ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ, 休日

みんながお休みだとアリーも楽しい

リコーダーの練習

今朝おもむろにニーニがネーネに指揮者をお願いしてました。

どうやらリコーダーの練習をするようです♪

曲は授業で習っている「エーデルワイス」。

3拍子だそうです。

音色を聴いていると昔を思い出します。

ふと気づくとアリーも興味津々で二人の間に入って様子を見ていました。

偶然口を開けた瞬間音に合わせて歌っているかのような一枚が撮れました^^

2階で大暴れ

みんなが休みだとアリーは午後のお散歩に行きたくなりソワソワし始めます。

だけどお日様が高いうちは暑すぎるので夕方まで待ってーとなだめつつオリンピックの野球日本代表戦をテレビ観戦。

無事に勝利を見届けてからそろそろ散歩に行こうかと思ったら雨が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ごめんよアリー(>_<)

ということで、アリーの大好きな2階でストレス発散です♬

好きすぎて我を忘れて熱狂し過ぎてしまう為いつもは隠してあるアリーが小さい頃に飲んだ粉ミルクの缶のフタを久しぶりにプレゼント。

すかさず夢中でカミカミが始まります。

円形なので適度に転がり、上下ひっくり返ると噛みたくても噛めなくてアイスホッケー状態で追いかけまくり💦

それがすごく楽しいようです(^^;

放っておくと興奮して布団まで噛みそうになるものだから頃合いを見てフタを回収しようとすると、、、

今唸ったよね。。。

やっぱり我を忘れるようです。。

いつもこれをやるとアリーの本能的な部分を見てしまいます。

楽しいけど本人も相当疲れるようでご覧の通り。

たっぷり遊んだあとは一緒に少しお昼寝をしました^^

二人で寝てる間にニーニが写真を撮って編集しててくれました(^^;

今日はこれから地域で花火が上がります。

果たしてアリーは大丈夫でしょうか。

結果は明日のブログでご報告します。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

ふたつのブログランキングに参加中です!

下のアリーをポチッとしていただけると嬉しいです(*´▽`*)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ, 家庭菜園

トマトが赤くなると医者は青くなる

台風は過ぎ去ったはずなのに…

一昨日の台風はアリー地方にはあまり被害を及ぼすことなく過ぎていきましたが、昨夜も一時的にもの凄い雷雨がありました。

アリーはびっくりしてすかさずテーブルの下へ💦

昨今は局地的に短時間で集中豪雨となることが多いので油断ができません。

昨日は屋根を叩く強い雨音に加え雷の音も大きかったのでアリーも不安そうでした。

明日は地域で花火が上がります。

昨年はネーネ曰く驚いて吠えていたようなので、今年も吠えちゃうかもね(>_<)

基本的には内弁慶で臆病な性格なのです。

まぁ雷や花火は他のワンちゃんでも怖いかな(^^;

その後、降ったりやんだりが続いて静かになったのは1時間後くらいでしょうか。

激しい雷雨をもたらした雨雲が通り過ぎてからはアリーも安心したようで、ソファの上でニーニと一緒に寝ていました^^

おいしそうな色になってきました

『トマトが赤くなると医者が青くなる』

ということわざがあるように、トマトは栄養価が高い野菜です。

我が家のトマトたちもミニトマトは少し前から収穫ができていましたが、いよいよ中玉トマトも良い色になってきました。

トマトの赤はリコピン。

リコピンは血糖値を下げる効果やがん予防、動脈硬化予防、美白効果などさまざまに効果があるとのこと。

で、赤くなるには日照と温度が重要なようで。

まもなく8月を迎える夏本番のこの時期においしそうに育ってきました^^

暑い日が続きますが、トマトを食べて元気に過ごしたいと思います(^^)/

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております!

下のアリーをポチッと押していただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

遂に全国デビュー⁉

座右の銘

こんにちは♪

HiroPapaです。

突然ですが、この度うちのアリーが全国デビューしました!!

というのはちょっと大げさかな(^^;

実は、Twitterでわんこれさんにご紹介していただきました~(^^)/

しかも嬉しいコメントでアリーもHiroPapaも照れちゃいます(*^-^*)

毎日こうしてブログを書いていると、今日のネタは何を書こうかなとアリーの様子を観察したり、アリーのことを考える時間が長くなったりしています。

ブログを多くの方に見ていただき、ランキングが上がったり(時には下がったり。。)、Twitterで♡やリツイートをいただくと、モチベーションが上がりブログ更新の励みになっております。

今日ある言葉と出会いました。

野球選手のイチローさんがおっしゃっていたそうです。

『小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道』

深いですねぇ。

しかもイチローさんが言うと説得力がある。

この言葉を聞いて自信と勇気が持てました。

これからもコツコツと毎日ブログを書いていきますので今後ともよろしくお願いします^^

ウエルカムボードPART2

ネーネがまたまたウエルカムボードを作成してくれました(^^)/

しかも今回は、Instagramの動画を観て興味を持ったレタリングで♪

お恥ずかしい話HiroPapaはそういったセンスが全くないので、できあがったクオリティを見て驚きです。

私HiroPapaは真っ白な紙を用意され好きなように自由に描いていいよと言われるのが非常に苦手です(^^;💦

絵が下手だという苦手意識が潜在的にあるので、なかなかアイデアも浮かばないタイプ。。

それに比べて娘は我が子ながらアイデアもバランスもセンスも素晴らしい!(ちょっと親バカ入ってます 笑)

息子も絵を描くのが上手なので、どうやら子供たちのそういった能力はママに似たようです(^^;

おかげで玄関が更に明るく賑やかになりました^^♬

今日はちょっとだけお留守番

絶賛夏休み中のネーネとニーニですが、今日はニーニが近くに住むジージとバーバの家に遊びに行って、ネーネは部活がある日だったので午後の数時間だけアリーはお留守番でした。

昨日はママ以外家にいたので、今日もみんないるのかと思ってアリーはちょっと油断していたようです(^^;

日中頑張って待っててくれるので夜はみんなでスキンシップ♪

明日も同じパターンかな。

週末までもう少し!

みんな頑張ろう\(^o^)/

いつも応援ありがとうございますm(__)m

今日もポチッとお願いします(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


犬ブログ, 家庭菜園, 水曜日

みんなにべったり

誰かのそばが恋しくて

今日は夏休み中のネーネとニーニに加えて、水曜日ということでHiroPapaも休みでした。

心配していた台風は朝方雨風共に強まりましたが、ほとんど大きな被害はなく通り過ぎていき、午前中のうちには台風一過で一気に晴天となりました☀

我が家では唯一家庭菜園のピーマンが根こそぎ倒れかかっていたので、すかさず支柱を立て直し補強。

被害という被害はそれくらいでした。

他の地域の方々は大丈夫でしたでしょうか?

さて、お仕事のママ以外はうちにいるものだからアリーは朝から甘えん坊。

基本的に常に誰かにくっついていたい子なのでご覧のとおり。

朝は台風の影響で雨が降っていたのでお散歩は我慢しました。

その分みんなに触れ合って心を落ち着かせ、ストレスを解消するアリーなのです。

基本的な性格がこうなので、普段のお留守番はアリーなりに相当頑張ってるんだろうなぁと胸が熱くなります(>_<)

みんなが休みの時はお昼ご飯もおねだりしてくるので、コングにふやかしたフードを詰めた特製ランチで一緒にお昼ご飯も食べました。

しっかりフセして待ちます。
前脚の使い方が秀逸です。笑

お留守番の時はお腹がすいてても我慢してるんだなぁ。。

基本的にワンちゃんは一日2回の食事で十分なようですが、私がくせをつけちゃったんですよねぇ(^^;

もちろんあげる量は調整してますけどね。

ちなみにママが帰宅してからはママにべったりでした(*^^*)

今日の収穫

最後に、今日の家庭菜園の収穫状況はこんな感じでした。

キュウリ、トマト、しし唐、シソ

暑い日が続き、ここにきて一気にキュウリとトマトの成長が進み、毎日のように収穫できます。

トマトが超大好きな娘の本領発揮です。

キュウリは少し見ないだけでも一気に大きくなるので要注意。

ちなみに曲がるのと曲がらないのは何の違いだろう??

野菜作りもなかなか奥が深いです。

支柱で立て直したピーマンもようやく複数の実をつけるようになってきました。

果たしてここから収穫ラッシュといくのでしょうか⁉

乞うご期待です(^_-)-☆

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

いつもアリポチ感謝します^^

ガンバレ日本(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

あたしの大事なもの

やっぱり使い慣れたこれがいい

アリーは夜寝る時、クールベッドの他にバスタオルサイズのタオルケットを2枚ゲージの中に敷いて寝ます。

寝る時に綺麗に敷いてあげても、朝起きると自分で納得いくように敷き直した形跡があることもしばしば。

昨日の朝も夜寝る時の状態とは違って乱れていました。

そして、1枚がすごく濡れていて、どうやらカミカミした様子。。

お漏らしでもしたのかと思うくらい濡れていたので、慌てて朝から洗濯機を回しました💦

日中天日に干していたので、夜にはすっかり良い匂い。

しかし、アリーにはちょっと違ったみたい。

たたんで近くに置いてたら、自分の匂いとは違うことに気付き早くよこせとちょっと興奮気味。

勝手にどこかに持って行かないでと言わんばかりにしっかりガードしてます。

やっぱり慣れた匂いがいいみたいです(^^;

自分の匂いをつけるかのようにスリスリ。

肌触りが好きなのか柔らかさが好きなのか落ち着くようです。

ちょうど眠たさも相まって、その後は枕にして寛いでいました♪

女子ソフトボール『優勝』おめでとうございます!

と、ブログを書きながらオリンピック女子ソフトボールの決勝も気になり横目でチラチラ。

なんとなんと、たった今『優勝』を決めてくれました。

おめでとうございます(^^)/

13年ぶりにオリンピック競技として復活ということで、前回に続き2連覇。

しかも、ピッチャーの上野選手前回に続き今回も活躍されて素晴らしい!

13年前というと、今年中学校に入学した娘が生まれた年で、当時の活躍も鮮明に覚えているだけに、これだけの年月を第一線で努力されているという姿に感動です(T_T)

コロナの感染者数も減るどころか、東京では今日過去最高の人数を更新したようで、まだまだ大変な時期は続いておりますが、選手のみなさんは一生懸命やっておられ連日感動をいただいております。

ありがとうございます。

また、アリー地方では今日これから明日にかけて台風上陸の恐れがあるとのこと。

今のところはまだ雨もさほど降ってませんが、朝方にかけて強く降ってきそうなので、何事もなく通り過ぎて行くことを願いつつ、本日のブログを締めたいと思います。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

いつものアリポチよろしくお願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

今日はお疲れモードです

楽しさの反動

今日のアリーは朝からちょっと元気がないような気がしました。

心配でしたが朝ごはんもしっかり食べてお散歩もご覧のとおり。

しっかり歩いてこれたので具合が悪いわけではなさそうです。

みんなで心配になり朝からアリーの様子が気になります。

今日は夏休み中のネーネが部活も休みで一日中アリーと一緒にいてくれるから安心安心^^

帰宅して日中の様子を聞くと、比較的寝ている時間は長かったようですが基本的にはいつもと変りなく元気なようでした。

おそらく朝の元気のなさはこれかな。

ちょっと昨日はしゃぎすぎちゃいました💦

水遊びもほどほどにしようね(^^;

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

皆さんの応援がブログ更新の励みになっております(*^^)v

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

犬ブログ, 夏休み

今日は何して遊びます?

アリーは行かないの?

今日は朝から出掛ける予定があり、アリーは行けない所だったので午前中だけアリーにお留守番をお願いしました。

ここ数日の連休で家族みんなと一緒にいる時間が長くほとんどひとりでお留守番をすることがなかったので、出かける準備をし始めると自分も一緒に行くものだと思ってソワソワ💦

いや、アリーは行かないよ(^^;

いや、その。。(^^;

いや、アリーは準備しなくていいよ(^^;

アリーはお留守番お願いね。

そう、ごめんね。

普段仕事へ行く時はお利口さんにハウスに戻ってくれるのですが、興奮している時にみんなで一斉に外へ出るとひとりになってからしばらくは気持ちの整理がつかないようで、前みたいに自分のベッドを齧って穴を開け、中の綿を引っ張り出すといういたずらをしてしまう可能性があるので、今日は時間差で外に出ていつもと変わらないよ~という作戦でいきました。

時間を置くと気持ちが落ち着いたようで、その後はハウスに入ってくれました。

午前中で用事が終わり、いたずらしていないか恐る恐る帰宅すると、、、

セーフ!

ぐっすり眠っていたようで、「待ってたよ~」と言わんばかりにシッポフリフリでお出迎えしてくれました^^

お利口さんにお留守番してくれてありがとう(*´▽`*)

今日もやっちゃいました

午後からは、お留守番を頑張ってくれたアリーとたっぷり遊びタイム♪

外は猛烈な暑さだったので、

今日もやっちゃいました💦

水遊び!

さすがに今日は流しそうめんはやりませんでしたが(^^;

プールに水を溜めて涼みました。

アリーはホースから出るジェット水流に超興奮。

早く動くものに反応する習性があるので素早い動きで水を追いかけます。

たっぷり動き回って今日もストレス解消できたかな。

ネーネとニーニはまだまだ夏休みが始まったばかり♬

この一ヶ月はお留守番は少なめだから安心してね~(^_-)-☆

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております!

いつものアリポチお願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


犬ブログ, 夏休み

夏の恒例行事

流しそうめん

アリー家ではここ2~3年毎年夏になると流しそうめんを行います。

本当はBBQもやりたい気持ちはあるのですが、住宅地のど真ん中ということもあって隣近所への煙と匂いが気になってしまい。

何年か前に一度だけやったことがあるのですが、その時にお向かいのお宅の窓がそっと閉まったのを見てからはどうも思いきれず(^^;

別に何かを言われた訳ではないのですが、ご近所付き合いもバランスをみないとね^^

ということで、煙も匂いも一切出ない流しそうめんに落ち着いたというわけなのです。

流しそうめんは2年前に電動で水を巡回させるタイプのものを購入したのですが、使ってすぐに壊れてしまい、

やっぱり竹だよね!

ということで、本物の竹に似せた樹脂でできた竹?を昨年購入。

アナログですがこれがまた雰囲気が出てちょうどいいのです。

日中は暑すぎるので庭に日陰ができてきた夕方4時頃からみんなで準備を開始。

もちろんアリーも参加です^^

夕方でも気温はまだまだ高かったので、まずはアリーのプールに水を張ります。

何が始まるのか興味深々です。

入りそうな仕草はするのですが、なかなか自ら飛び込むことはありません。

水を見ているだけでもなんとなく涼しくなってきますね。

どんな行動をするかしばらくアリーの様子を見ていると。

・・・。

うん。。

飲んでるね。。。笑

これだけ暑いと喉も乾きます。

セッティング完了

昨年竹をネットで購入した時は、竹をのせる台は買わなかったので、家にあるもので置き方は工夫しなければいけません。

もちろんいい感じにそうめんが流れるように適度な勾配も重要になってきます。

去年どうやったっけ?

と、あーでもないこーでもないやりながら無事完成。

絶妙なバランス感覚です。笑

テストで水を流して準備OK!

あとはそうめんを流すばかりです。

子供たちと流す台の準備をしている間にママがそうめんを茹でてくれました。

いざ実食!

旨い!

もともと息子と私の男性陣はそうめんが大好きなのですが、外で食べるこの雰囲気が何十倍もおいしく感じさせてくれます。

この家族みんなでやるイベント感もたまらない♪

子供たちも大いに楽しんでくれていたようなのでよかったよかった(*^^*)

BBQじゃないのはゆるしてね(^-^;

ところで肝心のアリーはというと、竹から落ちてくる水に興味を持ってなんとか自力で飲んでやろうと必死に頑張っていたのでした。笑

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

いつもの応援ポチッとよろしくお願いします!^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


犬ブログ

もしかしてそれは嫉妬かい?

ワンちゃんネコちゃん

いよいよ今日から東京五輪が開催ですね。

このコロナ禍の中、開催事態に賛否両論ありますが、出場する選手のみなさんに罪はなし。

精一杯持っているチカラを発揮し頑張ってもらいたいと思います。

さてさて、その東京五輪の影響で今年のカレンダーは変則的。

おかげで私も昨日から4連休となりました。

正直結構直前まで祝日がいつもと違うことに気づいてなかったんですけどね(^^;

ただ、滅多にない4連休ということで、所々仕事も入れちゃってたりして。

今日の午前中と明日の午前中はピンポイントで仕事が入ってしまいました(>_<)

で、今日はお客さんの家への訪問だったのですが、そちらのお宅ではなんと、ワンちゃん1匹とネコちゃん6匹を飼っていました(^^;

しかもみんなおとなしくて人懐っこい^^

ワンちゃんもネコちゃんもスリスリしてどんどん体を寄せてきます(*^^*)

実は今までネコちゃんにはちょっと苦手意識があったのですが、すごく積極的に寄ってこられてネコちゃんも可愛いなぁとイメージが変わりました。

ワンちゃんもセラピー犬として活躍してるらしく吠えることは一切なく、シッポフリフリでべったり寄ってくるものだからたくさん撫で撫でしてきました。

どこに行ってきたの?

他のワンちゃんと触れ合うと逆にアリーに早く会いたくなり急いで帰宅。

ところが、、、

匂いがついていたようで、、、

そう、他のワンちゃんネコちゃんの💦

アリーがちょっとよそよそしい。。

匂いは嗅ぐけど全然寄ってこない。。

やっぱり鼻の良さが人の1000倍ですからね。

動物臭が気になったようです。

もしかして嫉妬してくれた?笑

その後普通の関係に戻れるかちょっと心配でしたが、夜になった今ではご覧の通り。

抱っこのおねだりでまったりしてくれました。

やっぱり私にとってはアリーが一番です(#^^#)

いつも応援ありがとうございますm(__)m

今日もポチッとお願いします(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


家庭菜園, 休日

【スイカの収穫】正解は誰にもわからない

今日は涼しいね

朝から曇り空のアリー地方。

ここ数日の暑さもいくらか和らいだ感じでお散歩も快適でした。

アリーは公園を満喫。

どこから顏出してんの(^^;

やっぱり公園は土の匂いや葉っぱの匂いがたくさんして楽しいね^^

涼しかったからお庭でもネーネとニーニにいっぱい遊んでもらいました。

ネーネは部活のトレーニングも兼ねてアリーと追いかけっこ💨

だけど、さすがは元狩猟犬。

アリーが本気で走るとネーネは全然追いつけないようでした。笑

たくさん遊んでもらってアリーも大満足。

日頃のお留守番のストレスが解消できたようです^_^

一か八かの賭けに出ました

家庭菜園で子どもたちが楽しみにしていたスイカとメロン。

なぜだかどちらも育ちがよくありません(>_<)

土が悪いのか肥料が足りないのか。

いまいち原因がわからず。

苗をいただいたご近所さんもうまくいってないようで。

気候的にダメなのかな??

メロンは残念なことにほぼ全滅の気配。。。

スイカはかろうじて1コだけいい感じに育っていて、今日までみんなで大きくなるのを見守っていました。

まだ大きさは小玉スイカのサイズですが、なかなかそこから大きくならず、収穫のタイミングの正解がわからないでいました。

すると今日、アリーと庭で遊んでいた時にネーネ(娘)が『よし!収穫しよう!』と突然に💦

いやいやまてまて。

収穫して中がまだ赤くなってなかったら終わりだぞ。

慎重になる私を横目にスイカをポンポンたたいて、『ほら!いい音するし!』と、なんとも大胆です。笑

確かにいい音はするのです(^^;

で、しばらくの葛藤のあと、娘のワイルドさに負けて収穫を決意。

見た目も一人前のスイカの顏をしています。

そのままキッチンへ直行で入刀です。

・・・。

惜しい!!!

よく見るスイカの感じとはちょっと違ってました。

しかし、ワイルドな娘はすかさずスプーンを取り出し中心部分をくりぬいてパクリ。

『おいしい!』

・・・。

ほんとかい??

疑心暗鬼のままスプーンを渡され同様にパクリ。

あ、甘い!

確かに見た目はちょっと不安がよぎる結果となりましたが、口の中へ入れると甘いのです。

順調に育ってくれたんだ。

感動。

結局収穫するタイミングが正解だったのかどうか未だによくわかっていませんが、とりあえず食べられる!

で、娘と息子は最後まで諦めず最終形態はこれ。

フルーツポンチとなりました。

こうなってしまえばスイカの色なんて関係ありません。

とてもおいしくいただくことができました。

普段から子供たちに「小さな失敗はたくさんしなさい」と言ってる自分がスイカの収穫タイミングをビビッて悩んでいたのが恥ずかしい(>_<)

子供たちの行動力に感心させられた一日となりました☆

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

下のアリーをポチッとしていただけると嬉しいです(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング