ミニチュアダックスフンド, 学年末考査

かき氷じゃないよ!?(笑)

ペロペロ

一昨日の夜に降った雪がまだ残る中、今朝もいつものルーティンで6時半頃お散歩に出ました。

昨日の昼間は天気が良かったのでだいぶ道路の雪は解けていましたが、朝晩の冷え込みでその解けた雪がガッチガチ。

庭で日影になっている場所は雪がそのまま氷になっていて、気づくとアリーが一生懸命ペロペロなめていました。笑

最初はなにか味がするのかな?

と思って見ていると、手で少し掘り掘りして雪を食べているようにも見える??

どうやらかき氷気分だったようです(^^;

ちなみに、お気づきのようにアリーは左利き(^^)

お手をする時や何かを手で触ろうとする時なども無意識に左手を使います。

大好きなネーネとお揃いなんですね~(*^^*)

さて、明日はこの雪がどうなっているかな~^_^

結果発表!(中間)

そのネーネですが、昨日に引き続き学年末考査の結果が戻ってきました。

全7教科中、昨日4教科、本日2教科です。

火曜日に考査が終了したばっかりなのにもう丸付けをしてくれて戻してくれる先生方のこのスピーディさに驚きです(゚Д゚;)

ましてや、他のクラス、他の学年も受け持ってるであろうに頭が下がります。

考査が終わったばかりで、結果はどうだったかな~と心配しているこちらの身からするとありがたいですね^^

で、肝心の結果はというと、

技術家庭⇒98点

英  語⇒99点

またしても親を軽く超えていきました。笑

残すはラスト1教科。理科です。

これで総合点、総合順位が確定します。

果たしてどんな結末となるでしょうか!?

明日を楽しみにそろそろ寝ようと思います。

今日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

ポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド, 学年末考査

己に勝つ

人の1000倍

犬の嗅覚が優れているのはみなさんご承知のとおりだと思います。

では、果たしてどのくらい優れているのか?

調べてみると、

なんと!

人の数千倍から1億倍とのこと!

でも、ちょっと勘違いしていたのですが、1000倍強烈に匂いを感じるわけではなく、「人が感じ取れる最小の物質が、さらに100万倍薄まっても感知できる」ということらしいです。

なるほど~

ということは、臭すぎて鼻が曲がるということではなく、小さな匂いも嗅ぎ分けられるということみたいですね。

しかも、人間の汗のにおいや足の裏のにおいなどの成分が特に敏感に嗅ぎ分けられる得意なにおいみたいです(^^;

なんか嬉しいような微妙なような…笑

で、その中でも好きなにおいというのもあるようで。

アリーも家の人のにおいが好きなのかな~と感じる出来事が。

それは、昨夜ママが濡れたダウンジャケットを乾かすために置いていた上にアリーがちょこんと陣取っていて(^^;

考えてみると誰かが置いた服の上に乗ってる時が前にもあったなぁと。

おそらく誰かの匂いが着いた服が安心して落ち着くのかもしれませんねぇ(*^^*)

結果発表!(前半)

このブログは我が家の愛犬アリーの日常を綴ろうという思いで始めましたが、同時に子供たちの日々の成長を記録する場としても書いている側面もありまして。

実は今日、昨日まで行われた娘の学年末考査の結果が早速戻ってきたようなので、コソッと結果を書いちゃいます(^^;

(あくまで記録として)笑

先日のブログでも書きましたが、点数はあくまで結果論であって、試験勉強を頑張った過程が大事という本質は変わりありません。

が!

やっぱり結果が出る以上気にはなる!

というのが本音だったりして(^^;

ドキドキの結果はこちら↓↓(まずは4教科)

国語⇒91点

数学⇒88点

社会⇒93点

保体⇒94点

昨年4月に中学校に入学し、ずーっと苦しんでいた社会。

その社会を克服できれば総合点は上がる!

と、今回のテーマははっきりしていました。

中学一年生最後の試験ともなると、勉強の仕方も自分のスタイルが確立されてきて、客観的に見ているこちらからしても充実しているなぁと感じられるほど時間も内容も満足のいくものだったのではないかと思います。

鬼門となっていた「社会」もしっかりと点数が取れたのでまずは一安心。

しっかりと「己に勝つ」ことができました(^^)

ラスト3教科残っていますが、この調子だと大丈夫かな。

な~んてね(^^;

続きはまた明日ご報告します。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

いつものようにポチッとしていただけると嬉しいです(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド, 学年末考査

家族団らん

ウトウトzzz

昨日の夜のこと。

ダイニングでみんなで話をしていたら、ママに抱っこされていたアリーがウトウトzzz

日中ひとりでのお留守番を頑張り、夜になって家族みんなが揃ったから安心したのか、徐々に徐々に瞼が落ちてきて。

いつもお留守番ありがとう(*´▽`*)♡

まだ降るか💦

こちらは今朝お散歩に行こうと玄関を出た時の様子です。

はい。また降りました。。

以前も書きましたが、今シーズンはやっぱりドカッとではないのですが、降る回数は多いような気がします⛄

しかも今日は寒い(>_<)

日曜日の暖かさとは大違い。

こうして暖かい日と寒い日を繰り返しながら春になっていくんですねぇ。

まっさらな雪の上に
アリーの足跡🐾

アリーは今日も元気です(*^^)v

学年末考査お疲れさま!

今日は娘の学年末考査二日目でした。

昨夜、本日の試験科目の英語を一緒に勉強しました。

一緒に勉強?

ちょっと違うか💦

問題を出してもらいました。笑

昨日の社会と違って、学生時代英語は比較的できた方だと自負しておりましたが、、、

ダメだ!全然わからん(゚Д゚;)

ム、ムズカシイ。。。

ママも英語が得意で発音もgood!

娘も好きなようで母娘でいい感じに英会話♪

私が入るとかえって勉強の邪魔になりそうなので、途中からは自粛しました。笑

昨日の一日目も手ごたえは良かったようなので、まずは一安心(^^)

あとは結果を待つのみですが、昨日も書いたように結果よりも3週間ガッチリ勉強に取り組んだことが素晴らしい!

必ず自分のチカラになることでしょう。

無事に終わってよかったね^^

お疲れさまでした☆

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪

ブロトピ:今日のペット日記

ミニチュアダックスフンド, 野球, 学年末考査

おじさんの身体には堪えるね(笑)

自主トレ

三寒四温。

まさにこの言葉がピッタリと当てはまるような季節になってきました。

まだまだ油断すると寒さが身に染みる時もありますが、日中たまに見せる暖かな日差しは春が近いことを予感させます。

仕事が休みだった昨日の昼下がり。

風もさほどなく、ここ最近では比較的暖かい気候だったので、久しぶりに息子とキャッチボールをしに近くの公園まで自転車を走らせました🚲

私が若い頃テニスをしていた経験から現在息子もテニススクールに通っていますが、本当は野球に興味があるようで(^^;

最近ではプロ野球どこの球団の選手でも結構詳しくなってきているのでビックリ(゚Д゚;)

やっぱり子供は知識の吸収が早いですね!

一度少年野球をやりたいか打診しましたがその気持ちはないようで。笑

二人の野望としては、中学の部活で野球部に入りいきなりレギュラーを取る!

なかなかそう簡単なことではないことは承知の上ですが(^^;

その野望の為に二人でコツコツと自主トレを再開です。

真冬の間は寒くてすっかりオフの期間が長くなってしまったので、暖かくなるにつれてハードワークを増やしていきたいと思います⚾

とは言え、真冬の間もテニスは続けていたし、学校の体育や休み時間のドッヂボールなどでも身体をたくさん動かしてるから息子は元気いっぱいです🎾

どちらかというと中年の私が冬眠から覚め始めているといった感じでしょうか。笑

このあと、坂道ダッシュもしましたがたった2本で息切れ(;一_一)

まぁいきなりギアを上げすぎるとケガしますからね(^^;

徐々に徐々に身体を鍛えていきたいと思います。

この自主トレの間アリーはお家で待機。

帰ってからたっぷりとお散歩を楽しみました^^

これだけ身体を動かすとさすがに夜はぐっすり眠れましたzzz笑

ということで、本日は早速筋肉痛になりかけているHiroPapaなのでした💦

学年末考査

今日と明日の二日間、娘は学年末考査です。

一年間の集大成。

試験結果で後悔しないよう三連休中も集中して勉強に取り組んでいました。

親の私から見ても、本当によく頑張っていたと思います。

試験なのでどうしても点数や順位が目に見えて表れてきちゃいますが、それはあまり気にする必要はないと思っています。

結果は頑張りに比例して自ずとついてくると思うから。

目標に向かって努力ができるという姿勢が将来絶対役に立つ!

だから『絶対大丈夫!』

過去3回の考査では「社会科」が思うように点数がとれず。

力を入れるべきポイントははっきりしておりました。

今回は早い段階からその「社会科対策」を意識し勉強スケジュールを組み立て。

実は今回それに追い風となる出来事も実はありまして。

1月から放映されているNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

これに娘が大好きな女優さん『新垣結衣さん』が出演する!

ということで、第一話から家族全員で観ていました。

これがちょうど娘の社会科での学習範囲とピッタリフィット!

実は私も学生時代社会があまり得意な方ではなく(小声)

でも娘と一緒にドラマを観たり試験範囲を一緒に勉強したりしていると、実は社会って面白い!

今更ながら。笑

娘も手ごたえあったんじゃないかな~。

やっぱり興味関心を持つって大事ですね。

なにはともあれ一日目お疲れさまでした。

明日の二日目もファイト!

考査終わったらゆっくり休んで美味しいもの食べに行こうね~(^^)/

今日もご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m

ふたつのブログランキングに参加中です!

ポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド

お友達になれるかな

写真撮影

今日は日曜日ということで久しぶりに家族全員がお休みでした。

朝からアリーとまったり。

天気も良く、部屋の中にいると気持ちいい陽光が降り注ぎます。

アリーも気持ち良さそうだったので、急遽写真撮影を開始📷笑

最近スマホをアリーの方に向けると、

『また~?』

みたいな雰囲気を出すのですが(^^;

今日はしっかりポーズを決めてくれました。笑

いいね~^^

しっかりカメラ目線が効いてます^^

最終的にはこのポーズで決まり!

なんちゃって(^^;

アリーもまんざらでもない様子でした。笑

はじめまして

午後からは元気にお散歩。

すると、初めて会う柴犬ちゃんと遭遇。

飼い主さんとお話をすると、まだ生後半年の豆柴ちゃんのようでした。

アリーは興味津々でゆっくり近づきます。

意外にも吠えない!

自分より年下だってわかるのかな?

と、思ったのも束の間。。

ワンワンワン!!!

やっぱり吠えた。。。

豆柴ちゃんは後ずさり。。。

ごめんね(>_<)

お友達になるにはもうちょっと時間が掛かりそうです(^^;

夜はおねむ

いつもに比べて日中起きてる時間が長かったアリー。

夜になった今はというと、

すっかり眠くなったようです(*^^*)

明日からはまたお留守番が多くなるけど、がんばろうね~。

今日もご訪問いただきありがとうございましたm(__)m

ポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪

ブロトピ:今日のペット日記
ミニチュアダックスフンド

㊗ブログ開設一周年

ついにやりました!

2021年2月12日。

一年前の今日、このブログを書き始めました。

手探り状態で当初は楽天ブログでスタート。

毎日書くことに慣れてきてから、今使用しているWordPressに変更しました。

未だにシステム上わからないことも多々ありますが、とりあえず目標にしている毎日更新を続けて今日で丸一年が経過しました。

一日だけブログが書けない程の体調不良の日があり、365日分の364記事となったのはちょっと悔しいです(>_<)

ブログを書くうえで気を付けていることは、

「ネガティブなことを書かない」

このひとつだけ。

日々生活をしているといろいろな感情が表れてきますが、フラットな気持ちでブログに向き合いアリーを含む家族のことを考えながらパソコンの前に座っているとココロがリセットされ、精神的にも良い効果が出ているように感じます。

我が家の愛犬アリーの日々の記録を綴ろうと始めたブログですが、誰かに見ていただいてることに慣れてもきて。

内心目に見える結果も期待するようになってきちゃったり(^^;

しかし、

見ていただいてる方の人数(PV数)がなかなか伸びなかったり。。

ふたつのブログランキングの順位がなかなか上がらなかったり。。

ネタに困って文章が思いつかなかったり。。

などなど、ちょっと落ち込みそうな時も(^^;

壁にぶつかりそうになることもまだまだありますが、一年継続できたことを自信に第二章も頑張っていきたいと思いますので今後ともよろしくお願い致します。

ちょうどいい高さ

さて、丸一年目のネタは何にしよう?

と、ちょっと考えましたが、昨日も今日も特別な出来事は特になく(^^;

平穏な時間を過ごしておりますのでいつものように日常を。

コロナ禍ということであまり外出するのもねぇ。

ということで、家でまったり過ごす時間が増えているここ数日。

尚且つ、来週月曜日と火曜日はネーネが学年末考査なもので、ただ今猛勉強中ということもあり、アリーは喜びまったりリラックス♡

自分の部屋で超集中して勉強をしていたネーネが休憩でリビングに下りてきた隙にしっかりネーネを独り占め^^

ネーネの足がアゴをのせるのにちょうどいい高さのようでした(^^;

この状態だとネーネもこの場所から動けず。笑

まぁ可愛い「妹」の為だからしょうがないね(^_-)-☆

ネーネの頑張りは家族みんなが応援しているよ。

これだけ頑張っているんだから『絶対大丈夫!』

自信を持って考査に挑んでね(^^)/

今日もご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m

二年目もよろしくお願い致します(*^^)v

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド

久しぶりの銀世界

絶対寒いよね

羽生結弦選手の4回転半の挑戦や平野歩夢選手の金メダル獲得など連日北京五輪の白熱した結果が飛び込んできますが、アリー地方も今朝起きると久しぶりに外一面が銀世界でした。

暦の上では春だというのにまるで真冬に逆戻りしたかのような外の景色にアリーも少し戸惑っていました。

昨日は仕事の関係でいつもより朝早く家を出た為に朝のお散歩ができませんでした。

なので今日は行く気満々だったのですがさすがの寒さにアリーとふたりで少し迷いました(^^;

でも二日続けてお散歩に行かないのはアリーの精神的にも体力的にも良くないね!

ということでふたりで意を決していざお外へ!

気合を入れて外に出ましたがご覧の雪にちょっと萎えそうでした。。。笑

考えてみると例年2月はまだまだ雪は降るんですよね~⛄

暑さ寒さも彼岸まで。

暖かい春は今しばらく辛抱が必要そうです。

今日もご訪問いただきありがとうございましたm(__)m

ポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日の出来事♪
ミニチュアダックスフンド

三種の神器

お気に入り

今現在アリーの好きなオモチャは3種類あります。

こちらの3種類。

どれも噛みすぎてボロボロです(^^;

最近はどれもこれも以前ほどの執着心はなくなってきており、ちょっと飽きてきている気配💦

たまにこれら以外のものを求めている時もあって、いったい何がほしいのか??

と、ちょっとわかってあげられないことも。。。

ということで今日は全部出しちゃうことに!(笑)

しばらく迷ってましたが、とりあえずどちらもゲット。

でもやっぱり前ほどは楽しんでない?

人間と同じで飽きはくるんですかね~。

そろそろ新しいオモチャを買い時かな(^^;

今日もご訪問いただきありがとうございましたm(__)m

ポチッとしていただけるとブログ更新の励みになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド

そこにはいったい何がある!?

発見!

今朝のお散歩中(お散歩と言っても家の敷地内ですが😅)芝生の上でアリーは何かを発見したようで。

何かある!

一生懸命くんくん。

パッと見は何もないように思うのですが。

アリーには何か気になるものがあるようで。

遂には手で掘り出しました😅

芝生はまだ冬芝で、枯れたように見える芝があるだけにしか私には見えません💦

その後お目当てのものをみつけたようで、口の中でパクパク。

えっ!?

パクパク??

ちょっ、何食べた!?

もしかして虫?((゚□゚;))

まさか虫?!Σ( ̄□ ̄;)

違うことを祈ろう(^^;

アリーは野菜が大好きで畑の小さな雑草などもたまにパクパクしている時があるから、もしかしたら芝生の隙間から何かの小さな芽が出てたのかな?

これも春が近付いてる証拠でしょうか。

お腹を壊さない程度にお願いしますね(^^;

やっぱりそこね

昨日の夜のこと。

アリーの寝床がここになってました。

そうです。

昨日のブログでご報告したベンチチェアの下。

リビングテーブルをお雛様を飾る台にしちゃってるのでお気に入りスポットの「リビングテーブルの下」がありません。

ちょっと薄暗い感じと守られてる感じがいいようで代替場所はこちらに決定したようです。笑

ごめんよ。

もうちょっとだけテーブル貸してね😉

今日もご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m

ポチっと応援していただけるとブログ更新の励みになります😆

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

ミニチュアダックスフンド

なんとなく安心する

テーブルがない!?

昨日お雛様を飾りました。

初めは普段使っていないベンチチェアの上に置きましたがどうも不安定で。

リビングのローテーブルに変更。

重心も低くなり置く面積も広いので安定感バッチリ。

ということでリビングが開放的になりました。

だけど、広くなった途端ちょっと落ち着かなそうなアリー。

考えてみると、いつもテーブルの下で寝ていることが多いんですよねぇ。

なんか守られてる感じがするのかな。

ちょっと薄暗い感じもいいのかもしれません。

でもそれがなくなったものだから、今朝は少し悩んでました(^^;

その後出掛ける準備をしてふと見ると、

やっぱり何かの下がいいようです。笑

なんとなく安心するんだね。

しばらくはここが定位置となりそうです(^^;

今日もご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m

いつもみなさんの応援がブログ更新の励みになっております(^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪