊んだ様子をママが写真に撮っててくれました。

アリーはもともと狩猟犬のDNAがあるので、早く動くモノを見ると無意識に追いかける性質があります。

なので、ホースから飛び出すジェット水流などが大好きで、昨日はしゃぼん玉に反応していたみたい(^^;

ていうか、口開けて食べようとしてないかい??笑

臆病なアリーは道路はあまり自分から進んで歩かないけど、こうして庭を走り回って運動不足解消&ストレス解消をしているのです^^

グレードアップ

今日仕事から帰宅すると、先日息子と折り紙でハロウィンの飾りつけをした玄関の壁が超グレードアップしていました!

子供たちで考えて進化させたようで。

なかなかセンスいいじゃな~い(^_-)-☆

一気に玄関が賑やかになってハロウィン感が増しました(^^)

我々大人は今月の祝日はないけど、こうして日々小さな楽しみをみつけて暮らしていくとHappyな気分になれていいですね!

さぁ明日も頑張ろう\(^o^)/

本日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

ところで、ハロウィンてなにすればいいんでしたっけ(^^;

仮装はしたことがないHiroPapaでした。笑笑

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:今日のペット日記 ブロトピ:ブログを更新しました! ブロトピ:今日の出来事♪
家族

楽しいお酒は良いお酒??

楽しさに比例して

久しぶりにやってしまいました(>_<)

二日酔い。。

しかも家飲みで。。。(^^;

アリー家では、大小問わず家族に関係するイベントがあった日の夕食はパーティーになります。

パーティーといっても、特別豪華な食事というわけではなく、子供たちが喜ぶメニューを用意して、乾杯から始まって、食事→歓談→プレゼント(誕生日とかの時)といった具合に次第があって、娘と息子がその時々で司会進行を務めてくれます。

昨夜は1学期お疲れさまパーティーでした^^

食事メニューはみんな大好き「手巻き寿司!」

子供たちも大きくなってきて、学校での出来事やママパパお互いの仕事の話しなど、いろいろな話を一緒にできるのが楽しくて、いつもの晩酌と同じくらいのお酒の量と思っていたのですが、ついつい好きな日本酒を飲みすぎてしまっていたようです(>_<)

一通り食事も終え、後片付けも済ませてそれぞれお風呂に入り寝る準備。

その後みんなは寝床へ。

私はブログをまだ書いていなかったので、みんなが寝静まったあとにダイニングテーブルで書き始めました。

向かいのニーニの椅子の上ではアリーが丸くなって眠りながら付き合ってくれています。

何分経ったころでしょう。

急に猛烈な睡魔に襲われました。

ウトウトしながら意識もいったりきたりでブログの文章がなかなか続かない。。

毎日更新を自分のルールにしてるので、なんとか日付が変わる前に終わらせようと必死に目を開けますがダメでした。

ふと気づくと20分くらいパソコンの前で寝ていました。。。(゚Д゚;)

その時点で23時40分。。。

やばいっ!!

早く続きを書かねば!

と思った次の瞬間、、、

『ズキッ』

頭が痛い。。。(>_<)

あちゃーこれはまずい。

実は、お酒は飲むのもその場の雰囲気も好きなのですが、そんなに強い方ではなく(^^;

どうやら飲んでる時が楽しければ楽しいほど(当然お酒の量も増えてるので)反動が大きいようです。

しかも、起きてる時は全然平気なのですが、寝ると頭が痛くなってしまうんですよね~💦

それがこの短時間の睡眠でも発生してしまいました。

長年自分の体と向き合っていると、これはヤバイなって時がわかるもので。

いい加減学習しろよって感じですが。。。笑

案の定、朝もダメでした(T_T)

なかなか体調が回復せずアリーのお散歩に行けないでいると、ママが代わりに行ってくれました。

救世主!

ありがとー^^

アリーもママとのお散歩良かったね~♡

というわけで、本日は反省ブログでした(^^;

アリーもそろそろ眠くなってきたようだし、今日は早めに寝るとします☆

あ!もちろん今日は飲んでませんよ~。笑

いつも応援ありがとうございますm(__)m

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪

ブロトピ:今日のペット日記
ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ, 秋休み

折り紙づくり

今日から秋休み

昨日で1学期が終了した中学1年生の娘と小学4年生の息子は早速今日から「秋休み」です。

と言っても中学生は早速今日から部活の新人戦が始まるので忙しいです。

娘も今年からバスケ部に入部し、さすがにまだ出場機会はありませんが立派なバスケ部の一員として朝早くに会場に出発しました。

ママも保護者引率ということで同行。

今はコロナの影響で観戦できる保護者の数も限られていることから、残念ですが私は断念。。

で、結果はというと、結構な大差を付けて見事初戦を突破しました^^

ということで明日も試合確定!

本日同様明日も試合に出られるかはわかりませんが、チーム一丸となって勝てるよう先輩達をしっかり応援頑張って(^^)/

勉強に部活と中学生になって生活が急にハードモードになってるけど、毎日しっかりこなしててエライエライ^^

精神的にも身体的にも今が一番伸びる時期だから、無理のない範囲で頑張ろうね。

YouTubeすごいね

そんなわけで、ママとネーネはいつもの平日よりも早い時間に出発して行ったので、残ったニーニとアリーとHiroPapaはニーニの提案でハロウィンの飾り物を折り紙で作ろう!

ということになりました(^^;

今までも(子供たちが小さい頃)折り紙は子どもたちと一緒に作った記憶がありますが、どうも折り紙本に書かれている折り方は難しくていまいち理解できないことが多かったのですが、息子がYouTubeで折り方をみつけてくれて、動画で教えてもらいながらなんとか折ることができました。

まずはコウモリ。

一生懸命折ってます

にほんブログ村

続いてカボチャ。

最後にオバケ。

いまどきYouTubehはすごいですね。笑

おかげでご覧の通りハロウィンの飾りつけもいい感じになってきました。

折り紙を折っている間アリーを抱っこしていましたが、しばらく静かだったので折っているところを一緒に見ているのかと思いきや、目をつぶって終始眠そうにしているアリーなのでした。笑

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

ブログランキングポチッと応援していただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪
家族

1学期終了

ドキドキの通信票

子供たちは今日で1学期が終了しました。

今年中学校に入学した娘は、中学で初めての通信票です。

小学生の時の「よくできた」「できた」「もう少し」の3段階評価から一気に5段階評価へとレベルアップします。

娘が中学校に入学してから個人的に感じるのですが、小学校では周囲との競争意識のようなものは子どもたちにあまり促さず、どちらかというとみんなで一緒に前に進んでいくみたいな教育イメージ。

運動会のリレーなども、他所の地域では順位を付けずみんなで手をつないでゴールなんて話も聞いたことがあります。

昭和生まれの私としてはいまいちピンとこなく、若干物足りなさも感じたり(^^;

それが、中学生になると一年生のうちから進路を意識した指導になり、急に勉強もできる子とできない子の差が大きくなって、定期テストでもガッチリ順位が出てきます。

なので、小学生でももう少し(せめて高学年からでも)周りを意識させてガンガンやってもいいんじゃない?なんて思ったり。

(クレームじゃないですよ笑)

文科省の教育プログラムでの決まりがあるのでしょうが、小学校までの「なかよくなかよく」から中学校での露骨な競争意識に戸惑いを感じついていけない子もいるんじゃないかなと余計なお世話的に思っちゃったりもしてます(^^;

で、肝心の娘はというと、中間考査や期末考査の点数は良かったので、親としては安心してこの日を迎えましたが、本人的にはかなりドキドキだったようです(^^;

このブログは、日々の何気ない様子の記録的な意味合いも込めて書いているので、定期テスト同様こっそり結果を書いちゃいます。(娘の了承を得てないけど💦)

全9教科中

『5』・・・6教科

『4』・・・3教科

娘よ、いいスタートを切れたんじゃないか!

そして、パパを軽々超えたね。笑

自分の中学生時代は約30年前になるから記憶が曖昧な部分はあるけど、確実にここまでは良くなかったな(^^;

娘も自分で予想していたより良かったようで、ほっとしてました。

おつかれさま^^

小学4年生の息子も、こちらは先に書いた3段階で、「よくできた」をたくさんもらいました^^

「できた」が少し混ざってて「もう少し」はゼロ。

よく頑張ったね^^

ただやっぱり中学校と比べると少し物足りなく感じてしまう(^^;

(決してクレームじゃないですよ笑)

しょうがないけど。。

全国どこも一緒なのかな??

1学期は偶然にもそれぞれふたりとも学級委員を務めました。

勉強以外でも頑張った様子が伝わってきます。

そして、なによりふたりを褒めたのは、1日も学校を休まなかったこと。

このコロナ禍において、体調管理をしっかりでき、毎日元気に学校に通えたことは素晴らしいね。

この調子で2学期も頑張ろう\(^o^)/

最後に、今日は全然アリーが登場してないので、写真をいくつか貼っときます(^^;

※今日の本文の内容と写真は一切関係ありません。笑

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪
ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

ハロウィンはまだですか?

ちょっと早いけど

小学校も中学校も明日は一学期の修了式です。

小学4年生の息子のクラスはお楽しみ会をするそうで、希望者はハロウィンの格好をしていいとのこと(^^;

昨年買って既に持ってたものと今日新たに入手したアイテムで帰宅して早々リハーサルをしてました。笑

それを見ていたアリーはもちろん興味津々💦

怪しい人だと思ったのかニーニを追い掛け回してました。笑

現在は二学期制のため、夏休みが明けてこの時期でもまだ一学期。

ようやく4月から新しい学年になって初めての通知表を持ち帰ってきます。

ネーネもニーニも一学期とても頑張っていました。

それが先生にどう評価されているのか楽しみですね~^^

そして、短いですがふたりは明後日から秋休みに突入!

来週はアリーもお留守番が少なそう♪

よかったね^^

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪
ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ, 水曜日

【結果発表】一緒に寝てみたよ

念願の

こんにちは♪

今日もアリーブログに遊びにきていただきありがとうございます^^

今日は水曜日ということで仕事が休みのHiroPapaです。

さて、早速ですが昨日のブログの結果発表です!

いつも夜寝る時は自分のお部屋【ハウス】でひとりで寝るアリーなのですが、これから寒くなってくるし、一昨日の夜にちょっとしたハプニングもあって、今後一緒に寝られるか昨夜試行的にチャレンジしてみました。

昨日のブログで私がブログを書いている間にみんなで2階の寝室へ行ったところまで報告しましたが、その後の様子です。

少しの間アリーの走り回る足音が聞こえてました(^^;

通常であればとっくに眠くなっている時間なのに、やはりアリーにとって2階は遊び場の認識のようで。

ダメかな~と思いながらブログを書き終え寝る準備。

すると、いつの間にか静かになっており、

1階の電気を消して2階に上がってみると、ママの足元の方で静かに寝ているアリーが!

オーーー!!!

寝てるーーー!!!

しかもその光景が癒されるーーー^^

そして私が寝床に着くと駆け寄ってきてペタッと(#^^#)

つ、ついにこの時が来たか。

2年前の8月に我が家へやってきてからずっと迷いがありつつも、どうしても日中のお留守番が多くなることがわかっていたので、自立するため慣れるためと、夜もハウスでくせをつけてきました。

おかげで朝までぐっすりお利口さんに寝てくれて、でも家族みんな心のどこかで可哀そうかなとの迷いもあって。

そんな思いが今日から変わる!

と、アリーを撫でながら就寝しました💤

アリー始動

ところが、、、

時刻は午前3時15分

動き出しました。。。

そう、アリーが。。

部屋の中をあっち行ったりこっち行ったり。

チャッチャッチャッチャッと床を歩く足音をたてて。

ついには部屋から出て行き階段の方へ。

アリーよ、なぜ寝ない??

そのまま放っておけば寝てくれるかと思いしばらく放置。

でも次の瞬間ネーネの部屋の前で

『ク~ンク~ン』

お部屋に入りたいと。

翌日はパパ以外通常モードなので、起こしちゃって寝不足になったら大変。

ということで、

『ピピーッ!終了!』

ここらへんであえなく断念(>_<)

急いでアリーを連れ戻しに行きそのままハウスへ。

すると、階段の踊り場にオシッコを発見(゚Д゚;)

そうか~

アリーが一番落ち着かなかったんだね~(>_<)

ごめんね(T_T)

やっぱりアリーにとって2階は遊び場なのかもしれませんね。

その後は朝までぐっすり。

自分のお部屋が一番落ち着くようです。

お留守番もいつも頑張ってくれて、しっかり自立してエライね。

ワンちゃんと一緒に寝ている方は多いと思いますが、我が家にとってはこのスタイルが合ってるのかもしれません(^^;

(お互いに笑)

まぁ、アリーもママもパパも今日寝不足なのは言うまでもありません。。。笑

ちなみに子供たちはぐっすりだったようで、一連のアリーの行動は全然気づかなかったとのこと。

よかったよかった^_^

朝から眠そう笑
午後はもう限界のようで
ちょっと頑張ってたのですが
はいおやすみ~(^^;

ところで、ママはお仕事大丈夫だったかな~??(^^;

そんなアリポンにポチッとよろしくお願いします(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪

ブロトピ:今日のペット日記
ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

果たしてどうなることでしょう??

今日はダメかぁ~(>_<)

昨日、前日の宣言通り朝のお散歩に付き合ってくれたニーニ。

昨夜も寝る前に、

『明日も行けたら行くね~』

と言って就寝。

『行けたら』ってところがミソですねー笑

で、結果は、、、

起きてきませんでしたーーー笑笑笑

アリーと一緒に寝室まで迎えにいきましたが、

『今日はごめ~ん💦』

とのこと(^^;

うん。いいよいいよ。全然いいんだよ(*´▽`*)笑

ということで、いつも通りアリーとふたりでのお散歩となりました。

昨日のコースがなかなか良かったので、今日もすっかり同じコースにGO!

しかし、、、

・・・。

・・・・・。

これがまあ動かない。。。笑

やはり人数が多いとテンションが上がって警戒心も薄れるようですが、ふたりだと足取りが重かったです(^^;

で、結局来た道を戻りつつ

なんかこんな歌があったような笑

家に帰ってきました。

いつものベッドは洗濯へGO!

帰宅してからの今日の寛ぎポーズはこんな感じでした。

ひらがなの『し』笑

首ひどくないのかな??笑

ダックスあるあるでしょうか。

胴が長い分、たまにいろんな文字に見えます(^^;

そんなアリーですが、今朝起きた時にちょっとしたハプニングが。

いつもアリーが寝る時にゲージの中に置いているベッドと大判のタオル2枚をなにやら昨日寝る前にぐしゃぐしゃとベッドメーキングしたらしく。

朝起きるとそれらがびしょ濡れに💦

飲み水の容器が空っぽになっていました。。。

どうやらゴソゴソ暴れているうちに水の方までタオルが行ってしまったようで、全部吸い取っちゃったみたいです。。

アリーの体もちょっと濡れてるし(>_<)

寒くなかったのかよー(T_T)

アリーのお気に入りのベッドとタオルなので、急いで洗濯機へGOとなりました。

今日もお留守番のアリーは日中別のタオルで過ごすしかありません。

ということで急遽別のタオルを敷いてみました。

すると、やはりお気に入りとは違うので最初は念入りに匂い取り。

一瞬ぐしゃぐしゃにしかけましたが、なんとかガマン。

入念なチェックが終わると。

なんとか納得してくれたようでした(^^;

ちょっと薄いけど勘弁して。

我が家に来てくれた時から寝る時はひとりで寝てくれているアリー。

こういうことがあると、やっぱり可哀そうかなと思ってしまいます。

ましてや、これから寒い季節がやってくるとなおさらで。

いつも一緒に寝ようか葛藤しています。

ということで、突然ではありますが、実験的に今夜は一緒に寝てみようと思います!^^

ちゃんと寝るかな?(^^;

こうして今ブログを書いている間に私以外のみんなとアリーは2階へ。

ちょっとまだバタバタとアリーの足音が聞こえるけど大丈夫かな。。💦

果たしておとなしく一緒に寝ることはできるのでしょうか⁉

この結果はまた明日のブログでご報告します^^

それでは今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪
ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ, 散歩

社長っぽいね笑

有言実行

昨日の夜のこと。

息子が、

『明日の朝起きれたら一緒にアリーのお散歩行くね!』

と言って就寝。

これまでもたま~にそのように言ってくれることがあるのですが、実際に起きれたかどうかは五分五分かな(^^;

最近は朝方結構寒くなってきたから、今日はムリかな~と思っていたら、

『おはよ~』

と笑顔で階段を下りてきました^^

しかも着替えも済ませて。

(やるじゃん!笑)

ということで、3人で楽しく行ってきました♪

しかも、いつもより少し長めのコース。

空気はすっかり秋の気配。🍂

『アリーは服着ないで寒くないのかね~』

と話しながら、慌ただしい朝の中でもゆったり流れる貴重な時間を楽しんできました^^

これからどんどん寒くなっていくけど、毎朝のルーティンしっかりこなしたいと思います(^^)/

これが楽ちんです

お散歩から帰ってくるとアリーのまったりタイムが始まります。

家族みんながそれぞれ出掛ける準備をしているのを横目に自分のリラックスする姿勢で寛いでいます。

最初にママが出掛けていって、次はネーネが出発~ってときにふと気づくと、今日はご覧の姿勢でリラックス。笑

『まるで社長みた~い笑』とニーニが一言。笑

思わずみんなで爆笑。

社長室でゆったり座っているどこかの社長に見えました。(勝手な想像です)

今日も朝から愛嬌たっぷりな笑いを提供してくれるアリーなのでした(#^^#)

いつも応援ありがとうございますm(__)m

みなさんのポチッとひと押しがブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪
ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

お行儀よく(*^-^*)

キレイに揃えて

こんにちは♪

今日もアリーブログに遊びにきていただきありがとうございます。

本日は仕事のHiroPapaです。

さて、気温が低くなるとアリーも丸まって寝ていることが多く、昨夜ふと見ると手と足をキレイに揃えて寝ていました(*^^*)

あまりにも揃っていたのでおもわずパシャリ📷

ご覧の通り手と足が見事に横並び(^^;

この無意識に見せる何気ない仕草がたまりません^^

寒くなってきたからね。

夜寝る時温かくして寝ようね。

いつものハプニング

仕事中のHiroPapaに夕方ネーネから報告のLINEが届きました。

いつものアレが起きてしまったようです(^^;

このブログでも何度か書いていますが、アリーにたまに起こるハプニング💦

う○ちが少しお〇りからとれない…。

(以前ストレートな表記で記載したらWordPressから警告がきたからぼかします笑)

この現象が起きると部屋の隅から動かなくなるので、シャワーで洗い落すしかありません。

自分でもそのままの状態は気持ち悪いようで、自らお風呂場へ入っていきます。

そして、今日はこんな状況でもフードを差し出したら食べたとのこと。笑

でも本当は、お風呂場へのダッシュの間にポロッと取れて事無きを得たアリーだったようです(^^;

また明日からはお留守番デーが続きます。

月曜日でみんなも頑張るからアリーも頑張るんだよ~(^^)/

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

いつもみなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪
ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ, 家庭菜園

秋本番

台風一過

10月に入りいよいよ秋本番という感じになってきましたね。

昨日の台風はみなさんの地域では被害などありませんでしたでしょうか。

アリー地方も昨日は雨風が強く荒れた天気でしたが、今日は朝から台風一過で快晴☀

アリーも気持ち良さそうにお外でいっぱい遊びました。

日射しの下では暑いくらい💦

日影が少ないお庭ではアリーもハアハア(*´Д`)

日中たっぷりと遊んで、夕方にはおねむモードでした(^^;

ピーマンとシソの実

さて、お庭のピーマンもそろそろ終わりかなと先日のブログで書きましたが、ここにきて大量に実を付けました(^^;

しかも生育も順調で立派なピーマンが収穫できました。

なんでだろう??

もともとそういうペースだったのか?

それとも偶然なのか?

謎です。笑

これで残すところ苗2本にそれぞれ1個ずつ。

さすがにこれで最後かな(^^;

なかなか今年のピーマン作りは大成功でした^^

そして、ピーマンとともに残しておいたシソ。

こちらはシソの実を収穫してみました。

ママが天ぷらと醤油漬けにしてくれました。

涼しくなってくると雑草も生えにくくなってきていいね~と思う一方でなんとなく寂しさも感じます。

今年の家庭菜園はまずまず大成功ということでいいかな(^^;

今夜の晩酌は最高のおつまみでした(#^^#)

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

いつもポチッと応援ありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪