ミニチュアダックスフンド

夏の定番その1

水遊び

こんばんは。

今日もアリーブログにご訪問いただきありがとうございます^^

いや~しかし暑い日が続いてますね💦

いよいよアリー地方も梅雨明けしました☀

6月中の梅雨明けなんてビックリですね(^-^;

昨日あまりにも暑すぎて、アリーも今シーズン初の水遊びをしました。

こちらがその様子です↓↓

水遊びが大好きなアリーはテンションup!

びしょ濡れになってこのあとシャンプーしたのは言うまでもありません(笑)

ただ、まだ今年1回目ということでほどほどでやめときましたが(^^;

これだけ早く梅雨が明けると今年の夏はどれほど暑くなるのか少し心配ではありますが、個人的には暑いのは嫌いじゃないので夏を満喫したい気持ちもありますね。

水不足とかにならなきゃいいですけどね。

さてさて果たして今年は何回水遊びをすることになるのか(^^;

アリー家の夏の定番は他にもいくつかあるので、またご報告しますね~(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド, 家庭菜園

やっぱりお散歩は朝のうちだね(^^;

日の出とともに

現在のアリー地方の日の出時刻を調べると4時16分だそうです。

なかなか早いですね(^^;

各地方記録的な早さで梅雨明けが発表されていますが、日の出とともに気温もぐんぐん上がります💦

アリーの毎朝のお散歩はだいたい6時30分頃。

この時点で既に日が上り始めてから2時間経過していることになります。

暑さを感じて目が覚める今日この頃ですが、外に出るとまだ比較的日中のムワッとくる蒸し暑さまでは感じず、ギリギリお散歩には気持ちいいかな。

ましてや、直接太陽が当たらないところで少し風なんか吹いてくれるとさらにgood♪

アリーの足取りも軽やかです^^

だけどこれが、日向に出ると一気に夏を感じて💦

アリーもたまらずこの表情(笑)

うわっ暑っ!!

みたいな(^^;

その後はそそくさとお家へ💨

とてもじゃないけど日中は歩けないね。

みなさんも夏のお散歩には気を付けましょう(笑)

初収穫

家庭菜園のキュウリが2本いい感じに育ちました^^

今朝息子と一緒に今年初めての収穫。

早速朝食時に朝採れキュウリをポリっと🥒

みずみずしくていい感じ(^^)/

もちろんアリーも一緒に味見しました(^_-)-☆

これからどんどん収穫が楽しみです☆

今日も最後までご覧いただきありがとうございました!

いつも応援ありがとうございます^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

I LOVE サツマイモ

やっぱりイモが好き♡

アリーの大好物はやっぱりこれ!

🍠

そう!

サツマイモです(^^;

匂いを察知するとテンションUP!

確かに美味しいですよね~(*^^*)

昨夜もこんな感じでした(^_^;)

たくさん食べて大満足のアリーなのでした(笑)

(それにしても1本丸々はちょっと食べ過ぎだったかな💦)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

雷の音で目が覚めた⚡

突然の雷雨

こんばんは。

夜一緒に寝るか別々に寝るかいまだに試行錯誤しているHiroPapaとアリーです(^^;

先週の後半から、やっぱり今まで慣れた寝方の方がお互いぐっすり眠れるねってことで、昨夜もアリーはゲージの中で寝ていました。

真夏日となった日中の暑さの余韻が夜まで残り、エアコンをつけたままじゃないとなかなか眠りにつけません。

熟睡できてるのかどうかわからないままの夜を過ごし空が明るみ始めた頃。

ゴロゴロゴロ

ドーン⚡

激しい雷の音で目が覚めました。

起きるにはまだ少し早い時間だったので、雷が遠くに行くのを待ちましたが、なかなかゴロゴロが消えません。

相当長いこと鳴り響いていたように感じるのはきっと寝ぼけていたからではないはず。

ところで、いつも雷や花火の音には敏感で、音が聞こえると吠えまくるはずのアリーの声が聞こえません。

ちょっと心配になり布団から出てアリーのもとへ。

すると、いつも寝ているゲージの中ではなく隣に置いているクレートの中に入っていました。

こわかったんだねー(>_<)

なんか最近は変な天気が続きますね。

関東甲信地方で梅雨明けしたと聞いて驚きました(; ・`д・´)

さてさて今晩はぐっすり眠れるのでしょうか(^^;

今日も最後までご覧いただきありがとうございました(^_-)-☆

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド, 野球観戦

ヤバイ暑さだね💦

猛暑日

アリー地方では過去最速の猛暑日となった昨日。

プロ野球『東北楽天ゴールデンイーグルス VS 埼玉西武ライオンズ』の試合観戦に行ってきました🥎

アリーにはエアコンの効いた涼しいお家でお留守番をお願いして(^^;

チケットをとった時から、梅雨の時期だけに雨が降らないか心配してましたが、そんな心配はご無用。

35℃越えの猛暑日となりました💦

全国的にも暑かったようですね☀

熱中症に気を付けながら約2ヶ月ぶりの観戦を楽しんできました^^

いくらか風もあり、試合中盤からは座っていた席が日陰に入ってくれたのは救いでしたが、長い時間炎天下にいたおかげでだいぶ体力も消耗。。

家に帰宅してビールを飲んだら一気に疲れが回ってきて、昨日のブログは休んじゃいました(>_<)

まぁ長くブログを続けていくためにも、無理せず気負わず書いていこう。

と、自分に都合よく言い訳をしてみたりして^_^;

それにしても、天気とは真逆に試合内容はだいぶ寒かったなぁ。。。

真夏日

そして今日。

昨日の35℃までは気温が上がらなそうですが、それでも30℃越えの真夏日予想💦

まだ6月なのにどうしちゃったの??

てな感じですが。

こうして連日暑い日が続くと夜の間もなかなか気温が下がらず。

朝起きた時から既に暑い☀

体が暑さに慣れることを「暑熱順化」というそうですが、大人でも数日から2週間くらいはかかるそうで。

暑くなりたては体がついてこないので特に気を付けなければいけませんね。

とりあえずいつもの時間に朝のお散歩へ。

アリーも意気揚々と出発しましたが♪

あれ?

気付いた(^^;

しかもアスファルトに近いから照り返しが直接くるよね(>_<)

なので早めに道路から公園へ移動💨

だけど、、、

土の上でも同じでした💦

お散歩も大事だけど無理すると危ないからね。

果たしてこの暑さはいつまで続くのでしょうか。

アリーも徐々に体を慣らしていこうね~(^^)/

今日も最後までご覧いただきありがとうございました!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング



ミニチュアダックスフンド

ふたりで寝不足

獲物発見!?

今週は日曜日から夜寝る時、アリーも一緒に寝室で寝ています。

水曜日までは比較的おとなしく朝まで寝ていて。

お!

これは慣れたかな?

と。

前にチャレンジした時は、いつもひとりで寝ているせいか逆に落ち着かないようで結構動き回っていて(^^;

あえなく断念していました。

だけど今回はちょっと違う!?

と、思っていたのですが、、、

昨晩のこと。

消灯して1時間半くらい経ったころ。

ブンブンブン

ん!?

なにやら激しく何かを振り回す音が💦

コンタクトレンズを外した視力で暗い中目を凝らして見てみると。

寝室に無造作に置いてあったちょっと大きめのくまのプーさんのぬいぐるみをみつけたようで(^^;

まるで獲物を捕獲したように、口にくわえてブンブン振り回してたのでした!Σ( ̄□ ̄;)笑

たまに見せるアリーの本能です(((^_^;)

ミニチュアダックスフンドはもともとは狩猟犬ですからね(笑)

その後は興奮がなかなか収まらなかったのか、朝になるまで何度か動いてました。。

ということで、朝はお互いに寝不足気味(^^;

果たしてアリーにとって何が正解なのでしょうか??

まだまだ試行錯誤は続きそうです(^^;

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

地域のみなさんに見守られて

玉ねぎ祭り

最近スーパーに買い物に行くと玉ねぎの金額高いですよね!?

なんと!

過去5年の平均値の2.2倍だそうです((゚□゚;))

全国の出荷量の約7割を占める北海道での不作が影響しているようですね。

いろいろな物の値段が上がっている昨今ですが、夕飯のメニュー決めもなかなか頭を悩ませます(^^;

そんな話を家でもしていた矢先、急に我が家に玉ねぎが大量に!

というのも、アリー家が住む地域の大先輩方は野菜作りがとてもお上手で(笑)

玉ねぎやらレタスやらキャベツやら。

お店でも売れるくらい立派なものをこの度たくさんいただきました( ≧∀≦)ノ

更に、ちょうど同じタイミングで勤務先の社長からも玉ねぎをもらっちゃったものだから、急にアリー家は玉ねぎがすごいことになりました(笑)

ありがたいことですよ(ToT)

本当に。

ということで、玉ねぎ大量消費の料理レシピを急遽ググって昨日の夕飯は玉ねぎまつりでした(^^;

まずはオニオンリング!

まぁ定番ですね。

実は最近揚げ物料理を作ることに少しハマってます(^_^)

レシピ通り作ったらちょっと思い描いていたものとは少し違ったけどとりあえず合格点でしょうか(^-^;

それからこちらは、

『モチモチ玉ねぎ』

みじん切りにした玉ねぎと片栗粉と塩コショウを混ぜて形を整えて焼いただけ。

単純なのですが、モチモチしていて意外に上手い(^^)/

醤油でも味ぽんでもどちらでもgood♪

ただ、あんまり量は食べれないかな(^^;

そして、玉ねぎのみならずキャベツやカブやニンジンなども大量に使用できる、

『ポトフ!』

ですが。

はい。

写真撮り忘れました。。。(笑)

まぁポトフは何度か作ったことあるし、野菜を切って煮込んでコンソメと塩コショウで味を調えればなんとなくね(^^;

こんな感じでアリー家では玉ねぎをたくさん食べてみんなで血液サラサラになりました(笑)

ただ、このブログの主役のお方はちょっとふてくされ気味(笑)

ワンちゃんは玉ねぎ絶対ダメですからね~(^-^;

今度はアリーも食べられるお料理にしようね(^_-)-☆

今日も最後までご覧いただきありがとうございました!

いつも応援ありがとうございます(^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング



ブログ, ミニチュアダックスフンド, 趣味

もはや趣味の領域!?

趣味はなんですか?

ひとむかし前までの私はこの質問にうまく答えられませんでした。

【読書?】

本を読むのは好きだけど、気分によって読まない時期もあったりして。そもそもなんか答えとしてありきたりだし(^^;

【映画鑑賞?】

映画を観るのも好きだけど、最近はそんなに頻繁に観ているわけでもないし。独身時代は一時期休みの度にDVD(主に洋画サスペンス系)をレンタルしまくっていたこともあったけど、一度観ても内容を覚えてなかったりして(^^;

【スポーツ観戦?】

スポーツは自分でやるのも観るのも好きだけど、やっぱりこれも趣味と言えるほど時間を費やしていないし。サッカーJリーグで贔屓にしているチームがあってママと結婚した当初は共通の趣味みたいにもなっていて、結婚披露宴の来賓テーブルの名称にそれと関連する言葉を使ったりもしたけど、最近はその当時の選手とはガラッとチーム編成も変わってきていて(当たり前ですが 笑)ふたりともちょっと興味が薄れてきちゃってたりして(^^;

こんな感じで、いまいち気の利いた趣味と呼べるものがありませんでした。

まぁそもそもこの年齢(40代半ば)になると、

『趣味はなんですか?』

こんな質問をされることも、なにかのプロフィールに書くこともありませんが(笑)

ただ最近ふと思うことが。

昨年の2月から書き始めたこのブログ。

今日現在1年と4ヶ月が経ちました。

496日。

ほぼ毎日書いてきました。

とある理由で2~3日書けなかった日もあるのですが・・・(^^;

ブログをスタートした理由はいくつかあるのですが、一番大きな理由は自分自身に課したある目標達成の為。

その目標達成のゴールとして定めているのは10年後なので、まだヨチヨチ歩きだしたばかりの今はちょっとまだ発表できないのですが(^^;

なかなか先が長いですね~(笑)

この496日の間に挫折しそうになった時が全くなかったかと言えば嘘になりますが、そんな時はあのイチローさんのこちらの名言、

『小さなことを積み重ねることがとんでもないところへ行くただ一つの道』

こちらを思い出し踏みとどまってきました。

ブログを始めた当初は、

あんなことを書こう

こんなことを書こう

今日は何人見てくれた

などなど。

楽しさが勝っていたのが、半年が経過したころからは、

ヤバイ今日の更新まだだった

昨日と内容あまり変わりなくないか?

などなど。

ブログを書かなきゃという義務感の方が優先していたように感じます。

いわゆる中だるみってやつでしょうか(笑)

で、なんで今日こんなことを書いているのかというと、最近ふと思うことが。

休みの日にアリーを膝の上に抱っこして、気持ち良さそうに眠っているアリーを見ながらブログを書いているこの瞬間がなんとも心がリラックスして楽しくて。

あれ?

これはもしかして。

『もはや趣味の領域!?』

みたいな(^-^;

そもそも趣味とは?

「趣味」という言葉を辞書で調べると。

「仕事・職業としてでなく、個人が楽しみとしてしている事柄。」(出典:goo辞書)

とのこと。

よし決まり!

これからは、

「趣味はなんですか?」

『はい!ブログを書くことです!』

これで行こう!

誰か質問して~(笑)

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

いつもみなさんの応援がブログ更新の励みになっております!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング



ミニチュアダックスフンド

二日連続成功!

熟睡できてる??

昨日のブログで書いた通り、一昨日から夜寝る時にアリーと一緒に寝室で寝ています。

(昨日のブログはこちらから↓↓)

前にチャレンジした時は夜中にあっち行ったりこっち行ったり動き回るもので寝不足になりあえなく断念した経緯があります(^^;

それが一昨日は朝まで比較的ぐっすり眠ってくれて、多少の部屋中移動も全然許容範囲のうちで。

アリーが大人になったからなのか。

寝室が特別な場所じゃなくなったからなのか。

はたまた偶然なのか(笑)

とりあえず昨夜二日目のチャレンジをしました。

結果は、、、

ちょっと動き回ったけど、このくらいなら全然OKじゃない!?

ていう感じ^^

だんだんアリーも慣れてきた感じもするし♪

このまま今夜三日目いってみよう(^^)/

さて、今日の写真は昨夜寝室に行く前のアリーの様子。

久しぶりにミニチュアダックスの身体の長さを実感しました(^^;

最近は暑くなってきたので、アリーも丸くなってるより長く伸びてることの方が多くなってきてるような気がします(笑)

特にこの両うしろ足までピーンと伸びてるのはかなり久しぶりかも(*^_^*)

肉球がたまらない( ≧∀≦)ノ

アリーからしたら、

「眠いのになんやねん」

って感じ?(笑)

ジメジメした厚さは体力も奪われますね。

アリーの体調管理に気を付けながら、一緒に楽しく梅雨を乗り切りたいと思います^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング