ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

ママの誕生日

お誕生日会

今日はママの誕生日です。

結婚して15年。

ネーネ、ニーニ、アリー、と家族も増えて毎日楽しく過ごしています。

ママは毎日責任のある仕事を頑張っていて、尊敬すると同時にとても感謝しています。

今日はこれから家族でパーティーです。

久しぶりにガッチリお酒を飲む気マンマンなので(私が笑)ブログは早めに軽めの内容で書いちゃいます(^^;

ジージ、バーバからもお花が届きました。

畑のようす

今日はトウガラシとシソのご紹介。

絶対子供たちは食べないだろうな~と思いつつパパが好きな薬味系もしっかり植えてます^^

数年前に一度シソは植えたことがあり、増え方がハンパなかったのでとりあえず1本におさえておきました💦

トウガラシ↓↓

シソ↓↓

たぶん順調です(^^;

そして、植えてないけど勝手に生えてくるシリーズ第一弾。

ドクダミ!

我が家のある地域的なものなのか、とにかくドクダミの発生がものすごい💦💦

ご存じの方も多いと思いますが、なんともいえない匂いがすごいのです。。。

しかも繁殖力がハンパナイ。

取っても取っても増えてくる。

数年前からは半ば諦めモードです。

ただ、今の時期に咲く花は可愛いのです。

こんな感じで。

住み始めて7年でだいぶ増えました。

これから一気に花を咲かせます。

満開になったらまたここでUPしますね。

今日のアリー

アリーも変わらず朝から元気です^^

カボチャの葉っぱの匂いを確認して。

ボールの持ってこい遊びを楽しみました。

明日からはまた新しい一週間が始まります。

みんなそれぞれの場所で頑張ろう!

アリーもお留守番ヨロシクね(^_-)-☆

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

みなさんの応援ポチッがものすごく励みになっています^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

土曜日のアリー

お花の髪飾り似合うでしょ♪

今日も天気はいまひとつ。

弱い雨が降ったりやんだり。

朝から厚い雲が広がっています。

アリー地方はまだ梅雨入りはしていないけれど、すぐそこまで近づいてる感じ。

気温はちょっと低めでジメジメ感はさほどないかな。

かろうじて朝のお散歩は外に出られました。

アリーは昨日外に出るのをガマンしてくれた分たくさん匂いを嗅いで情報収集していました。

雨で濡れた草木にどんどん顔を突っ込んでいくのでアリーの顔は水滴だらけ(^^;

庭にあるオオデマリの咲き終わった花びらに興味深々です。

そのうち頭の上にも花びらをのっけて。

髪飾りみたいで可愛い^^

やっぱり2階は遊園地♪

先日のブログでも書いた通りアリーはやっぱり土日になると2階に上がりたくなるみたい。

みんなが休みなことを理解しているようです。

今日もだいぶ長い間ク~ンク~ンと2階へのトビラ(階段を塞いでる柵)を開けろと粘ってました。

平日は全然そんな要求はしてこないのですが、土日ののんびりした空気を感じ取って「今日は休みでしょ!開けてよ~」と言ってる感じ(^^;

だいぶ2階にも慣れてきて前ほどいたずらはしなくなってきたもののトイレだけが心配。

階段をひとりでは下りられないので、ガマンできなくなるとネーネやニーニの部屋でジャーッとしちゃいます。。。

ぬいぐるみに付いているビーズのような装飾の小物も飲み込んでしまいそうで心配。

ぬいぐるみをくわえてブンブン振り回してるだけならいいのですが(ぬいぐるみはかわいそうだけど💦)絶対に噛みちぎって食べちゃいそうだから気を付けなければ。

今日もひとつの小物がポロッと取れたのでその時点で強制終了。

アリーの見えないところにぬいぐるみを隠しました。

が、しかし、、、

みつかっちゃいました(^^;

いつもお留守番頑張ってくれてる分土日はいっぱい暴れてね~(^_-)-☆

みんなでお散歩♪

そして、雨の合間を見計らって、今日仕事のHiroPapa以外みんなでお散歩に行ってきてくれたとのこと。

しかも!全身シャンプー付きのフルコース♪

アリーよかったねぇ(*^-^*)

ネーネがブログ用に写真を撮っててくれました^^

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m

いつもみなさんの応援が励みになっております!

今日もポチッとよろしくです(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

今日は雨

金曜日

今日は朝から雨でした☂

アリーもお散歩をガマン(>_<)

抱っこをして外の匂いを嗅ぎながら雨の様子を確認し納得してくれました(^^;

そして今日は金曜日。

一週間最後のお留守番デーでした。

朝出かける時のアリーの表情がなんともせつない。。

ソファでくつろいでいるところ、『ハウス』の声ですんなりゲージの中に入ってくれるアリーに感謝です。

一週間頑張ったネ^^ありがとう!

カミカミ棒

先日2歳になったアリーですが、今でも『噛む』ことが大好きです。

ちょっとやそっとのオモチャではすぐに破壊してしまうので、アリーにはサイズ大きめの大型犬用のカミカミ棒を愛用しています(^^;

それでもガシガシかじって段々小さくなっていくので定期的に買い替え。

今使っているので何代目だろう??笑

さすがに1歳の頃に比べると噛む頻度も少なくなってきているように感じますが、暇な時や心を落ち着かせたい時などは今でも無心でかじってます💦

今日はお散歩にも行けずストレスが溜まったのか夜になって必死にガシガシやってました。

器用に手を上手に使って自分でしっかり持っています(^^;

歯が折れるんじゃないかと心配になる程の力強さです。

天気予報では明日はくもり。

朝からお散歩行けるといいね~^^

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

今週も一週間お疲れさまでした!

いつもみなさんの応援ポチッに元気をもらっています(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

何気ない日常

最近のアリー

昨日今日と、またまたニーニにくっついているアリー(^^;

最近どうしたんだろう??笑

自分でも妹だって理解し始めているのでしょうか?笑

ニーニもまんざらでもない様子^^

ネーネが部活や勉強で忙しくなってきたからニーニにかまってもらいたいのかな。

アリーは家族みんなのところにまんべんなく抱っこしにきてくれるので、家族全員から愛されています♡

いつもひとりでお留守番を頑張ってるからきっと寂しいんだろうな。

ニーニも嬉しいみたいだからいっぱいくっついていいからね(^_-)-☆

歩かない進まない

今朝のお散歩はアリーに行く道を委ねてみました。

しかし、歩かない進まない。。。

ちょっと強引に引っ張らないとなかなかスタートしません(^^;

ほとんど家の目の前の道路をいったりきたり。

ちょっと歩かせた方がいいかなという日は少し遠くまで抱っこで連れて行きそこから歩いて帰ってくる(帰りはあるきます)のですが、今日はまいっかということで、早々に道路は諦めお庭の野菜をチェック。

今日はニーニが好きなキュウリの様子です。

キュウリも2本植えました。

まだ背丈は低いですが、順調に葉っぱは大きくなっています🥒

収穫が楽しみです。

それと、庭の一角に植えてあるヤマボウシが花を咲かせ始めました。

これは、この家を建てた当初から植えてあります。

例年は特にクローズアップすることもなく普通に過ぎ去る日々のできごとも、こうしてブログに取り上げていると、四季の移ろいや何気ないものごとに気づく感性が敏感になっているように感じます。

住み始めてから今年で丸7年。

きっとこのヤマボウシも植えた当初から比べるとだいぶ成長しているんだろうな。

ひなたぼっこ

外での活動を終えて家の中に入ったアリーは、最近のお気に入りスポットの窓際でひなたぼっこ。

あったかくて気持ちよさそう~☀

この写真の時でまだ7時30分。

6時に起きてから1時間半しか経っていません(^^;

だけどもうすでに眠くなってきている様子。笑

呼んでません。笑

どうぞゆっくり寝て下さい(^^;

明日お留守番がんばれば週末はみんないるから頼んだよアリー♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

いつもの応援ポチッよろしくお願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

間違ったしつけ

わかっちゃいるけど。。。

こんにちは♪

今日は朝から少し肌寒さを感じるアリー地方です。

空一面雲が覆っていて今にも雨が降り出しそう☁

子供たちが帰ってくるころまでなんとか降らずにもってくれればいいけどどうかな?

折りたたみ傘は常に持ち歩いているから強く降らなければ大丈夫かな。

さて、今日は水曜日!

水曜日といえば私HiroPapaは休み!

ということで、水曜日恒例のアリーとのまったりタイムを楽しみながら早めのブログ書きを始めています。

今日の本題はタイトルにある通り「しつけ」。

HiroPapaもママもそれぞれの実家ではワンちゃんを飼っていましたが、自分たちの責任で飼うのはアリーが初めて。

アリーがうちに来た当初は、犬の学校にお願いしようか迷いました。

迷っているうちにアリーもお利口さんになってきて、トイレも覚えて「オスワリ」や「オテ」や「フセ」や「マテ」など、とりあえずのことは一通りできるようになってきて。

今となっては学校に行かせるという選択肢はほぼほぼなくなりました(^^;

だけど、今でもできないことがいくつか・・・

というかこちらがちゃんと教えられていないわけで(>_<)

①インターホンが鳴るとめっちゃ吠える

②うちの前を通る人やワンちゃんに吠える

③散歩中すれ違う車に吠えて向かって行く←(かなり危ない💦)

こんな感じ。

隣のおばちゃんなどいつも声を掛けてくれたり見慣れた人には大丈夫なのですが、ほぼ初対面の人や積極的に寄ってきてくれる人には吠えまくり。。。

しかも、その相手の方が遠くなってからうしろから吠える感じ。

それ弱いもののやることじゃないのかい。。。

おそらく知らないコトやモノが恐いんですよね。

かなり警戒心強めな子です。

特に最近はみんながマスクをしていて表情が見えない分なおさらかな(>_<)

で、今朝も散歩を兼ねてお庭で遊んでいるとご近所のコーギーちゃんが通りました。

案の定鬼吠え。。。

しかも自分の安心できる敷地内にいるものだからかなり本気で吠えまくり。。。

ゴメンよコーギーちゃん(>_<)

そんなコーギーちゃんはアリーを相手にせず通り過ぎて行ってくれました。

でも、しばらくアリーの興奮は収まらず。

遠くに離れていくコーギーちゃんをいつまでも眺めていました。

で、今日の本題の「しつけ」。

こんな時どうするか。

良いしつけ(うちが目指すしつけ)は褒めて育てる。

悪いこと、してしまったことを怒るのではなく、できたことを褒める。

だから、悪いことをしないように促していく。

わかっちゃいるんです。。

わかっちゃいるんですが、それがムズカシイんです(>_<)

できた時は当然褒めていますが、悪いことをしてしまった時は咄嗟に大きな声を出してしまいます。

悪いことは悪いと教えた方がいいとは思うのですが、ワンちゃんはちょっと前に起きたことを怒られても何を怒られているのかわからないらしい。

吠えるにも理由があるわけで、アリーはきっと良かれと思って吠えてるから、どうして怒っているのかとお互いに感覚のズレが生じてしまう。

う~ん。

なかなか奥が深い。

まだまだこちらも勉強が必要なようです。

アリーよ、焦らずゆっくり一緒に頑張っていこう。

ニーニの椅子は寝心地がいい

話は変わって最近の夜の様子。

夜は自分のベッド(クレート)の中で寝るアリーですが、みんながまだ起きていて自分が眠くなると少し前あたりからダイニングの息子(ニーニ)の椅子に上がって仮眠をするようになりました。

頭の上にはすぐテーブルがあってちょっと窮屈そうに見えるのですが、その狭い感じがいいらしい。

クッションもちょうどいい柔らかさなのかな。

でも、このまま本気の寝に入ってしまうとみんながいざ寝る時にベッドに動かそうとするとご機嫌ナナメになってしまうので注意が必要なんですけど(^^;

今日の畑

最後に今日の畑の様子です。

ここ最近の暖かさもあって順調に野菜が育ってきています。

今日は2本植えたピーマンの写真をどうぞ。

なかなかいい感じ♬

収穫が楽しみです^^

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

水曜日のブログは熱が入ってちょっと長めになっちゃうようです(^^;

そして、いつも応援ありがとうございます!

みなさんの応援が本当に励みになっています^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

嬉しいできごと

暑くなってきたね~

こんばんは♪

今日のアリー地方は朝から晴天☀

日射しが強くムシムシしていました。

散歩から帰ってきたアリーも暑さを実感したようで、いつものカーペットやソファの上ではなく床の上にゴロンと横になっていました(^^;

普通にみんなが通る場所に倒れたように横になっているから最初はビックリ💦

『あ!暑いのね!』と気づいて安心しました(^^;

これからどんどん暑くなっていくだろうからお留守番のときの暑さ対策気を付けないとね~

ネーネとお散歩

一日お留守番を頑張ったアリーには嬉しいご褒美が待っていました。

今日は部活のなかったネーネがいつもより早く帰宅。

仕事中に『アリーのお散歩に行ってきたよ~』とLINEで写真が送られてきました^^

気を利かして自らアリーのお散歩に行ってくれたようです♪

小さいカボチャの赤ちゃんもなっていたようで、みつけてしっかり写真に収めてくれてました📷

ネーネありがとう!

早速ブログネタに使わせてもらったよ~♬

またヨロシク(^_-)-☆

いつもブログを読んでいただきありがとうございますm(__)m

応援ポチッもすごく励みになっています!

お手数お掛けしますが今日もワンポチよろしくお願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング
ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

ニーニLOVE♡

末っ子

こんばんは♪

今日は一日中曇り空でしたが気温が25℃を超え、かなりムシムシとしたアリー地方でした☁

梅雨の気配が近づいてきましたね。

全国的にみると、平年よりだいぶ早く既に梅雨入りしているところもあるようで、みなさんこの時期のお散歩はどうされるのでしょうか?

アリーは基本的に雨の日のお散歩は嫌いなので、数少ない晴れ間を有効活用してストレス解消させたいと思います。

さて、いつもはネーネ(娘)にべったりのアリーですが、なぜか昨夜と今朝はニーニ(息子)にくっついて寛いでました^^

こんな感じ。笑

ゴロゴロしているニーニに対して仲間意識を感じているようです(^^;

アリーを飼うことにした理由のひとつに、子供たちの情操教育にも良いのではないかという思いもありました。

娘も息子も期待通りに、いつも一番下の妹のようにアリーのことを気に掛けてくれて、優しい子に育っています^^

アリーと子供たちが仲良くしているところを見ると、アリーにうちに来てもらって本当に良かったなとつくづく実感します。

アリーには少しでも長生きしてもらって、これからも子供たちの成長を見守ってほしいと思います。

トマト

先日植えた野菜の苗も順調に育ってきています。

今日はトマトの途中経過をご報告🍅

トマトは娘の大好物です。

小さい頃から、ミニでも中玉でも大玉でも赤でも黄色でもトマトはなんでも大好きで、食卓に並ぶと家族の分までほぼひとりでペロリとたいらげるほどです(^^;

食べ過ぎてアレルギーにならないかと本気で心配したほど💦

そんなトマトは毎年ジージとバーバも植えてくれているので、我が家では控えめに3種類を1本ずつ植えました。

ミニトマト(黄)

ミニトマト(赤)

中玉トマト

まだ小さいですが、植えた当初より着実に成長しています。

トマトは脇芽摘みが大事なんですよね。

前はどれを摘んだらいいのかイマイチよくわからなかったのですが、毎年見ているとコツがわかってきて、楽しさを感じるようになってきました。

少し油断すると数日で脇芽が伸び放題になってしまうので、もう少し成長してきたらしっかり毎日チェックですね。

今朝のアリー

最後に今朝のアリーです。

今朝はあまり激しい運動はせず、朝方降った雨で濡れた地面の匂いをたくさん嗅いでいました。

今日は一週間スタートの月曜日。

アリーはお留守番を頑張りました。

頑張ったアリーにポチッと応援よろしくお願いします(^_-)-☆

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

今日は病院デー

夜のこと

夜寝る時はクレートの中がアリーのベッドルームになります。

我が家に来た当初、どうやって寝させるのがアリーにとってベストか考え今のスタイルに。

どうしても平日の日中はひとりでお留守番をすることが多くなるので、自立してもらう為にも夜も慣れさせた方がいいかなと思い、一緒に寝たい気持ちは泣く泣く封印。

ワンちゃんは狭い空間の方が警戒する範囲も狭くて落ち着くとのことで、ゲージの中にクレートを置き、その中にタオルを敷いて寝ます。

今ではすっかり慣れて、リビングの電気を消し始めると自らクレートに入っていきます。

最近は夜にブログを書いているとついつい寝るのが遅くなってしまい、アリーも眠そうに歩いてクレートへ。

昨夜も「ベッド」へ入ると一瞬で眠りについていました💤

朝のこと

夜かなり眠そうに寝ていたアリーですが、今朝も元気に目覚めました。

今日は家族全員休みということで、いつもの平日よりは30分くらい遅く起きてくれたかな。

親孝行のアリーです^^

起きるとすぐに朝ごはんを要求🍚

おなかがすいて目が覚めるのかな(^^;

健康な証拠です。

メニューはいつもアレルギー対応のフード一択です。


待ちに待った朝ごはんですが一瞬で終わります💦

所要時間10秒程(^^;

いつも同じものなのにしっかり食べてくれてありがとう(>_<)

早くアレルギーが良くなっていろんなもの食べたいね。

月に一度の通院

で、今日はそのアレルギー症状の様子を見てもらう為の月に一度の通院の日でした。

ママとネーネが行ってきてくれました。

ブログの為にアリーの様子をネーネがパシャリ📷

行くとき↓↓

帰り↓↓

病院は嫌いじゃないようで、終始落ち着いていたようです。

アレルギー症状改善の為の注射もプスリ💉

今の時期は季節的にアレルギー症状が出やすいようで、ここ最近痒がることが多かったので今日からまた薬も処方されてきました。

早く良くなるように、頑張ってお薬飲もうね~。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

下のアリーをポチッと応援していただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

もしかして曜日を理解してる??

2階に行きたいよー

ゴールデンウィーク中は朝ごはんを食べてひと段落すると、アリーは2階に上がって遊ぶ習慣がついていました。

どうやらそれがよっぽど楽しかったらしく、ゴールデンウィークが終わってからも土日は2階に上がりたがるようになってしまいました💦

平日は一通り自分の朝のルーティンが終わると、慌ただしく準備をする家族の様子をおとなしく横目で見ているのですが、土日は2階に上がらせろと催促してきます。

もしかして曜日を理解しているのか??

そんなわけないか。笑

家族の動きの違いで判断しているんですかね~?

今朝は結構長い時間粘ってました(^^;

こんな感じ

これだけ粘られるとこちらもついつい柵をオープンしちゃうんですけどね(^^;

畑のチェック

朝散歩では、先日植えた野菜の苗をチェック。

アリーもしっかり畑の中に入って成長具合をチェックしてくれました^^

ときどき葉っぱをパクッとしちゃいそうになるので油断はできず(^^;

本当はこの畑の中までは入らないように教えたいのですが、それがなかなか難しい。。

ノーリードで遊んでいると一応キレイに作ったつもりの畝などお構いなしでズカズカ入っていきます。笑

かと言って入らないように柵をするのも面倒なので結局そのままでいきますけどね(^^;

ここ数日は気温も高く天気の良い日が続いているので野菜の成長も楽しみです♪

朝シャン

家の中に入ってからは、天気も良いし休みだしということで全身シャンプー。

前回の通院から約一ヶ月が経過し、またお肌が痒くなってきているようなので薬用シャンプーですっきりしました。

明日は病院の日だね。

すっきりした後は、ソファーの上からお庭で遊ぶニーニを見学。

なぜか高いところが好きなアリーでした(^_-)-☆

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

下のアリーをポチッと応援していただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

朝トレ

ありがとうございました。

昨日の誕生日は、本当に信じられないくらいの多くの方にSNSでお祝いをしていただきました✨

アリーを通してこのように多くの方と繋がれることが本当に嬉しいです^^

アリーとみなさんに感謝です。

アリーが生まれたのが2019年5月13日。

生後3ヶ月のアリーを家族みんなで行ったペットショップで見て一目惚れ。

その後家族会議を重ね、8月31日に我が家へ迎え入れました。

この辺の詳細は初期の頃のブログでも書いていますので下記リンクよりご参照下さい。

『ブログを開始して2日目の記事』

飼うきっかけ | おてんばアリーのほのぼの日記 – 楽天ブログ (rakuten.co.jp)

今では我が家に欠かせない家族の一員です^^

今朝のアリー

当初から朝のお散歩は、家族の中で一番遅くに家を出るHiroPapaが担当しています。

今朝のお散歩は、道路ではなくお庭での朝トレでした。

どうしても普段は運動量が少ないアリーなので、朝の時間に集中して、ボールを持ってくる反復運動🥎

ひたすらにボールを投げては持ってくるを繰り返します。

そのほんの一部をご紹介します。

ごほうびが目当てじゃないか?という疑いもちょっとあるのですが、おりこうさんに忠実に何度も持ってきてくれます(^^;

短い距離ではありますが、アリーも全力ダッシュでストレス解消ができてるようです。

今週も一週間お留守番を頑張りました^_^

週末はまたみんなで遊ぼうね~(^_-)-☆

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

下のアリーをポチッと応援していただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング