ミニチュアダックスフンド

私を見て!

クロスワード

毎週日曜日の新聞にあるクロスワード。

ネーネが好きで今日も朝から考え中。

すると、

「新聞より私を見て!」

と、言わんばかりにアリーはネーネの邪魔をしに(笑)

「ちょっとアリーよけてよ~」

と言っても知らんぷり(^^;

すっかりそのまま寝る態勢(笑)

どうやらネーネに遊んでもらいたかったみたい💦

そもそもテーブルにのぼってる時点でどーなの??

ってのはあるのですが。。。(。>д<)

その仕草が可愛いから、

「まぁいいっか」

と、許しちゃうのがアリー家でして(^_^;)

そんなこんなで今日も自由なアリーなのでした_(^^;)ゞ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

お薬の日

今月は忘れずに

5月~10月の毎月30日はフィラリア予防のお薬の日です。

フードによく似た形状のお薬1粒を朝ごはんに混ぜてあげます。

アリーはお薬が混ざっていることに気付いているのかわかりませんが、全く気にせず飲むというか食べます(^^;

ただ、この月一回のイベントを忘れてしまうことがたまにありまして💦

忘れないようにみんなが常に見るカレンダーにがっちり太字で書いているにもかかわらず。。。

そこで、試行錯誤の末、今では絶対忘れないようにとフードを入れている容器に直接貼っています(笑)

ただこれも、毎日見ていると見慣れてきて先月は忘れちゃいました(^^;

月一回というのはなかなか油断しますね。

まぁ朝にあげるのを忘れても夕飯の時や翌日でも大丈夫ではあると思いますが、これだけ目立つように貼ってるのに忘れるということに自分自身驚きです^_^;

ということで!

今月は絶対に忘れないぞ!

と数日前から強く意識。

無事に今朝忘れずにあげることができました^^

フィラリアにかかっては大変ですからね!

しっかりお薬飲まないと。

来月も忘れないぞー(^^)/

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

下のアリーをポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


ミニチュアダックスフンド

その瞳は何を求める?

何か言いたそう(^^;

昨夜のアリー。

私がご飯を食べている間、横に座りじーっとみつめて何かを訴えてきます(笑)

何か言いたそうだし、何かを求めてるよね(^^;

これだけみつめられると、ついつい何かをあげたくなっちゃうけど。

昨夜は生憎アリーが食べられるものは何もなし。

まるで昼間のできごとを教えてくれているかのようにも感じられたりして^^

ご飯の時も癒しをくれるアリーなのでした。

今日は軽めにアリー動画で終了とします(^^;

いつも応援ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

良くも悪くもマイペース

早く帰ろう

今朝のお散歩。

玄関出てすぐにゴミ捨て帰りのご近所さんに一吠え💦(ごめんなさい。。)

出会い頭に他の人やワンちゃんに会うとビックリして吠えちゃう傾向があるみたい。

まぁそうじゃなくても吠える時はあるけど。。

朝一番のスタートがそんなだったからか、いつにもまして足取りは重く。

玄関から数メートル行ったところで早々に折り返し(^^;

玄関まで戻るとそこからは早い早い💦

リビングの扉の前で中に入るスタンバイ(笑)

やっぱり家の中の方が好きみたい(^^;

とは言え、まだ足を洗ってないので。

このあと抱っこされてお風呂場へ直行のアリーなのでした^^

ひどくないの??

家に入るとくつろぎモード全開。

ふと気が付くと、ソファの上から頭が落っこちそうな状態で寝そうになってる💦

ひどくないの??(笑)

どうみても、もうちょっと楽な姿勢があるとおもうんだけど(^^;

朝のバタバタが落ち着くと、眠くなってくるアリーなのでした(^^)

いつも応援ありがとうございます!

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております(^-^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

今日も暑いー💦

甘え上手

最近夜寝る前にアリーをゲージの中に入れようとすると、ソファの後ろに隠れる仕草をします。

まるで反抗しているような感じ(^^;

徐々にリビングの電気を消して、さあいよいよみんな寝室に行っちゃうよというところまでいくと、「仕方ないな~」といった感じの歩き方で「自分の寝室」へ入っていきます(笑)

ちなみにこちらは昨夜寝る直前の様子。

大好きなネーネに抱っこされてこの表情(^-^;

たっぷり甘えてます^^

ソファに隠れるのは、まだ寝たくないというアピールなのかもしれませんね(笑)

暑い日の定番

再三このブログでもご紹介している通り、アリーは水遊びが大好きです。

今日もアリー地方は最高気温30℃超えの真夏日☀

最近暑い日は自分から水を出せとアピールするようになってきました(^^;

水浸し💦

でも、楽しそう(^^;

暑い日が続きます。

皆様お身体ご自愛下さいm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド, 部活動

ガンバレ中学生

2年2ヶ月

中学校の部活動は3年生になった6月に地区の中総体があり、県大会に勝ち進むことができなければそれで終了となります。

1年生の4月から始めたとして実質2年と2ヶ月。

30年前の自分が現役時代は毎日の練習が必死でとても長く感じたように実感していますが、大人になった今その年月を考えると長い人生の中で結構あっという間の短い期間だな~と感じます。

実質3年ありませんからね。

人間形成

部活が終わると3年生は一気に受験モードに切り替えとなります。

この短く思える2年と2ヶ月の間に得るものの大きさといったら計り知れないものがあります。

どんな競技にしろもちろん勝ち負けは大事です。

みんな勝つために練習を頑張ってるし。

でも、常々思うこととして、部活動の一番の重要な部分は『人間形成の場』であるということだと思います。

競技の技術面向上以外に以下のようなことが挙げられるのではないでしょうか。

①厳しい練習に耐える精神力

②仲間との協調性

③先生や先輩後輩との上下関係を通じて社会での礼儀を覚える

などなど。

校内引退試合

前置きが長くなりましたが、先日娘の部活で3年生の先輩方を送る『校内引退試合』のイベントがありました。

2年生の娘達は送る側です。

以前のブログでも書いたことがありますが、実は娘が所属する女子バスケ部は今の3年生の先輩方が校長先生に直談判して作った部です。

それまでも男子バスケ部はあったようなのですが、女子がなく、先輩方が1年生の時に愛好会からスタートして昨年新1年生(娘達)が入部して晴れて正式な『部』に昇格したという経緯があります。

最初、そういう部に娘が入部することを決めたと聞いた時、すごく良いことなんじゃないかなと思いました。

今のご時世与えられたことをこなすだけではなく、自分で考え自ら行動できることが大事だと思うし、世間でも必要とされる人材像だと思うから、0から1を作った先輩方と一緒に過ごす時間が娘にもプラスになるのではないかと。

そして先日。

引退試合のイベントに参加してみて昨年の入部当時に感じた思いは間違ってなかったなと実感しました^^

部を結成した8人が最後までやり遂げ、頑張った姿は素敵でした。

最後の先生からの一人一人への言葉は感動で涙なくしては聞いていられませんでした(T_T)

いいなぁ部活って。

少し30年前を思い出しました(^^;

ちなみに、引退試合の内容は、

①3年生 対 1、2年生

②子供達 対 保護者(スペシャルイベント)笑

テニス部だった私HiroPapaももちろんはりきっちゃいましたよ(笑)

プレイのレベルは置いといて(笑)

いや~楽しかったですね\(^o^)/

とりあえずケガなく終了。(軽く筋肉痛なのは秘密です 笑)

新チーム

さぁこれから新チーム!

早速今日娘から嬉しい報告がありました!

新チームの部長に選ばれたとのこと。

いいじゃな~い^^

大変なことも多いと思うけど、1年間頑張ってみよう!

ママとパパは全面協力するからね(^_-)-☆

そして、3年生の先輩方はお疲れさまでした。

受験に向けて勉強頑張ってね~☆

今日のアリー

で、アリーは??笑

また、やってしまった。。。

ついつい書きたいことに熱が入ると、【アリーブログ】なのに、アリーのことを全然書いてないってヤツ💦

今朝は雨もなく天気が良かったのでいつものコースを軽めにお散歩♪

他のワンちゃんの匂いを確認したり。

遠くにいるワンちゃんが気になったり。

ある意味いつも通りのアリーなのでした(*^_^*)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

今日のアリー

①ニーニにべったり❤️

今朝は朝から珍しく?笑

ニーニにべったりくっついていたアリー(^_^)

結構この光景はネーネで見かける時が多いのですがニーニのことも大好きなようで。

バレないように遠目から写真を撮ってみたけど、意外と本人たちは気にしてなさそうなので接近してもう一枚📷️

それにしてもすごい体勢だね(^^;

②ヒンヤリを求めて

今日のアリー地方は最高気温28℃の夏日☀️

朝からそれなりの気温上昇だったので、ニーニにくっついていたら暑くなったみたい💦

気がついたら場所を移動してヒンヤリする床の上で伸びてました(笑)

寝てるのかと思い、前方に回り込んでみると、

起きてたー(^^;💦

やっぱり涼を求めて体を冷ましていたようでした。

でもそこ、普通にみんなが歩く通路だけどね(^_^;)

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

いつもみなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

それは気になります(^^;

飲んでいいの??

今日の夕方いつものように外で遊んでいると、お隣のおばさまが裏口からこれまたいつものように外に出てきて。

アリーも慣れてるからシッポフリフリ近寄っていき^^

すると、手には何やら大きなモノを持っていて。

アリーも興味深々。

よく見ると、どうやら焼酎が入っていた大きなペットボトルに水を入れて家庭菜園のトマトに水をやるところだったようで(^^;

アリーも興味を示すものだから、水を飲みたいのかとおばさまも少し水をたらしてくれるけど、アリーはペットボトルの口をガシガシ噛みたいようで(笑)

さすがにそれは・・・💦

あわててストップ(^-^;

でも、じーっとトマトに水をやるまで気になっているアリー(笑)

そんな平和な一日なのでした(^^)/

今日の午前中は娘の部活の3年生引退試合のイベントがありましたが、書き始めると長くなりそうなので、そのお話はまた今度(^_-)-☆

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

慎重に慎重に

気付いてない?(笑)

昨夜珍しいことが起こりました。

アリーは基本的に首輪やハーネス以外のものを身に着けることがあまり好きではありません。

なので普段は帽子や洋服といったものはほとんど着用していません。

帽子をかぶらせようとしたらほんの一瞬で振り落とされます(笑)

洋服はかろうじて着てくれますが、頭と手を通すまではなかなか苦戦します(^^;

そんなアリーですが、

なんと!

昨夜ネーネに寄り添ってまったりしていたアリーをふと見ると、

め、めずらしい💦

頭に何かのせてる^_^;

どうやらネーネのシュシュのようで。

そーっとそーっと気づかれないように置いたみたいです^^

いや気付くだろ💦笑

でも本当に気付いてないらしい(^^;

こうして少しづつ頭にのせるのにも慣れて可愛い帽子とかかぶれるようになるといいね(^_-)-☆

夏休みがスタートして、ネーネがお家にいてくれる時間が長いから安心しているアリーなのでした(*´▽`*)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

ジャストフィット

クールベッド

タイミングがなくてなかなか買えていないアリーのクールベッド💦

昨年最初に買った大きいサイズのものをあっという間にボロボロにし、その後買いに行った時には大サイズは既に売り切れ💦

仕方なく小サイズで我慢していたのてすが、最近ふと気付くと、

あれ??

意外とジャストフィット??笑

アリーは胴長のミニチュアダックスちゃんなので、必然的に小サイズでははみ出ちゃうだろうと思っていました。

しかし、意外にもピッタリフィットしてるようにも見えたりして(^^;

しかも、まわりの少し高くなってる部分がちょうど枕みたいになってたりして(^^;

いや待てよ。

やっぱりこれは小さいということかな(^^;

今度のお休みに買いに行こうね(^_^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング