ミニチュアダックスフンド

体調不良

今年の2月から毎日更新を続けてきたこのブログですが、昨日初めて更新が途絶えてしまいました。。。

というのも、日中からうっすら頭が痛く軽い片頭痛かなと思っていたところ、夕方くらいから吐き気を伴うようになり夕食もほとんど食べられず。

ブログだけは意地でも更新しようとパソコンと向かい合ったのですがダメでした(T_T)

なくなくブログは断念し19時過ぎには就寝しました。

一晩寝たらだいぶ回復しましたが、原因はなんだったのでしょう?

熱もなくその他の症状もとくに感じられず頭痛のみ。

急激な寒さに体がついてこれなかったのかな?

年ですかね(^^;

健康第一!

年末に向けて体調を整えていきたいと思います。

新しい寝床

さてさて、本当は昨日ブログで書こうとしていたことが実はありまして。

我が家にアリーがやってきてからずーっと懸念となっていたこと。

それは、アリーの夜寝るとき問題。

何度かこのブログでも書いたことがありますが、日中のお留守番がどうしても多くなってしまうことがわかっていたので、早めに自立してもらおうと当初から夜寝るときは我々とは別にゲージの中で寝るようにクセをつけました。

しかし、アリーひとりをリビングに置いて寝室に行くとき、アリーがだまってこちらを見つめる目がなんともかなしそうで。。

それに、冬の間は寒い思いしてないかなと心配にもなり。。

一緒に寝たい葛藤が家族みんなの心の中にあって。

でも過去に一度一緒に寝ようとしたところ、逆にアリーが落ち着かない様子で夜中動き回るということも経験し。

ちょっと諦めモードもあったり。

で、たどり着いた答えが寝室にアリー用の小さめのゲージを置いたらどうだろうかと。

そうすればアリーもみんなと一緒の空間でゲージに囲まれた自分のスペースで寝られるのではないかと。

ということで、買ってみました。

新しいゲージを。

箱を開けるなり興味深々です。

新しい匂いのするものにはかなり警戒するアリーですが、今回はあまり吠えません。

意外とすんなり入ってくれました^^

いつものタオルを入れてみると、

落ち着いています^^

で、昨日はこのまま寝室で寝てみるはずだったのです。

それが、私の体調不良により、こちらも断念。。

アリーごめんよ(>_<)

ということで、今日再度チャレンジすることとなりました。

果たしておとなしく寝ることはできるのでしょうか!?

ブログを書き終わったら早速寝室に移動したいと思います。

結果は明日のブログでご報告します(^^)/

今日もありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪
ミニチュアダックスフンド

白菜泥棒

葉物野菜が好きすぎて

今朝お散歩に行く前のこと。

靴を履いて、お散歩バッグを持って。

と、出掛ける準備をしていたら、、、

玄関に置いてる白菜を包んだ新聞紙の中に顔をつっこんでるお方が。。。笑

こちらの呼びかけに目もくれず必死に白菜をむしりとってるし。。。笑

豪快に召し上がっておられます(^^;

ちょっと。

おーい。

アリーは葉物野菜が大好きです。

キッチンで料理をしていると野菜欲しさに一歩も動かないということがしょっちゅうあります。

昨日ジージからもらった白菜を昨夜玄関に置いていたので、今朝になって初めて気づいたアリーは急に目の前に白菜丸々一個が登場したから興奮したのでしょうね。笑

散々ムシャムシャした後、我に返り無事にお散歩に行ってこれました。

朝シャン

お散歩から帰ってからは週に2回行っている薬用シャンプーで朝シャンです。

(「朝シャン」というワードが古すぎて年代がバレてしまいそうですが。笑)

少し暖かくなった日中の方がいいかなとも思いましたが足を洗うついでに勢いで朝からいっちゃえーと💦

アリーも気持ちよさそうだったからまぁいいっか(^^;

てなことで、今日も朝から元気いっぱいのアリーなのでした。

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪
ミニチュアダックスフンド

プレミアムフライデー

既に死語??

今日は11月最後の金曜日。

ということで、プレミアムフライデーです!

覚えてます?笑

既に死語になりつつあるような気もしますが。。。

プレミアムフライデーは、2017年2月に日本政府と経済界が提唱した人消費喚起キャンペーンです。

趣旨としては、

〇月末金曜は少し早めに仕事を終えてちょっと豊かな週末を楽しもう!

 ・普段できないことに挑戦したり

 ・なかなか会えない友達や家族と話したり

 ・明るい街を散歩してみたり

 ・仲間とスポーツを楽しんだり

 ・夕方からゆっくり食事を楽しんだり

 ・ちょっと遠くの街へ2.5日旅へ出かけたり

(※以上、プレミアムフライデー推進協議会HPより抜粋)

最初からちょっとグダグダ感があったような気もしますが、ここ2年はコロナ禍の影響で行動規制もあり、キャンペーンとは真逆な生活が強いられております。

かくいう私もコロナ以前より一度も仕事を早く終えたことはありませんが(^^;

ところでこのキャンペーンはまだ続いてるのかな??

正式になくなったということは聞いてないような気もしますが。

なんとなくこのまま自然消滅しそうですけどね(^^;

久しぶりのお洋服

さてさて、そんな月末金曜日のアリーさん。

今朝もいつも通り6時に目覚めました。

冬が近づくにつれて夜が明けるのも遅く、6時の時点ではお日様は顔を出しているものの辺りはまだ少し暗めです。

天気もいまいちパッとしなかったので余計に寒さも感じます(>_<)

ということで、久しぶりにアリーも洋服を着てお外へ。

アリーが小さい頃に買った洋服はさすがにちょっと小さめです(^^;

これからどんどん寒くなるから新しいもの買わないとね。

今日は寒いせいかたまたまなのか外を歩いている人には誰にも会わず。

アリーも拍子抜けしたのか誰もいない公園の方を眺めていました。

そしていつも通りにお見送り。

今週も一週間お留守番を頑張りました。

土日はアリーも一休みです。

プレミアムかどうかは別として金曜日ってなんかいいですよね^^

みなさんも一週間お疲れさまでした。

いつも応援ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪

ブロトピ:今日のペット日記

ミニチュアダックスフンド

【続】幸せの3大ホルモン

ドーパミン

以前、幸せの3大ホルモンについてこのブログで書きました。

「セロトニン」「オキシトシン」までは書いたので、今日は最後のひとつ「ドーパミン」について触れたいと思います。

ドーパミンは快感ややる気に大きな影響を与えるやる気スイッチ。

ドーパミンが脳内から多く分泌されると次のような効能があるそうです。

・幸せな気持ちにさせて意欲に繋がる

・集中力がアップして効率が良くなる

・ポジティブになる

楽しいという感情や嬉しいという感情はドーパミンがうまく分泌されていることが影響しているようで、ドーパミンを増やすとポジティブで意欲的になるとのこと。

ドーパミンいいですね~^^

ではどうしたらドーパミンを多く分泌させることができるのか?

それは、

①適度な運動をする。

②小さな目標を立て、それを達成する。

③好きな音楽を聴く。

など。

意外に簡単そうですよね。

この他にもいくつかあるようですが、大部分は上記のようなものとのこと。

普段何気なくやってそう。笑

そもそもドーパミンそのものが楽しい気持ちということではなく、「意欲」「運動」「快楽」に関係する神経伝達物質で「気持ちが良い」「心地良い」と感じると出るといわれているとのことです。

最近の研究では、ドーパミンは、

「この先何かいいことがあると感じたときに出るらしい」

ということが分かってきたようです。

私たちが何かをしようという「意欲」を持ったときにドーパミンが出て、それが「楽しい」という「快楽感」につながることはほぼ確実とのこと。

なので、「よし!これから勉強するぞ!」と意欲を持って気持ちよく勉強することでドーパミンの働きが活発になり、勉強の効率が上がるということが十分考えられることなのだそうです。

なるほど~。

なんとなく自分で感情をコントロールできそうですよね。

ただ、気を付けなければいけないこともあるようで、ドーパミンが過剰になることは危険なようです。

その一例が飲酒やギャンブル。

お酒を飲んで楽しい気持ちになったり、ギャンブルで勝ったりしてもドーパミンが分泌されるのですが、もっともっとと次を求めるようになり、お酒がやめられないとか、ギャンブルに夢中になってしまうといった依存行為に陥ってしまう危険性が潜んでいるようです。

私はギャンブルはしませんが、お酒は気をつけねば(゚Д゚;)

考えてみると、このブログを書くようになってから日々のお酒の量は減りました。

弱くなっているというのもあるのですが(^^;

それ以上に、ブログを書いた達成感やブログランキングの上昇など、お酒に頼らずともドーパミンが分泌されていたのかもしれません(*´▽`*)

今後必要なのは適度な運動かな。

アリーとのお散歩ぐらいしかしていないので(^^;

体力面と精神面、両方に効果があるようなので、これからは日々のルーティンに意識して運動を取り入れていこうと思います^^

今日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

ポチッと応援していただけると私のドーパミンが出まくります\(^o^)/笑

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド

【冬本番】寒すぎる。。。

初冠雪

アリー地方で一番近くにあるスキー場に本日初冠雪がありました⛄

気温も最高9度の最低4度。

ついに最高気温も二桁を切りました。。

今日は朝から雨も降っていたので、体感もかなりの冷え込み具合。

子供たちが学校に通うのもかなり寒そうでした(>_<)

いよいよ冬本番ですね。

それでも初冠雪は平年より11日遅いようで。

そろそろタイヤ交換をしなければいけませんね。

お家がいいかな

今日は水曜日ということで、いつものように私HiroPapaはお休みです。

朝は雨が降っていてお散歩ができなかったので、雨が上がった日中に早めにお散歩に出掛けました。

最高気温が二桁いかないと日中でもさすがに寒く。

なおかつ雨上がりで濡れた道路と北風が寒さを助長しアリーも早めに帰りたそう(^^;

冷たい空気も気持ちいいけど、寒すぎる日はやっぱりお家でまったりが気持ちいいかな^^

日が暮れるのも早くなってきて、年末に近づいてるなぁって感じです。

11月もあと一週間。

12月は師走というだけあって本当にあっという間ですからね。

気力体力万全で12月を迎えられるように頑張りましょう(^^)/

いつも応援ありがとうございますm(__)m

今日もポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪
ミニチュアダックスフンド

アリーへのお土産

ビッグサイズ

今日は勤労感謝の日ということでアリー家全員お休みでした。

午前中はネーネが部活でママが美容室。

ということで、ニーニとHiroPapaで今日に延期していた結婚記念日パーティーの買い出しにちょこっとお出掛け。

買い物途中でアリーにも何か買ってあげないとかわいそうだよねということになり、使い古してだいぶ短くなっていたカミカミ棒を買うことに。

アリーの場合かなり噛む力が強く、噛むことに対する執着心も相当なもので、ヤワなモノではあっという間に壊してしまうため大型犬用のビッグサイズをいつも買っています。

とはいえ、あくまでミニチュアダックス。

お店で他のサイズのモノと見比べてみるとさすがにビッグサイズでは大きすぎるかと毎回ちょっと悩むのですが、噛みまくって小さくなった棒を思い返すとやっぱり大きい方がいいかと。

そして購入したのがこちら。

S・M・Lの中のLサイズ。

このLサイズが数ヶ月後にこうなります。

食べ物じゃないんだけどね(^^;

きっとお店の人はどんな大型犬を飼っているんだろうと思ってるんだろうなぁ。

まさかミニチュアダックスとは思いもよらないでしょう。笑

帰宅してからアリーに渡すと、大興奮で早速カミカミしていました^^

喜んでくれたようでよかったよかった(^_-)-☆

冬の準備

アリー家では毎年この時期になると家族みんなでクリスマスツリーに飾りつけをします。

ツリーを飾るといよいよクリスマスが近づいてるなぁと実感します。

子供たちはこのツリーの前にサンタさん宛のお手紙を置いて欲しいプレゼントをお願いするのが恒例となっているので、子供たちにとっても大事なアイテムです。

今日は午後からお客さんが来る予定があったので、午前中のうちにツリーと飾りを納戸から出しておき、午後時間があったらやろうね~ということに。

そして午後、お客さんが来訪。

子供たちには関係なかったので、その間は自由時間。

アリーも2階に上がりネーネとニーニに遊んでもらってました。

夕方お客さんが帰られて2階に上がってみると。

なんと!

子供たちだけで飾りつけを完成させてくれていました!

素晴らしい。

バランスもいい感じ☆

子供たちだけでこんな風にできるようになるなんて成長したねぇ(*^^*)

ところで、取り付けている間アリーはおとなしくしていたのか聞くと、丸い形のオーナメントをボールだと思って遊ぼうとしていたらしく、ニーニに怒られたそうです(^^;

おてんばな妹の面倒をしっかりとお兄ちゃんとお姉ちゃんがみてくれたようです。笑

これで今年もきっとサンタさんが来てくれるね(^_-)-☆

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪
結婚記念日

11月22日

いい夫婦の日

本日11月22日は私たち夫婦の結婚記念日です。

気づけばなんと15年目!!

15年前の「いい夫婦の日」に入籍しました。

今思えばちょっとベタですが。笑

今日が結婚記念日という方は多いのではないでしょうか?(^^;

結婚記念日には年数によって呼び名があるようですが、15年目は『水晶婚式』というそうです。

意味としては、

「15年目の結婚記念日を迎えられたのは、ふたりの関係が水晶のようにクリアで曇りのない信頼に基づいているため」

とのこと。

ふむふむなるほど。

実際の透明度はわかりませんが(笑)お互いがお互いを尊重しそして協力し、それぞれの立場で家庭に仕事にと頑張れたことがこれまでやってこれた要因でしょうか。

それに、なんといってもこの15年の間に大事な宝物が2人も生まれ元気に成長してくれていることが我々夫婦ふたりにとっての励みであり生きがいになっているのは間違いなく。

ここ2年はもうひとり宝物が増えたりもして🐶

今日は平日で夜はあまり時間が取れなかったためパーティーは明日にお預け。

ちなみに、結婚1年目から毎年呼び名があるのはこの15年目までだそうで、次からは5年間隔になるそうです。

次は20年目。

ちょっと間が開くので明日は盛大にやろうかな^^

とはいえ、呼び名がなくても毎年パーティーはやりますけどね(^_-)-☆

最後に、3人目の宝物の眠そうな様子を載せて今日は終わりにしたいと思います。

いつも応援ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド

4連休!?

餅つき体験会

今日はアリー地方の地域イベントで餅つき体験会がありました。

アリー家でも私HiroPapaは運営側で息子は参加者として体験会に参加しました。

昔ながらの杵と臼を使用して餅をつくことを子供たちに体験してもらおうというのが趣旨のイベントで毎年行われています。

通常であればついた餅をその場で調理して食べるのですが、昨年と今年はコロナの影響でついた餅は鏡餅にして小学校に飾り、餅屋さんから購入した餅を持ち帰って各自自宅で食べるというスタイルに変更しました。

ちょっと寂しいですが今はしょうがないですね。

来年は通常スタイルに戻れるといいな。

さて、なかなか経験することのない「本当の餅つき」ですが、息子はなかなかいい感じで杵を振り下ろしていました。

昨年に引き続き今年もイベントの少ない一年となりましたが、貴重な経験ができたのではないでしょうか。

私のお土産じゃないの!?

午後からは、最近視力が悪くなってきた娘の初めてのメガネ作りに行ってきました。

学校の視力検査で少し悪いという評価が出ていたのですが、黒板の文字は問題なく見えるということでゆっくり構えておりましたが、そろそろ用意しておいた方がいいだろうということになり。

最初からコンタクトでもいいのではないかと思いましたが、最初はメガネで慣れてからじゃないとダメみたいですね。

しかも子供の場合は眼科の先生に処方箋を出してもらってからじゃないとメガネも作れないと。

そういうものなのですね。

知りませんでした。

しかし、最近のメガネは種類も豊富でオシャレですね。

私はコンタクト歴20年近く経ちますが、メガネもいいかも^^

今度自分の分もゆっくりと見てみようかな。

娘もお気に入りのものをみつけられたようで、これからの生活に楽しい変化が生まれそうです(^_-)-☆

さて、このブログの主役のアリーさんですが、帰宅するとメガネケースに猛烈に反応💦

テーブルの上にあるメガネケースをよこせとこの場から動かず吠えまくり。。

匂いをとりたいのかと試しに目の前に出してみると噛もうとするし。。

どうやら自分のおもちゃを買ってきてくれたと勘違いしたっぽいです(^^;

なんとなくカミカミ棒に似てるかな??笑

日曜日なのにお留守番をさせられて少し反抗したのかな??笑

先週土曜日にあった授業参観の振休で明日月曜日はネーネはお休み。

ということでなんと4連休!

部活はあるみたいだけど普段よりお留守番の時間はかなり短いからよかったね。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

いつもみなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪
ミニチュアダックスフンド

落ち葉の中を

やっぱりそうなる?(^^;

今日は土曜日ということで。

平日より時間がある為いつもとは少し違ったところへのお散歩です。

野球場に隣接していて自然がたくさんあるところ。

道路よりもたくさん走り回れるかなとアリーを連れていきましたが、、、

(もちろん行きは抱っこで 笑)

抱っこからおろした途端そそくさと今来た道を逆戻り💦

哀愁漂う背中です(^^;

やっぱりお家が好きみたい。笑

大量の落ち葉の中を颯爽と歩きます🍂

終始シッポが下がってるから落ち葉がくっつくくっつく💦

落ち葉ゾーンを抜けるとあとはまっすぐにお家に向かって道路を歩いて帰ってきました。

ある意味今日もいつも通りのアリーなのでした(^^;

バター餅

今日は仕事で取引業者の方からお土産をいただきました。

それは、

北秋田名物『バター餅』

初めて聞きました。

秋田というと「きりたんぽ」とか「ババヘラアイス」が有名ですが、密かな名物がこれだそうです。

知らなかったー(゚Д゚;)

その名の通り、餅にバターが練りこまれており、かたくならないからマタギの方が持って歩いたとのこと。

シンプルな味ですが、とてもふわふわしていて餅というよりもスイーツ的な触感でおいしくいただきました。

秋田に行く機会がある方はぜひお試しください^^

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

ポチッと応援していただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪

ブロトピ:今日のペット日記
ミニチュアダックスフンド, 月食

ほぼ皆既月食

知ったのは直前!?

今日月食が起こるということを夕方ラジオで知りました(^^;

みなさんのお住まいの地域では見ることができたでしょうか?

アリー地方は天気も良くキレイに月が欠けるところが見られました。

今回の月食は、月の大部分が欠け、厳密には『たいへん深い部分月食』とのことで、『ほぼ皆既月食』なのだそうです。

月食の仕組みは太陽と地球と月が一直線に並び地球の影に月が入ることから起こります。

大変神秘的ですね。

小学4年生の息子が宿題の自主学習で月食について書くことに決めたようです。

日常の出来事から学習意欲につなげるのはいいですね。

自分で調べてどのように勉強できるか楽しみにしたいと思います^^

今朝の朝んぽ

そんな息子は今朝も頑張って起きて朝んぽにつきあってくれました。

最近朝の気温は一桁前半が続いているので、なかなかの寒さに気合が入ります。

散歩に付き合ってくれる時は必ず「明日お散歩に行けたら行くね」と前夜に宣言して寝ますが、今のところ実行にうつされるのは50%50%くらいの確立かな?笑

「行けたら行く」というのがミソですね。笑

まぁそのように思ってくれるだけでも嬉しいですけどね^^

お散歩スタイルも徐々に完全防寒へと近づいてきました。

本格的な冬がすぐそこまできていますね。

さてさて今日は金曜日!

みんな一週間がんばりました(^^)/

アリーもお留守番がんばりました\(^o^)/

平日がんばった分土日はいっぱいリラックスしようね。

みなさんもお疲れさまでした。

土日もお仕事の方がんばって下さい!

ちなみにHiroPapaは明日土曜日は仕事で~す(^^;

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

いつもみなさんの応援がブログ更新の励みになっております(^_-)-☆

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪