未分類

ニーニがいっぱい

楽しくてしょうがない

本日、娘は部活で息子は少年野球。

の、予定でしたが、急遽息子の野球は練習場所の確保ができずお休みとなりました。

とは言っても、体を動かしたくてしょうがない子供たち(^^;

練習があるつもりで一旦集まった仲間たちと、近所の公園でキャッチボールしたり、鬼ごっこしたり、うちに遊びにきたり(笑)

幸いにもみんなワンちゃんが苦手ではないようで。

アリーを見るなり、

『可愛い!!』

と。ヾ(≧▽≦)ノ

急にニーニと同じ野球の格好をしたお兄ちゃんたちがたくさん来たもんだから、アリーも興奮MAX💦

庭でわちゃわちゃしているのを見て、アリーも外に出たいとずーっとヒンヒン。

そして、いつのまにかこの状態(笑)

はい。

たくさん遊んでもらいました。

そういえば、基本的に知らない人に会うと警戒気味のアリーですが、今日は大丈夫だったなぁ。

子供に対しては大丈夫なのかな??

いつもネーネとニーニと遊んでいるから、もしかすると同じくらいの歳の子は友達って理解してるのかな^^

なにはともあれ、日中たっぷりと楽しく遊んでもらったアリーは、夜も満足そうにぐっすりなのでした(*^^*)

今日もありがとうございました☆

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


未分類

今日は何曜日?

学校行かないの?

先週の土曜日、地域の防災訓練で小・中学校共に登校日でした。

その振替で、今週は娘が月曜日、息子が本日学校がお休みです。

朝、いつもの時間になってものんびりしているニーニに不思議な気分で寄り添うアリー(^^;

日中は友達と楽しい予定があってお出掛けしたようだけど、いつもよりお留守番が短くてよかったね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


未分類

自分まくら

ちょうどよい高さ

さっきまで自分のベッドのクッションをブンブン振り回していたと思ったのに、ふと気づいたらこのポーズ(^^;

可愛さアピール知ってるね~(笑)

というよりも、どうやら自分の好きなまくらの高さがあるようで。

いつもこんな角度で寝ていることが多いような気が(^^;

こちらから見ていると、ちょっと窮屈そうに思えるんだけど(笑)

本人的には気持ち良さそう^^

今週もあとちょっと。

今日もマイペースなアリーなのでした♪

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


未分類

トリミング

3ヶ月ぶり

今日は約3ヶ月ぶりにアリーのトリミングに行ってきました。

トリミングと言っても、全身カットではなく、シャンプーメインで脚周りやお尻周りの毛のカット。

それから、肛門腺絞りと爪切りです。

アレルギーで肌が弱いアリーは、病院からの指導で週に2回自宅でも薬用シャンプーをしています。

いつもお願いしているサロンは、持ち込みシャンプーOKなので、週2回の1回をお願いした感じ(^^;

アリーはシャワーが好きなので、いつもシャンプーする時はおとなしくて、全然苦じゃないのですが、肉球周りの毛のカットや爪切りや肛門腺しぼりは素人だとなかなか難しくて💦

やっぱり2~3ヶ月に1回くらいのペースでお願いしないとって感じです。

で、こちらがトリミング前と後。

全身カットしたわけじゃないからパット見あんまり変わってないか(^^;

ご褒美

いつもはお願いしてからお迎えまでは3時間くらいかかるのですが、今日は比較的早くて1時間半でのお迎えでした。

スタッフの方へお願いする時はかなりブルブル震えてたけど、嫌がることもなく無事終了。

頑張ったご褒美に、新しいカミカミ棒をプレゼントしました^^

普段は滅多に出掛けることのないアリー。

今日はちょっと疲れたかな。

今夜はきっとぐっすりだね💤

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

しばれるな~

体温調整

いや~今朝は冷えましたね~(>_<)

だんだんお散歩が辛くなってくる季節です。

アリーは寒くないのかな?

そういえば、夜寝る時最初は布団の中に潜り込んでいるけど、夜中気付くと掛け布団の上に出てるなぁ。

アリーにとっては暑いのかな💦

こちらは温かくていいんですけどね(*^^*)

徐々に気温が下がりながら師走に近づいています。

みなさま風邪などひかれませんようにm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

マイペース

昨夜のアリー

かなりお眠な様子です(^^;

セパレートタイプのアリーのベッド。

クッションの部分を自分で引っ張り出して、激しくカミカミブンブンすることがたまにありまして💦

昨夜も急にスイッチオン。

始まった途端、

『イケナイ!』

と短く強く注意すると上目遣いですぐやめます(^^;

きっと自分でも注意されるのをわかっているんだと思う。

こちらの様子を試して、まるでそのやりとりを楽しんでいるかのようです(笑)

そして昨夜はこの表情^_^;

ふてくされてるのか?

それとも可愛さアピール?(笑)

今日もマイペースなアリーなのでした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド, 家族

自分の居場所はいくつありますか

地域に関わる意味

こんばんは。

今日は日曜日なのに仕事だったHiroPapaです。

さて、今日は朝から町内清掃がありました。

内容は家の近くの公園に敷き詰められた落ち葉を町内の人たちが集まって掃いたり集めたり。

これがまた広い公園で。

まだ木に残ってる葉っぱもあるから、はっきり言ってきりがない・・・(笑)

昨日の防災訓練に続いて二日連続の町内行事。

一見めんどくさそうに感じますが、これがまた私自身は意外と嫌いじゃなかったりして(^^;

なんでだろう??

ふと考えてみると、おそらく自分が子供の頃、親のそういう姿を見ていたから。

なんとなく頭の片隅に遠い記憶が残っていて。

積極的に地域に関わるのが当たり前のように思っている自分がいたりして。

その影響もあってか、地域の中ではまだ新しい方(8年目)だけど、ご近所さんにも仲良くしてもらって自分の親世代の方からお野菜をもらったり^^

自分と同じように、親のそんな後ろ姿が自分の子供たちの記憶にも刻まれてくれたらなんとなくいいなぁなんてね。

第三の居場所

それに、社会人になり、仕事をするようになると、毎日が家と職場の往復になり、人間関係も幅が狭くなってしまいます。

それが、【家】【職場】以外で3つ目の居場所(人間関係)を持つとストレスが軽減されていいそうです。

そういえば、

子供たちの成長とともに、ママも私も『居場所』の数が増えているような気がします(*’▽’)

・町内会

・娘の部活の保護者会

・息子の少年野球の保護者会

などなど。

人によってはもしかしたらそういうのが嫌な方もいるのかな(^^;

でも、幸いにもアリー家ママパパ意外に嫌いじゃない!!(笑)

というか、関わってる人たちみんな良い人だし(笑)

自然と『第三の居場所』がみつけられていました^^

仕事が違う人や、年齢も様々な人たちと利害関係抜きに話すのっていいですね。

家族全員それぞれが、今は毎日目の前の『居場所』を必死に頑張っていて。

年々生活スタイルは変わっていくけど、それぞれのステージで楽しいことも増えています^^

今この瞬間の積み重ねが、明るい未来へと繋がっている☆

コツコツそれぞれの役割を頑張ろう!

さて、本ブログの主役アリーさん。

「最近週末もみんなパタパタしてるなぁ~」

って思ってるかも(^^;

前よりひとりでいる時間が多くてごめんね(>_<)

アリーも毎日頑張ってます!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド, 病院, 週末

やっぱり週末は忙しい(^^;

今日は地域の防災訓練でした。

小中学生は学校授業日となり、授業の一貫として参加。

HiroPapaも町内会の一員として仕事があったので、アリーの月一病院デーはママが一人で連れていってくれました。

アレルギー対応の注射をブスッと打ってもらうのですが、毎度比較的お利口さんにしているアリー。

ママ曰く、注射前は少しブルブル震えていたとのこと(^^;

ちょっと緊張していたようです。

でも、おとなしそうにしていたのも束の間、自分が終わった途端他のワンちゃんに吠えてたとか💦

ザ、内弁慶ぶりがたまに出ちゃいます。。

注射を打った日は夜も少しまったりな気がする。

やっぱり多少身体への負担はあるのかな。

子供たちもなにかと忙しくて。

書きたいことはたくさんあるけれど。

書いてる自分が眠くなってきて。

続きはまた明日。

忙しい週末が続くけれど、充実してると捉えよう(笑)

それでは今日もお疲れさまでした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング


未分類

今週もがんばったよ~

一週間お疲れさまでした

こちらは今朝のお散歩の様子♪

だいぶブレブレだけど^_^;

11月も中旬に差し掛かり、だいぶ日中と朝晩の気温差が激しくなってきたけど、昨日今日あたりは比較的歩きやすい気温☀

今週もみんな元気に一週間がんばりました\(^o^)/

大丈夫大丈夫

今週は月曜日からいきなり娘の二学期中間考査があり💦

翌日から早速丸付けが終わった教科のテストが返却されていて。

中学生は忙しい(^^;

こちらが見ていた感じ、今までで一番勉強していたんじゃないかなと思うけど、本人的には納得のいく点数ではなかったようで悔しそう。

パパの学生時代より十分高いけどね(^^;(小声)

今は点数は気にしなくて大丈夫!

間違えたところをしっかり復讐しておこう!

それに、試験がなくても日頃からコツコツ勉強しているのを知ってるから大丈夫^^

それが本番で生きてくるからね。

その調子でガンバレガンバレ☆

週末は大会

息子の野球も今シーズンはあと一ヶ月⚾

今週末も残り少ない大会です。

先週は初めてのポジションをいきなり任されて、自分の出来なさに悔しさが募って(>_<)

そりゃできないよね。

やったことないんだもん。

でもその夜YouTubeでプレーを勉強しているあたり頼もしさを感じたな。

娘も息子も日々成長中です。

アリーもがんばった

そんな頑張ってる家族のみんなを今朝もいつも通りアリーがお見送りしてくれました。

アリーも一週間お留守番お疲れさま。

週末もみんなバラバラの予定になっちゃうけど、普段よりはリラックスできるかな。

あ!

明日はアリーの病院だった💦

お注射がんばろー(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


未分類

今日はどこで寝る??

初チャレンジ

昨夜、初めてネーネの部屋で寝るチャレンジをしました。

娘もアリーも一緒に寝たい気持ちはあるんだけど。

ようやく我々の寝室に慣れたばかりのアリーは、ネーネの部屋はまだちょっと落ち着かなかったようで(^^;

電気を消してしばらくしてから、我々の元へネーネに連れてこられました(笑)

慣れれば大丈夫だと思うけどね(^^;

娘曰く、やっぱり一人で寝るからいいそうです(笑)

起きてる時はソファでくっついてるのに、寝るとなるとちょっと違うのかな。

さて、今日はどこで寝るのでしょうか??笑

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング