ミニチュアダックスフンド

昨日遊びすぎました…

朝からお疲れモード(^^;

昨日のブログでご紹介したとおり、昨日の日中は今シーズン初めてのプール遊びを楽しんだアリー。

大好きな水遊びにテンションが上がり暑い中夢中になって走り回っていて、夜はいつもより早めにウトウト💤

相当疲れたらしく一晩経った今朝もちょっとお疲れモードでした(^^;

朝ごはんは元気に食べましたが、ネーネとニーニが学校に出発するくらいからこの状態(笑)

昨日楽しかった反動がやばかったようです(^-^;

今日は月曜日ということで、今週もお留守番がスタートです。

このままお留守番をさせるのも少し不安でしたが、具合悪いわけではなくただ眠そうな感じで。

もしかしたら朝ごはんのあとに食べた大好きなサツマイモでお腹がいっぱいになったのかもしれません(笑)

日中たっぷり眠ったアリーは、仕事を終えて夜帰宅すると元気な姿でお出迎えしてくれました(^^)/

楽しいのはいいけど遊びすぎには注意だね(^_-)-☆

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

今シーズン初めての○○

プールを出したよ

今日は朝から晴天でした☀

最高気温も30℃を超えたようで暑い暑い💦

アリーを外で遊ばせるのも暑すぎるので今シーズン初めてアリー用のプールを出しました^^

アリーも興味津々。

今にも飛び込みそうな勢いで水の流れを見ています。

さすがに真水は冷たすぎるので入らないように注意です(^^;

アリーはプールというよりもシャワーホースから出てくる水の方が気になるみたい(笑)

そんなアリーの様子を動画でどうぞ!

いくらか涼しくなりましたでしょうか?(^^;

たっぷり遊んだあとは全身シャンプーでキレイサッパリ✨

今は疲れて眠くなってきているアリーなのでした(^_-)-☆

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


未分類

お友達になれるかな

散歩コース

アリーのお家は近くに公園があるからか多くのワンちゃんがお散歩で通ることが多いです。

誰かが通る度にもちろんアリーも気になっちゃうわけで。

気配を察するといつも吠えまくり(^^;

今朝はちょうどお外で遊んでいた時に初めましてのシーズーちゃんが通りました。

どちらも不思議そうに一瞬確認の沈黙(笑)

その後スイッチが入ってワンワンワン💦

もちろんアリーのみ(^^;

どういう意味のことを言ってるのかわかりませんが、どう見ても威嚇しているように見えるんだよな~(>_<)

お友達になれるといいんだけどね。

アリー的には縄張りを守っているつもりなのかな。

お互いに買主は苦笑い(^^;

通り過ぎたあとも気になるんだよね~。

シーズーちゃん懲りずにまた通ってね~(^^;

正式名称はなんですか??

ふと気づくとお庭に可愛らしいお花が咲いていました。

ネジバナ?ネジリバナ?ねじり花?

「ねじり花」だと思っていたのですが、調べてみると「ネジバナ」が正式名称!?

田舎育ちのHiroPapaですが、実はこのお花を知ったのはここ2~3年(^^;

公園で子供たちと遊んでいた時に見つけて、ねじれている不思議さと可愛らしいお花にちょっと感動^^

どこからか種が飛んできたのか今年はうちのお庭でも咲いていました。

ところで一般的に有名なお花なのでしょうか?

それとも私が知らないだけ?(^^;

今日の家庭菜園

ここにきて毎日変化を見せてくれるお野菜たち。

今日の様子をちょこっとご紹介。

まずはキュウリ!

いいカタチですね~(*^_^*)

曲がってないし太さもgood♪

それからトマト!

 

色づきはまだですがだいぶ実がなってきましたね~(^-^)

と、いい感じのものをご紹介したあとにちょっと残念なものを。。

種から植えたホウレンソウと小松菜。

順調に発芽したまではよかったのですが、気付くと本葉が穴だらけ!Σ( ̄□ ̄;)

みるも無惨な姿に( >Д<;)

おそらくアブラムシの仕業です。。。

こりゃ失敗かな(^^;

種から育てるのはなかなか難しいですね。

今日も最後までご覧いただきありがとうございました(^_^)

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド, 家庭菜園

お野菜チェーック!

油断禁物

庭の家庭菜園も梅雨明けしたころからここ最近急激に成長し始めました。

うまくいってるものもあれば、全然ダメなものや虫に食べられているものなど様々ですが、自分で育てているとスーパーに年中並んでいるお野菜のありがたみが身に染みてわかります(^^;

今朝もアリーと一緒に畑の様子を確認しました。

過去にも植えたことのあるお野菜はなんとな~く成長のクセみたいなものもわかって、次こうくるだろうなぁと成長スピードが予想できるようになってきました。

その中でも注意しなければいけないのはキュウリ!

収穫のタイミングが1日遅れただけであっという間にビックリするくらい太くなるので気が抜けません(^^;

葉っぱの陰に隠れていたりして気付かないでいるともう大変💦

食べても大丈夫なのか心配になるほど太くなっている時もあります(笑)

今朝は2本収穫できました🥒

おそらくこれからは1日1~2本のペースで収穫できるんじゃないかな。

存在感半端ない

そして最近一番存在感を出しているのがカボチャ!

葉っぱがワサワサ大きくなってきました💦

カボチャは昨年も植えたのですが、こんなに大きかったかな(^^;

実はまだなってないと思いますが、この葉っぱを見てると期待しちゃいますね。

でも、どこまで伸びるんだろう??

お隣さんの方までいかないように気を付けねば(^^;

可愛らしさ代表

そして小さく可愛いらしさをアピールしているのがイチゴ!

実がなりましたー\(^o^)/

まだ赤くなってませんが、食べられるようになるまで楽しみです^^

今週ラスト

さて、今日は金曜日!

アリーのお留守番も今週ラストです。

今週も頑張ってくれました(*^_^*)

今週は早朝に地震があって早起きしたり、ニーニが野外活動で1日いなかったりとちょっと変則的な1週間だったけど、アリーがお留守番を頑張ってくれるおかげで家族みんなも頑張れました^^

さあ週末たっぷり遊ぶぞー\(^o^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

ソーバーキュリアス

あえて飲まない

「ソーバーキュリアス」

この言葉を聞いたことがあるでしょうか?

私は一ヶ月程前に目にした新聞の記事で初めて知りました。

言葉の意味は、

『しらふでいたがる』

というニュアンスの造語だそうです。

つまり、

「お酒を飲めるけどあえて飲まない」

ということ。

酒を病気や体質とは関係なく、あえて飲まない生活スタイルということで、海外の若者を中心に関心が高まっているそうです。

理由としては、

・せっかくの休みの日に二日酔いでいたくない。

・お酒を飲んでいる時間がもったいない。

・質のよい睡眠をとりたい。

などなど。

私もお酒は好きな方で(強くはないですが)、独身時代から習慣的に晩酌のような感じで飲む日が多く。

確かに飲むとダラダラと時間が過ぎていました。

そして、年齢のせいなのか最近は特に二日酔いになりやすく、飲んでいる時の楽しさとその後にくるあの辛さのギャップに悩まされることも多々あり。

生活習慣を見直さねばと思っていたところに上記の新聞記事でした。

なかなか耳なじみのない言葉ですが、「あえて飲まない」というワードが妙にひっかかりなんか自分に合ってるなぁと。

私の場合、完全に飲まないわけではないのですが、とりあえず軽~いマイルールとしては、

「休みの日以外は家では飲まない。(晩酌)」

これです。

ガチガチに決めちゃって逆にストレスがたまり、そのリバウンドでまた以前みたいに飲むようになっても嫌なので、ゆる~く自分なりにルールを守ってます(^^;

だけど、意識を変えてみると習慣が変わってきて、飲まないことが当たり前になってきました。

そしてなによりも、晩酌しないと夜ってこんなに時間があるんだ~ってのがわかりました(笑)

お酒を飲みながらの夕飯は1~2時間軽く経過しちゃいますが、飲まないとその時間になんでもできる!

本を読んだりこのブログを書いたり。

なんと貴重な時間を今までは無駄にしていたことか。

そういえば、先日の健康診断の肝機能の数値も過去2年間と比べて格段に下がっていました。

今までも、飲むといってもそこまでバカみたいに飲んでいたわけではなく(笑)

肝機能の数値も標準値以内ではありましたが、より下がっていて、やっぱり違うもんだなぁと。

ちなみに休みの日に飲むといっても多少ですけどね(^^;

料理を作りながらキッチンで飲むのが楽しくて、まさにキッチンドランカー🍺

食事をしながらガッチリ飲むのはあまりしなくなったかな。

繰り返しになりますが、お酒が嫌いなわけではないのでこれからもほどほどにこの習慣を継続していければなぁと思う今日この頃でした。

最後にこの名言を残して終わりたいと思います。

心が変われば行動が変わる。

行動が変われば習慣が変わる。

習慣が変われば人格が変わる。

人格が変われば運命が変わる。

by ウィリアム・ジェイムズ(心理学者)

※ついさっきまで野村克也さんの言葉だと思っていたのは秘密です(笑)

あれ!?

今日アリーのこと全然書いてない💦

アリーのことは明日たっぷりと~(^^;

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

アリーのこだわり

明け方の地震で目を覚ます

今日もアリーブログにご訪問いただきありがとうございます^^

先日まで続いた真夏日から少し気温も落ち着き始めいくらか過ごしやすくなっているアリー地方です。

と、言ってもこの時期にしては珍しいほど暑いですけどね(^^;

明日は小学5年生の息子が学校行事の野外活動です。

少し雨予報なのでメインイベントの登山ができるか心配ではありますが、初めて親とは別に一泊をするので良い経験を積んできてくれるといいですね^^

思い返せば3年前の娘の時も雨だったような💦

あまり強い雨でなければ先日までの35℃越えの猛暑日よりはいいかな(^^;

荷物の準備も数日前から自分でしおりを見ながら入念に行っていました。

さすが5年生!

成長したなぁ。

まずはケガなく無事に楽しんで、友達との良い思い出を作ってきてくれることを願います。

さてさて、今朝のこと。

午前5時10分。

久しぶりにグラッと揺れました(>_<)

緊急地震速報はならなかったので震度5まではいってないんだろうと直感的に思いましたが、体感としては結構揺れた感じがしました。

アリー地方は震度4でした。

先日のカミナリに続いて今日はこの地震で目が覚めました。

アリーも地震には敏感なので吠えまくり。

アリー家の朝は6時スタートなのでちょっと早めの起床となりました。

こだわり①

で、起きるのが早いと起きてからもすぐに眠くなるようで。

自分のベッドをゲージの中からリビングへ運んできてこの状態(^-^;

前にも紹介してますが、ベッドを裏返しにして寝るのがアリースタイル(笑)

なぜかこれがこだわりなのです(^^;

こだわり②

午後になって少し体を動かすかと外へ出てみると。

すぐさま雨。。。

梅雨明けしたのに今週は天気悪そう(>_<)

基本的に雨のお散歩は嫌いなうちのアリーさん。

いつにも増して足取りが重く。

お散歩は早々に切り上げました(^^;

お散歩はやっぱり晴れの日に限るね!

てなことで、今日も元気なアリーなのでした(^_-)-☆

いつも応援ありがとうございます^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド

今日も頑張ったよー

ネーネのぬくもり

毎朝一番最後に家を出るのは私HiroPapaです。

いつもアリーが見送ってくれます。

一通り私以外のみんなが出発したあと、ふとアリーの姿を確認すると、今朝はネーネがいつも座る椅子の上で丸くなっていました。

楽しい週末が過ぎ、月曜日からまた今週のお留守番が始まって2日目となる火曜日は頑張りどころです。

ネーネのぬくもりを感じながら自分の気持ちを落ち着かせているように見えました。

このために頑張る

一日お留守番は長いよね。

いたずらすることなく、じっと辛抱強く待っていてくれるアリーには家族が帰ってきたあとの楽しみがあります。

最近のブームはタオル引っ張り。

特別なオモチャではなく、普通のフェイスタオルに結び目をつけたものを引っ張り合います(笑)

こんな些細なことのために一日中お留守番を頑張ってくれているかと思うといくらでもやってあげたくなります。

さぁ明日は水曜日!

HiroPapaお休みデーなのでアリーのお留守番はありません^^

なにして過ごそうか今からワクワク(^_-)-☆

とか言いながら、きっといつものようにアリーを抱っこしながらコーヒーを飲んでブログを書いていると思います(^^;

まぁそれが私の趣味なもので(笑)

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

いつものようにポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

明け方のカミナリ⚡

寝不足で~す(笑)

今朝のこと。

何時頃でしょう。

おそらく4時くらい?

うっすらと夜が明けてきた時間帯に、カミナリが響き渡りました。

前回のカミナリの時に、恐くてクレートの中に隠れるようにして入っていたアリーのことが心配になり、ゲージの中で寝ているアリーの様子を見に行くと、やはり目を覚ましていてヒ~ンヒ~ンと鳴いていました(>_<)

かわいそうなので抱っこして寝室まで連れていき一緒にカミナリが収まるのを待ちました。

6時の起床までまだ時間があります。

いよいよ先日まで一緒に寝る練習をしていた成果が発揮される時がきました!

最初はカミナリのせいもあって少し興奮気味💦

部屋中走り回っていましたが、知らんぷりして寝たふりをしていたら近くに寄ってきて体をペタッとフセしてる。

朝から萌え~♡♡(笑)

だ・け・ど

モゾモゾモゾ

暑いせいもあってかなかなか寝れない様子(^^;

そんなアリーが気になってこちらも寝れない(;一_一)

そうこうしている間に、、、

はい。6時です。。。

ハハ(;^ω^)

起きなきゃ💦

定刻になり、みんな起きてきていつもの日常がスタートです。

するとアリーはこの状態(笑)

しかも珍しいところにいるし。

どうやら寝不足のようです(^^;

今日はぐっすり眠りたいね。

頼むから明け方のカミナリはやめてくれ(ToT)

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^-^)

ポチっと応援していただけるとブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド, 休日

連日の真夏日☀

のんびり日曜日

記録的な早さの梅雨明けから5日。

連日真夏日が続いているアリー地方です。

6月でこの気温ということは12月になったらいったい何度になるんでしょう!?

・・・。

少し寒くなったでしょうか(笑)

おやじギャグはこれくらいにして(^^;

本日は日曜日ということで、家族全員お家にいるのでアリーものんびり過ごしております^^

だけど外気温が高すぎてお外には出られませ~ん(^-^;

朝一でお散歩には出掛けたけど、夕方涼しくなるまでこりゃダメだね(^^;

ネコ座り??

ふと娘が、

「ネコみた~い」

とパシャリ📷

イスの上に何気なく座っていたアリーがネコさんの座り方に見えたようで(笑)

シッポをクルンとして腰からお尻に掛けて丸まってるところがそんな感じだそうです(^^;

確かに見えるかも(笑)

ということで、エアコンをつけて涼しい部屋の中で早めのブログを書いていますが、もう少し夕方になったらアリーと外で水遊びをしてビールでも飲もうかな(^^)/

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド, 散歩

お散歩は好き?嫌い?

まだ帰りたくない

ワンちゃんにとってお散歩は運動不足解消やストレス解消など、様々な効果があり必要なものですよね。

ただ、ワンちゃんによってはお散歩が好きなコがいれば、歩くのがあまり好きではないコもいたりして、それぞれのコの性格や特徴などによって様々なようです。

さて、果たしてアリーは実際のところお散歩は好きなのでしょうか??

毎朝「お散歩に行こう!」と言うとシッポをフリフリするのですが、なかなか玄関までこない(^^;

外に出ても慎重に匂いを嗅いでいて、なかなか前に進まない(^^;

ということが結構あります(笑)

ただ、先日仕事が終わって帰宅後に珍しく夜のお散歩に連れ出してみると、今度は逆にまだ帰りたくないとこのポーズ(^^;

その場に留まり5mのロングリードが伸び切ってしまうくらいついてきませんでした(笑)

やっぱり外にいるのが嫌いなわけではないようです。

果たしてアリーは本当のところお散歩は好きなのでしょうか?嫌いなのでしょうか?(笑)

毎日暑いですね💦

太陽が沈んでからのお散歩は日中に比べればだいぶ暑さも和らぎますが、朝太陽が顔を出し始めるともうダメです。

一気に気温も急上昇。

アリーの足取りもますます重くなり熱中症も危ないので早めに室内へ💦

家庭菜園のお野菜たちも順調にぐんぐん育っています☀

来週野外活動がある息子は早起きの練習で朝に水やりをしてくれています^^

アリーも水遊びしたいけど、平日はさすがに時間がないから我慢。

また今度お休みの日にたっぷり水遊びしようね~(^^)/

まだまだ暑い日が続きそうです。

みなさんも体調管理にお気をつけ下さいm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング