ミニチュアダックスフンド

明日は雨⁉

イベントデー

明日は偶然にも子供たちの学校行事が重なっています。

娘は二学期の中間考査で息子はバスに乗っての校外学習。

天候は生憎の雨予報☂

二人とも今日は準備万端でいつもより早めに布団に入りました。

明日はベストな体調で望めそうです。

あとは雨があまり強く降らないことを祈ります。

月曜日がんばったよ

毎週のことですが。

アリーの月曜日はお留守番ではじまります。

土日みんなと楽しく過ごした分、絶対寂しいだろうに嫌な顔ひとつせず(>_<)

二日間挟んでるのに朝出掛ける時にはちゃんと自分からゲージの中に入ってくれます。

だからこそみんなが帰宅した夜はこのポーズ。

甘えっぷりがたまりません。

明日は雨の音を聞きながらのお留守番になりそうですが、きっとネーネとニーニの頑張りを応援しながらみんなの帰りを待っていてくれるアリーなのでした。

今日もアリーブログにご訪問いただきありがとうございましたm(__)m

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪
ふるさと納税, ミニチュアダックスフンド, 休日

ゆったり日曜日

幸せな時間

今日はみんながお休みなのでアリーも朝からゆったり過ごしました。

平日はお留守番を頑張ってくれているので土日はアリーも安心しているようです。

アリーがくっついてくれているとこちらの心も癒されます。

今日は『立冬』ですが天気も良く気温も暖かかったのでちょっと早めにお散歩。

やっぱりニーニも一緒だと歩きます(^^;

たっぷり1時間近くお外で遊んだ後は日曜日恒例のシャンプータイム。

早々とお風呂に入って夕方には眠たくなってきているアリーなのでした。笑

今日も届きました

そしてまたまたふるさと納税。笑

今日は第4弾!

実は、以前から我が家で唯一お取り寄せをしているものを返礼品で発見!

それがこちら。

タマチャンショップの『しあわせミックスナッツ』。


以前にもブログで書いたことがありましたが、これを知ってからは他のナッツ系は食べられなくなりました。

(ちょっと大げさかな 笑)

ビールのおつまみにはもちろんおやつにもgood!

それがふるさと納税でいただけるということで、我が家にとっては一石二鳥です^^

ということで、そろそろブログを終了し晩酌タイムに移るとします。笑

最後に。

ブログを書きながら観ていたプロ野球クライマックスシリーズで東北楽天ゴールデンイーグルスの敗退が決まってしまいました。。

残念(>_<)

ペナントレースとは違って負けたら終わりのトーナメントはやはり観ていて面白かったですね。

選手のみなさんお疲れさまでした!

今日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

ブログランキング参加中です。

ポチッと応援していただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:今日の出来事♪

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:ブログを更新しました!
ふるさと納税, ミニチュアダックスフンド, 散歩

冬がはじまるよ

毎日の日課

今朝のお散歩。

気持ちの良い朝日をたくさん浴びて歩いてきました☀

ここ最近はめっきり冷え込んできて朝の気温は一桁です。

昨日から手袋を出しました。

明日は『立冬』。

いよいよ冬がやってきます。

寒すぎると辛いですが、あのピーンと張りつめるような空気感は嫌いじゃなかったりします^^

アリーも季節の移り変わりを感じてるかな。

連日届きます(^^;

先日ご紹介した我が家の『ふるさと納税』。

今日の日中に第3弾が届いたようです。

HiroPapaは仕事でしたが、ママが写真を撮って送ってくれました。

今回の返礼品は【タカラ本みりん】。

贅沢品ではなく実用的にいきました。笑

こういうのはいくらあってもいいですからね。

宅配物にはいつも興奮して興味を示すアリーのチェックも完了です(^^;

今回は日用品も多く選んでみました。

果たして次は何が送られてくるでしょうか?

乞うご期待です(^_-)-☆

今日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

いつもみなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド, 中間考査

ネーネが早く帰ってくると嬉しい♡

中間考査

中学一年生のネーネ。

2学期の中間考査がいよいよ来週火曜日に迫ってきました。

2学期制ということで、定期考査は一年間で合計4回あります。

その3回目。

なんか早いです(^^;

もう2回終わったんだな~と。

3学期制だったらもっと考査と考査の間がタイトだったのかと驚きです。

自分の時はそうだったのか?

昔すぎて忘れましたが(^^;

テスト前ということで昨日から部活は休みに入っています。

なので帰宅する時間が部活がある日と比べて2~3時間早く、アリーのお留守番もいつもより短い時間となっています(*´▽`*)

日中起きている時間が長いと心なしか夜眠くなるのも早い気がして、みんながまだ起きている時間に目がトロ~ンと眠くなってくるアリーを見てるのが最近のお気に入りです(*’▽’)

アリーもネーネが部活が休みで喜んでます^^

肝心のテスト勉強も自分でしっかり計画を立てて集中して取り組んでいるのでたいしたもんです。

1学期の中間と期末で自分が悔しかったところを克服できるように応援したいと思います。

今週も一週間それぞれみんな頑張りました。

有意義な週末を過ごしましょう(^^)/

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪
ふるさと納税, ミニチュアダックスフンド

人生お得にいきましょう♪

ふるさと納税

突然ですがみなさんは「ふるさと納税」をされてますでしょうか?

私は昨年初めてチャレンジしてみて、今年はママも一緒に二人分完了しました。

昨年から続くコロナ禍に於いて、飲みに出掛けることもほとんどなくなり、お金と時間を使わなくなるといろいろと考えたり学んだりすることも増えてきて。

それまではなんとなく「ふるさと納税」は高額所得者の社長さん達とかが利用するものなのかなと勝手な想像をしていました(^^;

しかし全然そんなことはなくて、普通に我々サラリーマンでもできるということが判明!💦

(いや常識だったのかな(^^;)

今年は2回目ということで余裕を持って手続きを終えました。

実質2,000円の自己負担で魅力溢れる返礼品を頂けますからね。

普通に納税するよりも断然お得!

ということで、先日早速第一弾の『カニ』が福井県敦賀市より届きました。

まだ開封していないので写真は撮ってませんがかなりのボリュームです^^


それから第二弾は高知県日高村の『芋けんぴ』。


食べ物ばっかり(^^;

今年は二人分なのでこれからまだまだ来ます。笑

今はyoutubeで無料でなんでも学べちゃいますからね。

本当に凄い世の中になりました。

オススメの動画を貼っておきますので、まだ「ふるさと納税」をしたことのない方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか(^_-)-☆

きゅうりをちょーだい

今日のブログはアリーが全然登場していなかったので(^^;

大好物の「きゅうり」を欲しがるアリーの様子を最後にちらっと。笑

シャキシャキ系のお野菜(きゅうり・キャベツ・白菜・レタス)が大好物です。

もちろん味のついたものはあげられないので、この日はアリー用に細かく切ったきゅうりを小皿にのせてテーブルに置いていました。

それが欲しくて食事中ちょこんと隣りにいるアリーなのでした^^

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

きゅうりを待っているアリーにポチッと応援していただけると嬉しいです(*^^)v

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

センターシームスリットパンツ
価格:2990円(税込、送料別) (2021/11/4時点)


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪

ブロトピ:今日のペット日記
ミニチュアダックスフンド, 休日

アリーに注目して!

新聞見せないよー

今日は祝日ということでみんなお家にいるからアリーも大喜び。

だけどママが新聞を読もうとすると邪魔をするアリーです(^^;

広告も見せません。笑

自分に注目してほしいようです。笑

普段お留守番が多いのでみんながお休みの時は一緒にいたいのです。

でも、テーブルに上がるのがダメとは理解していない様子。

覚えることがまだあったねアリー(^^;

声を掛けられるのが苦手

午後の散歩をしているとご近所のおじさま方と遭遇。

アリーは積極的に声を掛けられるのがちょっと苦手なようで、最初はめちゃ吠えまくり(^^;💦

しかしその後私が立ち話をしていると、徐々にアリーも近づいていきおじさま方の匂いを確認。

特に声を掛けられないで放っておかれると自分から興味を示します。

やっぱり基本が臆病だから怖くて吠えてるようです。

それにしてもめっちゃ嗅ぐじゃん(^^;

これで次からはもう大丈夫かな。

徐々に徐々にいろんなことを覚えていくアリーなのでした。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

ポチッと応援お願いします(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪
おやすみブログ, ミニチュアダックスフンド

もっとお外で遊びたい?

なかなか動かず(^^;

今日はちょっと事情があってブログ更新がだいぶ遅くなっております(^^;

ということで、本日のブログは今朝のアリーの様子をサラッとご紹介。

昨夜夜中に猛烈な雨が降りました☂

雨の音で目が覚めて時計を見ると1時。。

寝ぼけてたわけではないと思うけど今まで聞いたことのないくらいの音でした。

朝起きてその雨が残ってるかなと思いアリーの散歩は諦めてのんびりしていると、

あれ??

晴れてる?(^^;

意外にも雨はすっかりあがっていい天気☀

道路は濡れていますがお散歩には行けそうです。笑

アリーに話すと急にスイッチが入り動きが活発になりました💦

基本的にあんまり歩かないけどやっぱりお外は好きみたいです。

で、急遽外に出ましたが動き出す時間がかなり遅かったのでお庭でちょこっと遊ばせて終了。

の、つもりでした。

しかし、今朝のアリーにはそれが物足りなかったようで。

玄関に入るちょっと手前から全然動きません。。

普段はあまり自ら歩くことは望まないのですが、今日はもう少しお外を満喫したいようでした。

女性の気持ちは難しいですね(^^;

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

ポチッと応援していただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪

ブロトピ:今日のペット日記
ミニチュアダックスフンド, 家庭菜園, 休日

楽しい休日

大好物

昨日嬉しいできごとがありました。

一ヶ月に一度、とあるお米屋さんで開催される朝一にママと娘が新米を買いに行ってくれたのですが、私の大好物のものをお土産で買ってきてくれたのです。

それがこちら!

そうです!

お漬物です(*^^)v

しかもいろんな種類をこんなにたくさん(*´▽`*)

夢のようです♪笑

お酒を飲むときのおつまみとしては一番好きかもしれません(^^;

セットでお得に販売していたようで^^

しかし、さすがにこの量は食べきれるか⁉とママは娘に相談したようですが、

『大丈夫じゃない!』

と後押ししてくれたみたい^^

ちなみに、写真には写ってませんが既に食べてしまったもの1種類とまだ食卓に出してないもの2種類もあるので相当なボリュームです。笑

なかなかここまで種類を揃えるのも大変ですからね。

ありがたいありがたい。

まぁ余裕で食べちゃいますけどね^^

実際ビールにも新米にもバッチリ合っておいしくいただきました(^_-)-☆

ハロウィンパーティー

おいしいお漬物をつまみながら飲み始めていると、息子がなにやらママと一緒に作り始めました。

それがこちら!

ハロウィンということで、家庭菜園で夏に採れたカボチャを使ったパンブキンスープだそうです(*^-^*)

しかも、皮をうまく利用して「ジャックオーランタン」風とのこと。

息子のアイデアだそうです。

やるじゃん!ナイスアイデア^^

そしてそこからハロウィンパーティーに突入☆

昨日は息子が大活躍してくれました。

自ら司会進行を買って出てくれて、食後のレクリェーションも「お菓子探しゲーム」と「折り紙作り」を企画してくれました。

折り紙作りではハロウィンということで、任天堂のキャラクター「テレサ」の作り方をYoutubeでみながら誰が一番上手に作れるか勝負しました。

それがこちら!

さて、誰が一番上手でしょう??(^^;

なんといっても絵心がまったくないHiroPapaですからね。笑

みんなの真似してこれが精一杯。笑笑

娘も息子も絵を描いたり何かを作ったりするのは結構上手な方で。

ママに似てよかったよかった(*^^*)

もちろんアリーもわちゃわちゃやってるみんなを見ながら一緒にパーティーを楽しみました^^

こちらは今朝のアリーの様子。

今日からまた新しい一週間が始まりました。

今週は水曜日が祝日でちょっと変則的。

11月に入りまた一段と寒さが増してくると思うので風邪をひかないように頑張りましょう(^^)/

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

ブログランキング参加中です!

ポチッと応援していただけると嬉しいです(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド, 散歩, 休日

ハッピーハロウィン

家族パーティー

本日はハロウィンです。

夕飯にアリー家恒例の家族パーティーを行う予定なので、いつもより少し早めにブログを書いています。

今日は飲みすぎないように気をつけねば(^^;

ところで、ハロウィンてなにをするんでしたっけ??笑

あまりよくわかってませんが、まぁちょっとしたことでもなにかしら理由を付けてパーティーをするアリー家なのです。

ということで、いまのところハロウィンネタが何一つないので、先日子供たちが玄関に飾りつけしてくれた写真を再度UPしときます。笑

雰囲気はバッチリです(^_-)-☆

ここ最近は家での晩酌も自分が休みの日しか飲んでません。

なんとなくやっぱりその方が体調も良い気がして(^^;

今日は4日ぶりのお酒です。

楽しいお酒になりそうです^^

秋晴れ

今日は家族全員お休みだったので、アリーもいつものお留守番とは違ってリラックスできたかな。

天気も良く見事な秋晴れだったので、お散歩も気持ちよくたくさん歩いてきました。

毎日のHiroPapaとのお散歩は目的地まで往く時はあまり積極的に歩きませんが(帰りは歩きます)他にも家族の誰かが一緒だと結構スムーズに歩いてくれて、今日はニーニが付き合ってくれたので歩く歩く。

こんな感じで♪

シッポもしっかり上がってます(^^)/

臆病アリーは味方が多ければ多いほど安心するみたいです。

落ち葉もだいぶ多くなってきました。

日が暮れるのも早くなり、冬が近づいてきています。

たくさん秋を感じ、のんびりとした時間を満喫した休日となりました。

みなさんも良いハロウィンをお過ごし下さい。

(使い方合ってるかな?笑)

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

いつもみなさんの応援がブログ更新の励みになっております(^^)/

(まじで。笑)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪

ブロトピ:今日のペット日記
病院

『おかえりモネ』最終回

登米市 気仙沼市

5月から放送されていたNHKの連続テレビ小説『おかえりモネ』が昨日最終回を迎えました。

アリー家では家族全員どっぷりとハマり、毎日夜全員帰宅してから録画を楽しみました。

実は連続テレビ小説をまともに見るのはこれが初めて(^^;

HiroPapaの出身地「登米市」と高校時代を過ごした「気仙沼市」が舞台ということもあって、当初はミーハー的な感覚で見始めました。

しかし、東日本大震災から10年を迎える節目の年に、震災を経験した方々それぞれの立場の葛藤を描いたストーリーと地元の綺麗な風景、それとなんといっても豪華な俳優の方々の素晴らしい演技力にすっかり引き込まれ毎日の楽しみのひとつとなっていました。

キャストもみなさんバッチリはまってて、

主役のモネ役…清原果耶さん

お父さん役…内野聖陽さん

お母さん役…鈴木京香さん

妹みーちゃん役…蒔田彩珠さん

おじいちゃん役…藤竜也さん

おばあちゃん役…竹下景子さん

同級生のみんな…永瀬廉さん 恒松祐里さん 前田航基さん 髙田彪我さん

りょうちんのお父さん役…浅野忠信さん

りょうちんのお母さん役…坂井真紀さん

気象キャスター朝岡さん役…西島秀俊さん

そして、

サヤカさん役…夏木マリさん

そしてそして、

菅波先生役…坂口健太郎さん

挙げればキリがない程この他にもたくさんの素晴らしい俳優さん達が登場していました。

いや~プロって本当に凄いですね。

核となるテーマに震災があるだけに、みなさんの真剣かつ熱の入った演技に引き込まれ何度も涙を流しました。

「おかえりモネ」のタイトルも、震災発生時に自分が気仙沼にいなかったことに負い目を感じるモネが地元を離れて登米~東京と舞台を変えながら様々なことを経験し最終的に気仙沼に帰ってくるという物理的な「おかえり」かと思っていたらそうではなく、モネ自信の長い間の葛藤がいろいろな方と出会い、そしていろいろな経験をすることでようやく思いが晴れて内面的に元のモネに帰ってくるというソフト面での「おかえり」だったというなんとも緻密な意味が隠されていたことに驚きとともに感動を覚えました。

10年という歳月は経ちましたが、本当の意味での震災復興はまだまだ道半ばです。

でも、下ばかりは向いていられない。

未来は明るいんだということをこのドラマを通して改めて教えられたような気がします。

ネットでも話題となっておりましたが、我が家でも当分『モネロス』の日々が続きそうです。笑

関係者のみなさま素晴らしいドラマをありがとうございました。

6種混合ワクチン

さてさて、あまりにもハマりすぎたおかえりモネの話題はこのくらいにして。笑

今日のアリーの様子をちらっと。

先日病院に行った際に6種混合ワクチンの予約をママがしてきてくれて、今日は今月2回目の通院でした。

本日HiroPapaは仕事でネーネは部活。

ということで、ママとニーニで行ってきてくれました。

しっかりブログ用に写真も撮っていてくれて(^_-)-☆

まずは注射前の様子。

ちょっとドキドキしてる?(^^;

なんか座り方が動揺してる?笑

そしてこちらが帰宅した後。

ちょっとぐたっとしてる?(^^;

緊張して少し疲れたようですね。

でも元気はあるようなので安心安心^^

今日はぐっすり眠って明日たくさん遊ぼうね~♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

注射をブスッと頑張ったアリーにポチッと応援していただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪