ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

今日は水曜日

今日は水曜日!

恒例のアリーとのまったりタイムを楽しみながらブログを書いています。

と、言いたいところですが、今日は午前中だけちょっとした仕事がありました。。

仕事といっても野暮用で。

なんで休みの日に。

と言いたくなるところですがやめとこう。

このブログではネガティブなことは言わないことがマイルールなので(^^;

で、買い物しながら帰ってきてなんだかんだで落ち着いた今の時間が16時。

いつもの水曜日よりだいぶ時間がおしちゃいましたが、やっとコーヒーを飲みながら、アリーを膝の上に抱っこしてのブログタイムです。

よし!17時までに書き終わろう!

そして、夜ご飯の準備をしながらビールを飲もう!

すっかりキッチンでビールを飲むのが最近の楽しみのひとつになってきています。笑

昨日に続いて

昨日朝練でキャッチボールをする為に早く起きた息子が今朝も6時に起きてきました。

今朝はキャッチボールではないのですが、アリーの散歩に一緒に行ってくれるとのこと。

昨日早朝の気持ち良さを実感したかな。

早起きの為に昨夜も早めに布団へ。

良い心がけです。

このまま早寝早起きが習慣になってくれればいいな~。

水浴び

ここ最近の晴天続きのおかげで畑の野菜もぐんぐん成長してきました。

しかし、よく見ると野菜の種類や苗によって成長にばらつきがあります。

元気なものはぐんぐんいってるのですが、苗があまり大きくなっていなかったり、葉っぱの色が悪かったりするものもあって個体差があります。

なにが原因か、はたまた対策はどうしたらいいのか調べました。

すると、敷き藁には様々な効果があるようで。

早速見よう見まねで実行してみました。

【敷き藁の効果】

①土の乾燥の防止 ②防寒 ③地温の安定 ④通気性を促す ⑤降雨時の土の跳ね上がりがなく、作物が直接土壌にふれないので病害の発生を抑える ⑤つる有り作物のつるの安定 ⑥栽培後は堆肥になる (出典:タキイ種苗株式会社)

いいことづくめです。

とりあえず、これで様子を見たいと思います。

また経過報告致します。

で、藁を敷き終わってから水をたっぷりあげました。

もちろん畑に。

が、しかし。

その水に大興奮のお方がおられました💦

まぁ暑かったからね(^^;

ガッチリ泥だらけΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

本当は水曜日はお留守番じゃないのに我慢して待っててくれたから、気分転換にたまにはいいっか^^

当然この後はご想像の通り全身シャンプーとなりました🛁

いつも応援ありがとうございますm(__)m

今日も「読んだよ!」のアリポチをお願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

早起きは気持ちがいいね☆

あえなく断念

昨日、アリーと一緒に寝られる日も近いかも!と報告しましたが、現実はそう甘くはありませんでした。。。

気に入ってくれているヒンヤリベッドとトイレを2階へ運び、眠そうにしていたアリーを抱っこして連れていくと、遊べると思って興奮💨

目がパッチリと覚め、動き回り始めました💦

以前のブログでも書きましたが、アリーにとっての2階は「遊園地」。

楽しくてしょうがありません。

おとなしく寝るわけないか(^^;

ということで早々に強制退去。

一緒に寝られる日が来るのはもう少し先になりそうです。。

朝練

昨日の夜のこと。

息子が「パパ明日の朝キャッチボールしよう!」と。

どうやら木曜日に学校でソフトボール投げの記録測定があるらしく、練習をしたいとのこと。

いつも一番遅くまで寝ている息子が朝練とは。

なかなかやる気を感じます。

「6時に起こして!」と言って寝ましたが、実際どうかな~?とちょっと心配でした。

しかし!眠い目をこすりながらも見事に起きてきました☆(えらいぞ!!)

いつものアリーとの朝のルーティンを終え、いざ公園へ。

天気もバッチリで、清々しい朝に男同士なかなか良い時間を過ごせました^^

朝から運動したので、家に入ってからはゴロ~ン。

そういえば、なぜか息子もアリーのベッドを気に入ったようで、アリーが使ってない時は寝っ転がったり足を乗せたり(^^;

アリーもちょっととまどい、無理やりアゴをのっけてました。笑

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

みなさんの応援がブログ更新の励みになっています!

いつものポチッとよろしくお願いします(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

アリーのお気に入り☆

私のベッド

昨日紹介したヒンヤリベッド。

アリーはすごく気に入ってくれたようです^^

いつもなら朝の準備をしているとソファの上で寝ているアリーですが、今日はふと気づくとベッドの上でウトウト💤

すっかり自分のモノと認識してくれたようです♪

気づかれないように遠目からパシャリ📷

もう少し後ろに下がればジャストサイズでベッドの中に顔までピッタリ収まるのになぜか顔は少し出した状態(^^;

首苦しくないのかな💦

小さい頃だったらすぐに噛んでボロボロにしてたと思うけど、しっかり成長してくれています。

ただ、まだちょっと噛み癖もあるのでひとりでお留守番になるとどうかな?と心配もありましたが、思い切ってケージの中に敷いて仕事に出掛けました。

日中気になって、度々留守番カメラでチェックしましたが、暴れている様子はない!

ほとんどベッドの上から動かずにじーっと寝ているようでした。

帰宅してからは、一足先に帰っていた娘から様子を聞くと、娘の姿が見えない時に自分でケージの中からベッドを引っ張り出してきて上下逆さまにして乗っかっていたとのこと。笑

娘がその様子を写真で撮ってくれていました。

今まではこういうベッドとかは絶対噛むと思ってタオルをベッド代わりに敷いていただけに、こうやってベッドに寝てくれると可愛いですね(#^.^#)

そんなアリーを見て、夜ママがさらっと一言。

「自分のベッドだと認識すれば一緒に寝れるかもね。」

!!!

イマナンテイイマシタ!?

キキノガシマセンヨ!!

遂に、遂に、念願のアリーと一緒に寝られる日がすぐそこまで近づいているHiroPapaでした(^_-)-☆

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

下のアリーをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング
ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

狂犬病の予防注射に行ってきたよ💉

パパのうっかり

今日は狂犬病の予防注射に行ってきました。

久しぶりの車での外出にアリーもワクワクドキドキ。

病院には月一で通っているアリーですが、ここ数ヶ月はHiroPapaは仕事が重なりママにお願いすることが多かったので、今日は久しぶりに病院担当に立候補。

最近は病院もコロナの影響で診察室には一人しか入れないのでアリーとマンツーで行く気マンマンでしたが、行き帰りの車の中が一人では大変だろうとママとニーニも付き合ってくれました。

基本的に病院が嫌いではないアリーは車内でも終始落ち着いた様子。

車酔いもしないので本当に助かります。

アリーはお利口さんに乗っててくれたのですが、病院に着く少し手前でハプニング!

私がマスクを忘れたことに気づきました💦Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

久しぶりの病院に行く気マンマンでしたが、当然今のご時世マスクを着けてないと病院内には入れません。

ママとニーニからは呆れられ、結局二人が病院の中へ。

私は車の中で一人待機。。

やっちまいました(T_T)

病院内でのアリーは、体温を測るのが嫌だったようです。注射をされるのは全然平気だったようです。

中に入りたかったな~(^-^;

新しい生活様式に慣れたつもりでいましたが、まだまだ意識が低かったようです。

反省します。

暑さ対策

病院が終わってからは、気温が高くなってくるこれからの季節の暑さ対策として、他の方のSNSでの投稿などでも見かけることの多くなってきたヒンヤリ系のベッドを購入。

肌触りはヒンヤリしているうえにスベスベで柔らかい。

しかもダックスのアリーでもピッタリなLサイズ。

ただ、アリーは小さい頃冬用の暖かそうな屋根付きのベッドを屋根に上って噛みちぎって数分でボロボロにした経験のあるお方なので少々不安が💦

2歳になったアリーの成長に期待をしつつ、いざアリーの前に置いてみると、やはり最初は興味深々に匂いを嗅いだり嚙みそうになったり穴を掘る仕草をしたり、ちょっとキケンな時もあるのですが、注意をするとすぐにやめる!

小さい頃に比べると少しオトナになったみたい^^

で、慣れてくるとアリーもまんざらでもない様子♪

夜になるころにはすっかり自分のモノと理解してリラックスモードで使いこなしてました。

あとは、夜寝る時やお留守番の時も噛まずにいてくれることを願うばかりです(^^;


虹出現!

最後に、今日も一日を通してすこぶる気持ちの良い晴天でした☀

アリー地方ではまだ梅雨入りしてませんが、5月ならではの気候という感じ。

畑に水やりをしてくれていたニーニが虹を作ってくれました🌈

人工の虹ではありますが、なんだか幸せな気持ちになりました^^

明日からまた新しい一週間が始まります。

明後日からはいよいよ6月に入ります。

今年も半年が経過しようとしています。

子供たちも新年度の新しい環境にも慣れ日々頑張っています。

私もブログ開設からもう少しで4ヵ月。

まだまだ気合入れて頑張るぞー\(^o^)/

最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

みなさんの応援がものすごく励みになっています^^

今日も下のアリーをポチッとお願いします(^_-)-☆

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング
ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

ネーネの誕生日💛

5月最高!!

今日は娘の誕生日です♪

実は、我が家はHiroPapa以外のアリーも含めた家族全員が5月生まれ。

見事なまでの誕生日ラッシュ月です^^

息子→アリー→ママと続き大トリが本日の娘。

私が7月なのでひとりだけ仲間外れ感が半端ないです(^^;

梅雨に入る前の爽やかな気候も最高ですが、一ヶ月を通してお祝いモードが続くのも相まって5月は大好きな月のひとつです。

今日は今月4回目のお誕生日パーティーなので飲みすぎないように気を付けよう💦

ネーネこと娘も早いもので13歳になりました。

13歳からはGoogleアカウントも親の管理下ではなく自分で管理ができるようになるようです。

instagramも13歳からOKのようで、昨年スマホを持ってから1年間我慢しました。

13歳は大人の仲間入りなんですね。

SNSは使い方を間違えるとネガティブなイメージもつきまといますが、私自身このブログやTwitterを通じてたくさんの方とも繋がれて素晴らしいツールだなと実感しております。

基本的に娘のことを信じてるので使い方は任せたいと思っていますが、ポジティブなツールとしてスマホやSNSを利用し、自分の目指している目標に向かって頑張ってほしいなと思います。

昨日兄と妹の写真を掲載したので、今日は主役の姉と妹の写真を一枚📷

今日ソラ

そんなネーネの誕生日の今日も昨日に続き見事なまでの快晴☀

ブログにUPしようと意識して空を見上げると日々の表情の違いに気づきます。

今日のソラは昨日よりも雲が少なめでした☁

これからどんどん夏に近づいていくのが楽しみです。

アリーの朝んぽは歩いたり歩かなかったり。。

うん、いつもの調子で元気です(^^;

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

みなさんの応援が本当に励みになっています(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング
ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

こんな晴れた日は☀

朝ダッシュ

今日は朝からすこぶる快晴☀

昨日の肌寒さが嘘のように朝から気温もグングン上がりました。

アリーも天気が良いと元気いっぱい☆

お散歩代わりにお庭を駆け回りました💨

わざとこちらを挑発して、追いかけるフリをすると逃げ回ります。笑

まるで水を得た魚のように楽しそうに走ってくれます。

でも今日は昨日に比べるとかなり暑くてすぐにハアハア言ってました💦

たくさん走った後は心も身体もクールダウン。

水分補給もしっかりと!

匂いと見た目のギャップ

庭の片隅では先日ちらっとご紹介した「ドクダミ」の花が満開を迎えつつありました。

ご覧の通り花は可愛いのです。(クサイけど。。)

兄と妹

クールダウンを終えてお家の中に入ってからは、ハミガキをしながら遊んでいるニーニの横にちょこんと座っていました(^^;

まるで本当の兄と妹のようでした^^

今週も一週間お留守番を頑張りました。

週末はみんながいるから安心してゆっくりできるね^^

いつもありがとう♡

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

いつものポチッとお願いします(^_-)-☆

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング
ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

天体ショー

バッチリ見えたよ

昨晩はスーパームーンと皆既月食が重なるということで、楽しみに夜を待ちました。

幸いにもアリー地方では晴天に恵まれ、壮大な天体ショーをバッチリ見ることができました。

写真だとうまく撮れないけど一応こんな感じで。

アリーにも見せましたが、全員で電気を消した部屋へ入ったらなにかが始まるかと思ってテンションMAX。

そりゃ興味ないよね(^^;

で、その後はちょっと蒸し暑さもあってこんな感じ。笑

やっぱり床がひんやりして気持ちいいみたい。

なぜか頭はテーブルの脚に押し付けてるし。笑

不思議と落ち着くのかな??(^^;

これからどんどん気温も高くなっていくからバテないようにしようね。

朝んぽ

今日の日中は雨降りだったアリー地方☂

朝は曇り空で肌寒さも感じましたがお散歩の間は雨もセーフ。

最近は近場が多かった朝んぽですが、久しぶりにニーニの小学校方面へ。

とは言っても往きは歩かず抱っこです。

帰りは得意気に歩くんですけどね~

往きはアリーのペースに任せると全然進まないからやむなしで抱っこで先に進みます。

それで目的地に着いたところで道路に下ろす。

このやり方が正解ではないような気はするのですが、朝のあまり時間がない中ではしょうがないかと思ってたりもします。

それと、今日は珍しくすれ違ったワンちゃん(柴犬)には全然吠えませんでした。

吠える相手と吠えない相手がいるのはなにか相性みたいなものがあるんですかね~?(不思議)

もちろんすかさず褒めました^^

ゆっくりゆっくりこうして他のワンちゃんとの接し方も覚えていってくれるといいんだけどな。

で、家に帰ってきてからはこの様子。

天気が悪いとアリーも元気が出ないみたい。

今週もあと一日。

明日お留守番を頑張ったら週末です♪

土日はいっぱい遊ぼうね~(^_-)-☆

いつも応援ありがとうございます!

今日もポチッとお願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

アリーとパパの水曜日

誘惑の2階

こんにちは♪

水曜日恒例、アリーとまったりタイム中のHiroPapaです。

以前のブログでも書きましたが、アリーは2階へ上がるのが大好きです。

腰の負担になるので、普段は階段を上がれないようにしているからなおさら気になるのでしょう。

少し前までは2階に上がるとテンションMAXで走り回ってましたが、ここ最近はひと通り匂いも取り終わって慣れてきたのか前ほどはしゃがなくなったような気がします。(HiroPapaの感想)

そこで、2階が特別な場所ではないと教えたいと思い、階段を塞いでる柵を取ってても上がっていかないようにできないものかと。

密かに水曜日にちょっとずつ訓練をしています。

実際今日もアリーがソファに寝ていたので階段をオープンにして私が2階に上がってみると、上がってこない!

前までだったら柵を取るか取らないかくらいで私の脇をすり抜ける程の勢いで駆け上がっていたのに!

そのまま少し2階で様子を見ていると。

来ちゃった💦

まあ来るよね(^^;

でもその後はあまり2階で暴れまわらず。

やっぱりちょっと進歩してるような。

階段をひとりで下りることはできないので、その後抱っこして下りてからわざと階段をオープンにしたままにしておくと、ちょっと不思議そうにしてはいるものの、上がっていかない!

よしよしいいぞ!

と、知らんぷりしてキッチンの方に移動すると、トントントンと階段を上がる音が…

すかさず『NO!!!』←(いけないことをした時の合図の掛け声)

すると自分でも無意識に上がってしまったとでもいうような表情で3段目でストップ。笑

で、3段目からでも下りるのは無理なのです。

また抱っこで下ろしてしばらく放置。

・・・数分経過。

するとまた、トントントン。。。

どうやら、別に行きたいわけでもないのに階段がオープンだと上がってしまう習性が身についてしまっているようです💦

自分でも「なんでだろう~?」と考えているようです。

で、結局こう。笑

しかも、いつもだったらとっくにお留守番して午前睡している時間なのに、こんなことを繰り返していたのですっかり眠くなったようです。

大きなあくびが撮れました。笑

遊び方がわからない

午後からは近くの公園へお散歩。

すると、同じ犬種ミニチュアダックスフンドの9歳のおとこのこと遭遇。

アリーは興味深々でシッポを振りながら近づいていくものの、直前で吠えまくり。。。

相手のコはおとなしく受け入れ態勢バッチリで待ってくれているのに周辺を吠えたり走ったり。。。

どうやって遊んだらいいかワカラナイー!!!💦

ゴメンナサイ(T_T)

人見知り犬見知りをなおしたい。

またドッグランに行って少しずつ慣れていこう。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

みなさんの応援が励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

夜の楽しみ♡

夏日

今日は日中26℃まで気温が上がり夏日となりました。

気温は高かったけど湿度は低めだったので体感はカラッとしていて気持ちの良い一日でした。

アリーは朝のトレーニングでいっぱい走ったのでちょっとバテ気味。

最近暑いと床の上に直接倒れたように寝っ転がっています(^^;

冷たくて気持ち良いのでしょう。

お留守番中の室内の気温が心配だったのでエアコンをつけて仕事に出かけました。

夜のルーティン

日中お留守番を頑張ってくれたアリーには、感謝も込めてできるだけアリーの要望に応えて遊ぶ時間を作っています。

一番好きな遊びは、まるめたタオルの持ってこい遊び。

よっぽどそれが楽しいようで、一度パパと遊んだ後もタオルを置いてある場所にママを誘っています。笑

「今日はもういいんじゃない?」と言ってもずっとタオルのあるところを見つめて一歩もその場を動こうとしません。

まぁ最後はこちらが根負けして結局第2ラウンドやっちゃうんですけどね(^^;

日中のお留守番をケージの中でじっとして、この夜の楽しみのために我慢してくれていると思うと胸が熱くなります。

いつもありがとうアリー。

そして明日は水曜日!

HiroPapaは休みです☆

最近の水曜日の楽しみであるアリーとのまったりタイムを明日も存分に満喫したいと思います(^^)/

というわけで、明日の休みを万全の体調で迎えるためにそろそろブログを切り上げて今日も早めに寝よっと💤

あ!もちろん今日もアルコールは抜いてます(^_-)-☆

いつも応援ありがとうございますm(__)m

日に日に読んでいただいてる方が増えていて感激しています(>_<)

今日もワンポチお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

お酒との上手な付き合い方

ブログ効果

ブログを書くようになって変わったことがいくつかあります。

①アリーをよく見るようになった。

②家族のできごとに敏感になった。

③夕食後の時間の使い方が変わった。

④お酒を飲む量が減った。

⑤ブログランキングの順位が気になり朝起きた時の楽しみが増えた。

etc.

ブログを書くうえで自分に課したルールは、『気合いと根性の毎日更新』ただひとつ。

時には心が折れてしまいそうになることもありますが、相対的に見てポジティブなことが増えました。

夕食後にブログ書きがなかなか終わらず睡眠時間が短くなってしまう時もしばしばありますが、お酒を飲んでいない分朝が辛くありません。

ブログを書く以前は飲み会などで寝るのが遅くなることも。

そうするとやっぱり朝は辛い(>_<)

精神面でも健康面でもブログは良い効果をもたらしてくれています。

二日酔いじゃないよ

で、昨日はママの誕生日でした。

楽しくなって久しぶりにけっこうお酒を飲んじゃいました。

しかも大好きな日本酒を。

案の定朝は黄色信号でした(^^;

もともとお酒は好きだけどそんなに強い方ではなくて。

飲む量が減ったら最近更に弱くなったように感じます。。

寝ている時に若干頭痛があり「これはヤバイ!」と焦りましたが、いつもより遅くまで寝ていたら復活。

ママには「もしかして二日酔い?」と少し怪しまれましたが即全否定。笑

朝のルーティンをいつも通りこなせてひと安心でした。

やっぱり調子にのって飲むとダメですね。

気を付けよう。

ということで今日はもちろんアルコールを抜いてブログを書いています。

明日の朝はスッキリ目覚めそう^^

今日のブログネタは自分のことが中心になっちゃってアリーが登場していなかったので、最後に2年前にアリーが我が家へ来た時の写真をお見せしちゃいます。

小っちゃかったなぁ♡

尖ってる歯で加減なしに噛んでくるから着ている服をボロボロにされたっけ💦

それが今ではこんな感じ。

ネーネに遊ばれてます(^^;

それでも堂々とした貫禄に2年という月日の重みを感じます。笑

ということで、今日はこのへんで終わりにしたいと思います。

さあたっぷり寝るぞー

みなさんおやすみなさーい💤

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

みなさんの応援がものすごくブログ更新の励みになっています(^_-)-☆

今日もポチッとお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング