ネットショッピング, ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ, 楽天市場

大切な家族を守るために

ドライブボックス

アリーは車酔いをしません。

車で出掛けるのは病院に行く時くらいで、そんなに頻繁にあるわけではないのですが、比較的おとなしく乗っていてくれます。

ただ、お盆休み中に少し遠出を計画しており、「そもそもワンちゃんは車に普通に乗せていていいのか?」とふと疑問になりチェック。

すると、次のような乗せ方は道交法違反となるようです。

①車内で自由にさせる

②膝の上に乗せて運転する

③窓から顔を出す

など。

もちろん違反になるからというだけでなく、ワンちゃん自身も危険だし、事故を起こせば自分にも相手にも危険を及ぼします。

ということで、急遽ドライブボックスを購入。


ネットでポチッとしてから2日後に届きました♪

ネットショッピング超楽~(^_-)-☆

検索するといくつも商品が出てきて正直どれがいいのか迷いましたが、こちらの商品はこのまま座席に固定でき使わない時は折りたためて邪魔にならず、サイズ感もちょうどいいかなと思い決定。

自宅に届いた時にはHiroPapaは仕事で不在だったのですが、アリーの様子を家族が撮って送ってくれました^^

新しく何かが届くといつも興味津々です。笑

特に今回は自分のモノなのでワクワクドキドキ(^^;

とりあえず、あまり警戒することなく入ってくれたようで一安心です。

その後、慣れるために一日中リビングに置いていてくれたようで、夜帰宅するとアリーもすっかり慣れた様子でご覧の態度。

ずいぶんリラックスしてるね~(^^;

この調子で実際の車の中でもおとなしく入っててくれればいいんだけど果たしてどうなることでしょう~(^-^;

肝心のお出掛けは、アリーが我が家へ来てから初めての家族みんなでのお泊りです。

今年オープンしたばかりのペット同伴で泊まれるところ。

いったいどんな珍道中となることか。笑

詳細はまた後日ご報告します^^

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

ブログランキングに参加中です!

ポチッとしていただけると嬉しいです(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ, 楽天市場

【悲願達成】遂に!夢がかなった

大人買い

娘の部活入部と、オリンピックで初の銀メダル獲得、など最近の我が家でトレンドのバスケットボール。

日本におけるそのバスケットボール人気の元祖とも言うべきマンガ『スラムダンク』。

遂に!

全巻買っちゃいました^^

今まで友達から借りたりして何度か全巻読んでるものの、人生のバイブルとして手元に置いておきたいとずーっと思っていたのですが、なかなか思い切れなくて。

今回のオリンピック女子代表の快進撃を見てまたその思いが再燃。

AKATSUKI FIVE(アカツキ ファイブ)の勢いに乗って勝手に物欲のスイッチが入ってしまい、思い切っていっちゃえーとポチッとしちゃいました(^^;

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SLAM DUNK 新装再編版 完結セット [ 井上 雄彦 ]
価格:13255円(税込、送料無料) (2021/8/9時点)


今年1月の映画発表からまた読みたい気持ちが強くなり、春先にTSUTAYAでレンタル。

その時に娘も一緒に読んで多少部活を決める際の影響にもなったかも(^^;

自分自身子供の頃からあまり漫画本を買ったということがなく、全巻揃えたのは息子とハマった『鬼滅の刃』に続き2作品目。

本の所有権は娘に譲ろうと思いますが、我が家の宝物になりそうです^^

女の子はキッチンが好き

昨日の夜のこと、ママがキッチンでお料理をしているところをネーネとアリーが仲良く見学していました。

やっぱり女の子はお料理が好きなようです^^

中学生になったネーネは最近家事もいろいろと手伝ってくれて、ひとりで作れるお料理もレパートリーが増えてきてとても助かります。

一方お野菜が大好きなアリーはキッチンにいると何かおこぼれがもらえそうと期待して待っているように見えるのは私だけでしょうか?笑

結局このあとお野菜をもらうことができたのかどうかは不明ですが、今日も仲良しの姉妹なのでした♪

ちなみに、昨日のブログでご報告しましたワクチン接種の副作用ですが、今朝には熱も下がり日中には絶好調まで回復しました^^

やはり接種翌日までが要注意のようです!(経験談より)

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド, ワクチン接種, 犬ブログ, 新型コロナ

ワクチン接種2回目を終えて

百聞は一見に如かず

昨日新型コロナウイルスの2回目のワクチン接種に行ってきました。

職域接種で1回目は7月10日。

モデルナ製なので4週間後でした。

1回目も2回目も接種自体は特に痛みもなく接種後15分の経過観察を入れてもトータル45分くらいで終了しました。

副反応については様々な情報が飛び交っており、

①ファイザーよりモデルナの方が腕が痛くなる

②1回目より2回目の方が熱が出やすい

③年配の人より若い人の方が熱が出やすい

等々

実際に接種前の問診の際にも「2回目の方が副反応出やすいと思うから。」

と言われました。

ただ、実際に自分が経験していないことは信じにくいタイプの私としては半信半疑。

これまでの人生に於いても何かでアレルギー反応が起きたとか予防接種で具合悪くなったとかはなく。

「おそらく大丈夫だろう」と高を括ってました。

で、実際の結果は下記のとおり。

【1回目】

・接種部位の痛み(翌日から3日くらい)

・腕を45度くらい上げると筋肉痛のような痛み有り

・その後痒み(接種から1週間経過後)

・発熱等はありませんでした。

【2回目】(接種を受けた時間午前11時11分)

《夜23時(接種から12時間後》

・なんとな~く体に違和感 体温を測るも36.4℃(平熱)

《深夜1時40分(接種から14時間30分後)》

・就寝中激しい寒気と震えに襲われる。

・体温を測ると37.4℃(市販薬を飲む)

《翌朝7時30分(接種から20時間20分後)》

・若干の腕の痛み

・体温36.6℃(平熱)

《翌日10時(接種から23時間後)》

・全身に倦怠感

・体温37.8℃(急に熱が上がってきました)

・市販薬を飲む

《翌日15時15分(接種から28時間後)》

・全身に倦怠感

・体温36.9℃(やっぱり薬を飲むと少し下がります)

で、今このブログを書いています。

頭痛や吐き気はないのですが、高熱が出た時特有のボーっとした感じと全身倦怠感。

それに、関節の痛み。

薬を飲むと熱は下がってるようで、少し調子は良くなるのですが長続きせず、今日一日はこんな感じかな。

残念だけど今日の晩酌はやめといた方がよさそうです(^^;

この経験からすると、これから接種される方は接種翌日は大事な予定などは入れず、仕事も休める方は休みにしておいた方がいいかもしれません。

ここにきて、コロナ陽性者数がまた増えてきており、ワクチンを接種したからといって油断はできません。

今後の人生に於いてこのような経験は二度としたくありませんが、貴重な経験の記録としてこのブログでご報告させていただきました。

今日のアリー

アリーブログなのにワクチンのことばかり書いてしまったので、最後に今日のアリーの様子をご紹介。

朝のお散歩に行く時は副反応の影響はさほどなくいつも通りに出発。

今朝は空一面どんよりとした雲に覆われていて湿度も高くムシッとした天気でした。

アリーはいつも通り慎重に周りの様子を確かめながら少しずつ歩きますが足取りは重く。

家から数メートルのところで引き返してきました(^^;

ある意味いつも通りのアリーなのでした(^^;

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

新しくなったアリーバナーをポチッとお願いしまーす(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

運動不足にならないように

そんなに走って大丈夫?

最近は朝から暑くてお散歩も短めです。

基本的に家の中で過ごすことが多いアリーなので、運動不足にならないように工夫してます。

もともと狩猟犬のミニチュアダックスは早く動くものに敏感で本能的に追いかけます。

家の中でもちょっと急いでこちらが小走りするとワンワンワンと追いかけてきます💨

それはちょっと違くない?笑

という感じですが(^^;

なので、最近はその習性を利用した夏場にピッタリなトレーニングで運動不足解消です。

その名も『水ダッシュ』!

勝手に名付けました。笑

こんな感じ。

散々暴れてびしょ濡れになり、そのままお風呂場へ直行。

が、お決まりのパターンになりつつあります。

さすがにこれだけ運動した日の夜はお疲れモードでした(^^;

知ってるおばちゃん

お向かいのおばちゃんはいつもアリーに手を振ってくれます。

だからアリーも慣れっこです。

今朝はお庭でご対面。

家族以外の人には結構吠えちゃう子なのですが、おばちゃんには全然吠えない。

おじちゃんには吠えるけど。。

小さい頃はなぜか年配男性が好きだったのに最近は好みが変わったようです。笑

撫でられて満足そうにシッポ振ってました^^

この調子でいろんな人に慣れてくれるといいなぁ♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

いつもポチッとありがとうございます!

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ, 夏休み, 散歩

ネーネと一緒♡

歴史的快挙

オリンピック日本女子バスケットボールが準決勝でフランスを破り見事に決勝進出を決めましたね!

今年中学校に入学した娘が部活でバスケットボール部に入部したので一緒に応援。

今まで我が家ではあまりバスケに触れる機会はなかったのですが、夏休み中も毎日部活に通い頑張っている娘から練習の様子などを聞いていると親近感も湧いてきて。

しかもこんなタイミングで銀メダル以上確定という素晴らしい結果に感動です。

明後日の決勝は対アメリカ。

なかなか厳しい相手ですが、勢いに乗って頑張ってほしいですね^^☆

娘の部活もとりあえず今日でひと段落。

明日からは休みに入ります。

小学生の頃はここまで運動はしていなかっただけに、毎日の部活は相当堪えてるようですが、勉強はもちろん大事だけど体力向上や仲間との協調性など部活で得るものも多いと思うから、文武両道で頑張ってくれたらなぁと親として応援したいと思います。

久しぶりに

で、その娘(ネーネ)が今朝のお散歩に一緒に付き合ってくれました♪

久しぶりだね~^_^

ネーネはいつも早起きで、アリーの散歩に行く時はとっくに起きているのですが、普段学校がある日はママの次に出掛けていくので忙しいです。

今は夏休みで部活も午後からということで、今朝何気なく散歩に誘ってみると快くOK(^^)/

ということで、3人で行ってきました。

行き先はネーネは久しぶりの小学校方面。

アリーの散歩は家の周りからなかなか歩かず往きは進まないので、抱っこして距離を稼ぎます。

今朝はネーネに抱っこされてご満悦の様子。

ある程度まで行ったところで道路に下ろすと、帰りは早く家へ帰りたいから歩きます(^^;

途中電柱があると多少立ち止まりますが、基本はやっぱり白線の上。笑

帰り足は速い速い(^^;

往きとは違ってあっという間に家まで帰ってきました。笑

ネーネとお散歩に行けたのが相当嬉しかったのか、足を洗って家の中に入ってからもネーネにべったり。

なぜか足の間が好きなのです(^^;

明日からはいよいよママも夏休み入り。

来週になればHiroPapaも。

コロナの感染者数もまた増えてきているようで油断できませんが、家族みんなで夏休みを満喫したいと思います(^^)/

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

ふたつのブログランキングに参加中です!

応援いただけるとブログ更新の励みになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

【体内時計】ワンちゃんも時間がわかる??

そろそろご飯だよ

アリーは時間がわかります。

朝起きる時間やお散歩の時間、ごはんの時間と毎日の決まった行動がその時間になるとソワソワしたり、ク~ンク~ンとおねだりの声を出してアピールしてきます。

もちろん時計を見ているわけではなく。

全て体内時計で判断しています。

みなさんのワンちゃんもきっとそうだと思います。

凄いですよね。

体内時計は朝日を浴びた時にリセットされ、そこからリズムが刻まれているそうです。

逆にそのリズムが乱れると体調を崩すようです。

人間も同じで、休みの日だからといって昼までだらだらと寝ているとなんとな~くダルさが残ったりといった経験がある方も多いのではないでしょうか。

アリーの一日の行動スケジュールはこんな感じです。

6:00 起床

6:15 朝食

6:30 散歩

日中   まったり&お昼寝

18:00 夕食

でも昨日は少し早めの17:40分くらいからおなかがすいたようで(^^;

フードを入れる食器がおいてある下でご覧のとおりアピール。笑

ただ、いつもより早めにごはんにしちゃうとリズムも狂うし夜中おなかがすくんじゃないかと思い、もう少し待ってと我慢してもらいました。

今月で2歳3ヶ月になりますが、今のところごはんも一瞬で食べ終わる程食欲もあるし、体調も悪くなく元気に過ごしてくれています^^

この調子でこれからも整った生活リズムで長生きしてくれたらいいなぁ☆

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

いつものアリポチよろしくお願いします(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

慣れないところは歩きません

いつもよりちょっと長めに

今朝のお散歩は少し長めに大きい公園まで足を延ばしました。

出発時間は朝6時30分。

暑さが我慢できるギリギリかな(^^;

7時くらいで既に直射日光を浴びると汗ばむくらいで。

アリーも道路の反射熱を気を付けなければ。

公園は土や草がたくさんあって喜ぶかな~と思ったのですが、あまり慣れてないところはスムーズに歩いてくれません💦

ここはどこ?
早く帰ろう。。笑

到着して早々に今来た道を引き返そうと引っ張ります。。笑

その後、一目散に家までノンストップだったのは言うまでもありません(^^;

気温が高いと野菜も育つ?

ここ数日一気にトマトが良い感じに色づいてきています。

今朝の収穫はこんな感じでした。

遂にカボチャを初収穫!

キュウリ2本。

ピーマン3コ。

シソ10枚。

トマト多数。

収穫していたらちょうどカボチャの苗をくれた隣のおじちゃんがお散歩をしていて、カボチャは収穫してから1週間から10日くらい待った方が良いとのこと。

中身がどんな感じに育っているか後日のお楽しみとなりました^^

切った時にはまたブログでご報告します。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

いつも応援ありがとうございます^_^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

涼を求めて

熱中症警戒アラート

こんにちは☀

今日も凄い暑さでしたね(>_<)

アリー地方も余裕の30℃超え💦

最高気温は31℃でした。

アリーも朝から涼しいところを探してあっち行ったりこっち行ったり。

なかなか落ち着かない様子でした(^^;

明日も全国的に熱中症警戒アラートが出るところが多そうなので、ムリをしないで気を付けましょう。

なかよし兄妹

昨夜のこと。

なかなか言うことを聞かない妹に兄がいろいろと教えていました。

微笑ましい光景だったので晩酌をしながらなんとな~く見ていたらこんな状況に、、、

どういう状況?笑

妹も不思議そうです。

面白いのでそのまま放っておいてお酒のおかわりを持って戻ってきたら、、、

だからどういう状況?笑

一緒に入ってました。笑笑

2年前アリーを我が家に迎えた時はおっかなびっくりでなかなかアリーを撫でることもままならなかった姉と兄ですが、今ではすっかり仲良しです^_^

二人ともいつもアリーのことを気づかって優しく接してくれます。

こういうときがまさにアリーに我が家へきてもらって本当に良かったなぁと感じる瞬間です^^

たくさん遊んでもらったアリーは、みんなが寝る時間になるとちゃんと自分の「お部屋」で眠りにつきました💤(ニーニも一緒に寝てくれるのかと思ったね(^_-)-☆)

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

みなさんの応援がいつも励みになっています(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

大丈夫!敵じゃないよ^^

お気に入りのベッド

昨夜のアリーはずいぶんと早い時間から眠そうで。

日曜日で日中みんながいたから頑張って起きてる時間が長かったのかな。

普段寝る時にはゲージの中に敷くクールベッドを、なんとな~くその辺に置いてたら、気付いたらそこにちょこんと寝ているアリーを発見。

可愛すぎるだろーーー(*^-^*)

顔は出てるけど(^^;

こういう何気ない仕草たまらんです。

なせが高いところが好き

以前もご紹介しましたが、アリーは外を見たいときソファの背もたれに駆け上がります。

特に向かいの家のおばちゃんが勝手口から出てくると大注目でガン見しています。笑

以前は姿をみつけると吠えまくってたのですが、おばちゃんが手を振ってくれたり、外で会った時は撫でてくれたりしてくれてるうちに「敵」じゃないと判断したようで。笑

今朝も黙って見つめていました。

その二人の様子をこっそり見ていたら、窓が閉まってて声は聞こえないけど手を振ったりおいでおいでをしたり、いろいろジェスチャーしてまるで目と目で会話をしているようでした^^

じっと見つめるアリー 笑
こっそり写真を撮ってたらバレた 笑

でもなぜかおじちゃんにはめっちゃ吠えるんだよな~(>_<)

もしかして「敵」だと思ってるのだろうか。。。笑

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド, 犬ブログ

【結果報告】アリーは花火が上がっても平常心でいられるのか

やっぱりこわい

昨日は地域の花火大会でした。

花火大会といっても、本来であれば毎年この時期に盛大に夏祭りが開催されるのですが、新型コロナウイルスの影響で昨年に引き続き夏祭りは中止。

その代替として地域のみなさんが子供たちに夏の思い出を作ってあげたいとの心意気で2年連続で花火を上げてくれました。

しかも結構本格的な花火!

地域の花火で、基本的に辺りは住宅街なのでアリー家からも近いところで打ち上げられます。

音ももちろんそれなりにするのでアリーの反応が少し心配です。。

昨年は、アリーと一緒にお家で待っててくれたネーネ曰く結構吠えてたとのこと(^^;

2歳になった今年は果たしてどうだったのでしょうか。

ニーニとHiroPapaは打ち上げ場所の近くまで見に行ったので、ネーネとママがアリーの様子を教えてくれました。

結果は、、、

めっちゃ吠えたそうです。。。笑

そりゃそうか(^^;

花火って結構すごい音しますもんね💦

基本的に憶病なアリーですが、そうじゃなくてもあの音はこわいかもね。

まぁ季節的な風物詩ということでごめんね。

夏を感じた夜でした^^

ボールはヤバいのよ

今朝散歩から帰ってきてお庭でニーニも一緒に遊んでいると隣のおばちゃんからアリー用にプラスチックのボールをもらいました。

アリーは大小問わずボールには目がありません。

しかも自分に直接もらったものだから大興奮💨

口にくわえて走り回り「誰にも渡さないよー!」といった感じで逃げ回ります。

案の定ボールはあっという間につぶれてるけど。。。

アリーはお構いなしで猛ダッシュ。

取り上げようと思って呼んでも全然言う事を聞きません。

ニーニと2人掛かりで追い詰めようと思ってもさすがにアリーの本気にはかなわず。

ちょっとおちょくられてる気もします。。。

さすがにキリがないので2人で作戦を立て、狭いところへ追い詰めました。

このあと無事に確保。笑

散々走り回ったあとは、天気もいいのでそのままお風呂場へ直行。

朝から全身シャンプーとなりました。

今日も元気なアリーなのでした(^_-)-☆

いつも応援ありがとうございますm(__)m

下のアリーをポチッとしていただけるととても嬉しいです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング