ミニチュアダックスフンド

雪の中には何がある!?

今日はいくらか暖かい?

今日は雪も降らずに晴天となりました☀

気温も昨日までより少し高め。

道路の雪もだいぶ解けました。

でも、陽が当たってないところはアリーも寒そう(^^;

基本的には雪の上は楽しそうであっち行ったりこっち行ったり探検しまくり。

そんな時ふと雪の中に何かをみつけたようで。

大胆に雪の中に顏を突っ込んでました。笑

結局何があったのかわからず??笑

気になるところではありますが。

アリーも見つけられず残念そうでした(^^;

さてさて、明日はどのくらい雪が残ってるかな?

いつも応援ありがとうございます(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド

仕事納め

明日から全員休み

こんばんは♪

みなさん雪の状況はいかがでしょうか。

アリー地方は今朝も雪かきが必要なほど積雪がありました。

私HiroPapaは今日が仕事納め。

一足お先に今日から休みに入っていたママが雪かきをしてくれました⛄

感謝\(^o^)/

明日から8日間たっぷりと休みを満喫したいと思います^^

やっと落ち着いたね

ここ最近、先日のクリスマスプレゼントでもらったジンベイザメのぬいぐるみに終始興奮気味だったアリー。

今日は比較的落ち着いていていつものアリーに戻った感じ(^^;

ネーネの上でまったり♡

基本は甘えん坊なのです♡

やっぱり本能むき出しの恐いアリーよりこの感じのアリーの方がみんな好きだよー(^^)/

いつも応援ありがとうございます(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪
ミニチュアダックスフンド

豹変

ジンベイザメ

クリスマスプレゼントでもらったジンベイザメのぬいぐるみ。

相当気に入った様子です(^^;

ずーっとカミカミして一切放そうとせず。。

熱中しすぎて中の綿が出てくるまで噛み始めたので取り上げようとすると、、、

豹変。。

取られまいと威嚇するように唸り出し。。

体を震わせながら必死にジンベイザメを守ろうとしています。

初めて見るアリーの姿です。

よっぽど取られたくないようでソファの後ろに持って行ったり。

少しでも近づくと唸ったり。

こちらの呼び掛けが全然耳に入っていないように我を忘れている様子でした。

怖かったー(>_<)

でも、しっかり家族内のルールは守ってもらわねばお互いに不幸になってしまうので、気丈な対応でジンベイザメを奪取。

アリーからは見えない2階に持っていきましたが、その後はク~ンク~ンとずっと2階を見上げてはジンベイザメを恋しがってました。

ピコピコ音がするのがいいのか?

大きさがちょうどいいのか?

噛み心地がいいのか?

いつも遊ぶタオル投げとかは持ってくるとすぐに放すので、やっぱりぬいぐるみが好きなんでしょうね。

今夜はどうだろう?

落ち着いてるかな?

いずれにしてもいつものアリーが見たいなぁ(^^;

今日も雪

今朝も積雪がありました。

しかも昨日の朝よりも多めに。

アリーは雪を見て今日もテンションUP♪

まだ薄暗い中を足跡つけながら歩いてきました^^

積雪はアリーと遊ぶ分にはいいのですが、通勤にはちょっと困ります。

日本全国各地でも記録的な大雪となっているところもあるようで(>_<)

年末に向けてあまり降らないでもらいたいものです。

いつもありがとうございますm(_ _)m

明日は仕事納め。

ラスト一日頑張りましょう!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング



ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪

ブロトピ:今日のペット日記
ミニチュアダックスフンド

大雪には気を付けて

ホワイトクリスマス

昨夜のクリスマスパーティはいつものように息子と娘が企画・進行をしてくれて楽しいパーティーとなりました☆

日が暮れるにつれて空からは雪が舞い見事にホワイトクリスマスとなりました⛄

我が家の子供たちはケーキがあまり得意ではないのでこういう時は大体いつもサーティワンのアイスケーキです。

ただ、アイスケーキも一種類の同じ味だけになってしまうのがちょっとネックでした。

ということで、今年はもうアイスケーキもやめてサーティワンのクリスマスセットにしました。笑

これだと違う味が10種類!!

これは我が家向きですね!^^

でもアリーは食べれな~い。。。

昨日のサンタさんに引き続きなんのこっちゃのアリーなのでした(^^;

雪でテンション上がる

ホワイトクリスマスとなった雪は寝ている間に結構積もりました。

アリーも朝からハイテンションで雪かきを手伝ってくれました^^

ただ遊んでるだけ??笑

普段道路を歩くときはシッポが下がってるアリーなのですが、雪の上だとシッポが上がってました♪

やっぱり雪が大好きみたいです。

アリー地方は日中も気温が上がらず最高気温が0℃でした。

積雪もこのくらいで済んだのでよかったのですが、各地で大雪となるところもあるようなので、被害があまり出ないよう願うばかりです。

いよいよ年内の仕事も明日と明後日の2日間となりました。

道路状況も心配だから明日は少し早起きかな。

今日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

ふたつのブログランキングに参加中です。

ポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド

サンタさんがきたよ(^^)/

プレゼント

昨夜アリー家にも無事にサンタさんがきてくれました^^

パーティーは今夜行う予定ですが、サンタさんはやっぱりイブの夜じゃない?

ということで、ニーニが夜寝る時にお手紙とお菓子をセッティング。

ちゃんとお菓子も食べていってくれたようで、朝起きて喜んでいました。

朝から賑やかな様子を見てアリーはなんのこっちゃ??笑

よくわからないけどとりあえずアピールしてました(^^;

本日土曜日はHiroPapaは仕事だったので、みんなでクリスマスパーティーの食材買い出しに行ってきてくれました。

その時にアリーにもプレゼントを買ってきてくれたようです^^

アリーにもサンタさんがきてくれてよかったね(*^-^*)

MerryChristmas

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪

ブロトピ:今日のペット日記

ミニチュアダックスフンド

メリークリスマス!!

今日から冬休み

今日はクリスマスイブですね♪

みなさん楽しい夜をお過ごしでしょうか^^

アリー家では明日の夜にパーティーをする予定なので今日は普段と変わらない夜を過ごしております(^^;

アリーはネーネにリンゴをもらって喜んでいました🍎

さて、今日から子供たちは冬休み突入です。

でも早速ネーネは部活でニーニは習い事のテニスがありました🏀🎾

それに、日中空いている時間はそれぞれ自分で計画を立てて勉強にも取り組んだようで、えらいえらい(*^^*)

冬休みといっても子供たちも忙しいですね💦

年末年始はゆっくりできるようにこの調子で今のうちにできることはやっておこう(^^)/

と、まだ年賀状作りに取り組んでいない自分に言い聞かせるHiroPapaなのでした(^^;

いつも応援ありがとうございますm(__)m

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪
ミニチュアダックスフンド

鼻曲がっちゃうよ

お気に入りの姿勢

ふと気づくとこの姿勢。笑

このまま寝そうになってました。

首痛くなっちゃうし鼻曲がっちゃうよ(^^;

昨夜もイスの上で、

やっぱり鼻が、、、(^^;

なんかこれが落ち着くようです。笑

確かに自分も寝ている時無意識にとっている寝相があるかもしれません。

朝起きると首が痛かったり(^^;

アリーも寝違えないように気を付けてね。笑

年内最後の

子供たちは今日が年内最後の登校でした。

明日からはいよいよ冬休みです。

といっても二学期制なので通知表の持ち帰りはまだありません。

三学期制で育ってきた私としてはなんとなくまだ慣れないですね~(^^;

夏休みよりはもちろん短いですが、クリスマスや年末年始などイベント盛りだくさんの冬休みならではの雰囲気も嫌いじゃないです^^

子供たちには今だから楽しめる冬休みをおもいっきり楽しんでもらいたいと思います(^^)/

今日も最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _)m

ふたつのブログランキングに参加中です。

ポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド

なんかモコモコ

アリーはどっち?

今日は冬至です。

一年で一番昼間が短い日です。

アリー地方は朝から強風が吹き荒れており、昨日から5℃以上も気温が低くなりました。

まさに冬真っただ中です。

本日は水曜日ということで、週2回のシャンプーデー。

いつものようにシャンプーをした後ドライヤーでアリーの毛を乾かしている時ふと気づいたことがありました。

それは、夏場に比べて毛がモコモコしてる??

特に背中から腰のあたりに掛けての毛が多いように感じます。

もしかしてこれは冬毛か!?

ワンちゃんにも換毛期という毛の生え変わりの時期が夏と冬に2回あるようで、体毛が2重になっているダブルコートのワンちゃんは季節に対応して生え変わるとのこと。

なるほど~

ところで、アリーはシングルコート?ダブルコート?

どっちなんだろう??

2年半飼って今更💦笑

調べてみるとミニチュアダックスフンドはダブルコートだそうです!

ミニチュアダックスフンドはロングヘアード、スムースヘアード、ワイヤーヘアードの3種類の毛質があります。

アリーはロングヘアードですが、どの毛質もダブルコートになるそうです。

モコモコしてきた原因はこれだったのですね。

自然に合わせて毛の量を調整し暑さ寒さに対応していたのですね。

凄いぞアリー。

しかし、室内にばかりいると四季を感じにくくなり、生え変わりが自然に行われなくなってしまうようなので、積極的に外に出して自然の気温を感じさせることも大事とのこと。

朝のお散歩で寒さを体感するのにも意味があるのですね~(^^;

生え変わりということは、抜け毛も多くなるそうなので、この時期は今まで以上にブラッシングとシャンプーを入念に。

それに、掃除機を掛けるのもいつもより多めに意識しなければね(^^;

今日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

ポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪
バスケットボール, ミニチュアダックスフンド

実践デビュー

初ゴール🏀

先日の日曜日、今年からバスケットボール部に入部した娘が練習試合で遂に実践デビューを果たしました☆

保護者一人は観戦OKだったので、我が家からはママが応援に行きました。

娘の学校は女子バスケットボール部は昨年まではなく、今の2年生の先輩方が行動を興して昨年愛好会として発足。

今年新1年生の娘たちが6人入部し、今年から正式に『部』として認められました。

0から1へ。

全くなかったところから何かを作り出す。

たいしたものですね~。

行動力に感心します。

バスケットボールの場合、小学生の時にミニバスを経験している子は中学生になってからその経験がハンデとなってプレーに現れます。

娘の学校の経験者はというと、

1年生 ⇒ 0人

2年生 ⇒ 1人

ほとんどが、中学校からバスケットボールを始めた子たちです。

今のところなかなか大会では結果が出ていません。

でもいいんです。

部活動は勝敗だけが重要なわけではなく、その他にも学ぶことがたくさんあるから。

自分で悩んで決めた部活動を3年生まで頑張ることに意味があると思っています。

これから2年半掛けて実力を付けていってくれればなぁと。

2年生は8人いるのでなかなか大会にはまだ出られません。

でも今回は練習試合ということで。

出るチャンスがあるんじゃないかと内心楽しみにしていました。

結果、先述の通り試合に出ることができました。

しかも!なんと初ゴールのおまけつき(^^)/

出場時間は数分だったようですが、すごく貴重な経験になったことでしょう。

しばらくはゴールが入った時の感覚がイメージとして頭に残ってるんじゃないかな。

この1ゴールがバスケ人生のスタートだね。

たくさん練習してこれからゴールを積み重ねられるように頑張れ!!

そして・・・

なぜ娘がバスケットボール部に入ったかというと、、、

少なからずこれの影響もあるかなと(^^;

https://slamdunk-movie.jp/

私が大好きな『スラムダンク』!

実は、今年の春先に長年の夢だった【全巻大人買い】をしちゃったんですよね(^^;

その時娘も全巻読んでいて。

もちろんそれだけじゃないとは思うけど、数%は部活の選択に影響しちゃったかもしれないね(^^;

そして遂に、来年の秋には映画が公開されます!

楽しみですね~^^

娘のおかげでアリー家ではバスケの話題が増えてきました🏀

スラムダンクも家族全員が読んでるのでみんなで映画を待ちたいと思います。

最後に今朝のアリーです。

今日もお留守番を頑張ってくれました。

明日はHiroPapa休みの水曜日!

いつものように、ゆっくりまったり過ごそうね~(*´▽`*)

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

今年も残すところあと10日!

最後まで頑張っていきましょう(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド

モチベーションに左右されない

今日はうっすら

ここ数日寒い日が続いているアリー地方です。

先日の積雪があった日からなかなか気温が上がりません。

こんにちは。

外水栓の水抜きをしておくのをすっかり忘れていたHiroPapaです。笑

日中も気温が上がらない為、外水栓は凍ったままであろうと思われることから下手に手がつけられずにおります。。

気温が上がって溶けたすきに水抜きをしなければなりません。

毎朝のお散歩も寒さが体の中心に染みてきます。

今朝もうっすらと道路の上に雪がありました。

積もるまでではなかったようです。

アリーは少しがっかり??

どうやらアリーは雪が好きなようです。

「あれ?今日は少なくない?」

みたいな感じであっち行ったりこっち行ったりしてました(^^;

でも、夜の間しっかりと冷え込んだアスファルトはやっぱり冷たいようで💦

あまり遠くまで行かずにアリーも足早に引き返してきました。笑

その後は、冷えたあんよを温かいお湯で洗って。

いつも通りネーネのお見送り^^

いつも通り朝のルーティンをこなしたアリーなのでした。

If then ルール

ふとしたきっかけである言葉を学びました。

それは、物事を習慣化する為の心理テクニック。

その名も、

『If then ルール』

「イフゼンルール」と読みます。

意味は、

「もし~したら~する」

「もしAをしたらBをする」といった具合に自分でルール付けすることによって、行動を習慣化できるというものだそうです。

例えば、

・夕飯を食べたら勉強を始める

・お風呂が沸いたら筋トレをしてお風呂に入る

・コーヒーを一杯飲んだら仕事に取り掛かる

・寝る前の10分間読書をしたら寝る

など。

ちょっと例えがあまりうまくないかもしれませんが(^^;

このように自分で行動をルール化することによって、その時のモチベーションに左右されることなく勉強や仕事に取り掛かれるようになると。

説明が下手なので詳しくは下記の記事をご参照下さい。笑

https://news.mynavi.jp/article/20200908-1257427/

自分の行動を振り返ってみると、基本的に毎日の行動はルーティンが多い方かなと。

無意識にIf then ルールができてたような気がします。

でも、この考え方が具体的にわかったことで、やりたいけどやれてなかったことを始められそうな予感がしてきました。

今年も残すところあと少し。

新年を迎えるタイミングは何かを始めるにはいい機会です。

みなさんも『If then ルール』を意識して2022年を迎えてみてはいかがでしょうか(^^)

今日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

『もしブログを読んだらポチッと押す』

なんちゃって(^^;

よろしくお願いしま~す(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪