ポカポカ陽気
今日は日曜日。
平日の慌ただしい朝とは違ったゆったりした時間が流れていて。
昨日からの急に春めいた気候も手伝って起きたばっかりなのに早速眠そうなお二人さん。笑

ポカポカ陽気で気持ちよさそう(*^-^*)

あれ??
よく見るとアリーの後ろ足がデローンと💦

どんだけリラックスしてんの(^^;
絶賛『春』満喫中のアリーなのでした。笑
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング
2019年5月生まれのミニチュアダックスフンド『アリー』の日々の様子を綴っています。
今日は日曜日。
平日の慌ただしい朝とは違ったゆったりした時間が流れていて。
昨日からの急に春めいた気候も手伝って起きたばっかりなのに早速眠そうなお二人さん。笑
ポカポカ陽気で気持ちよさそう(*^-^*)
あれ??
よく見るとアリーの後ろ足がデローンと💦
どんだけリラックスしてんの(^^;
絶賛『春』満喫中のアリーなのでした。笑
ようやくアリー地方に春がきました。
今年初の二桁気温。
少し風は強かったけど、先日までの寒さとは大違い。
体を動かすのも気持ちよく、気分も晴れ晴れしてきますね^^
ということで、今週一週間のストレスを吹っ飛ばしにいざ外へ💨
アリーも待ちに待ってたようで^^
暖かい陽射しを浴びてたっぷりと歩いてきました。
ママとニーニも付き合ってくれて。
まだ雪が残る遊歩道もヘッチャラです。
二人の時とは違ってぐんぐん歩きます(^^;
最後は久しぶりにお庭で大暴れ💨
ボールを追いかけたっぷり走りました。
雪まみれ、ドロまみれになったので最終的には恒例のシャワータイムですっきり🛁
明日も天気が良さそうだし☀
春っていいですね(*^^*)
昨日は諸事情によりアリーに朝のお散歩を我慢してもらいました。
普段はほとんど家の中で過ごすアリーにとって朝のお散歩は一日の中で唯一外の空気を吸う瞬間です。
とはいえ、二人きりの散歩の時は自分から進んで積極的に歩く方ではなく(^^;
家の前をあっち行ったりこっち行ったりするのが定番です。
それだとあまり運動にもならないのでたっぷり歩かせたいときは少し遠くまで抱っこで連れて行きます。
早く家に帰りたいためか帰り道は軽快に歩くので片道キップのトレーニング💨
では、今朝の様子をどうぞ!
お気づきのように、終始シッポは下がりっぱなし(^^;
いつのまにか下がったシッポに雪のかたまりがついてました💦
久しぶりに歩いてストレス解消になったかな?
週末は気温も上がりそうだしもっといっぱい体を動かすぞー(^^)/
今朝は、黄色い旗を持って街頭に立ち、子供たちが通学するのを見守る『見守り隊』の当番日でした。
通常は二人一組で行うのですが、なぜか今日のもう一人の氏名は『予備日』(゚Д゚;)
いや~見事に当たってしまいましたね(^^;
ということで、バッチリ一人で子供たちの安全を見守ってきました☆
まぁそれは置いといて。笑
いつもと違う朝の時間。
アリーにしわ寄せがいっちゃいました。。
どうしても、普段よりも早く出掛ける準備をしなければならず、朝のお散歩を省略。
ごめんよアリー(>_<)
今日はまだ朝寒いから防寒対策を!
と思って着替えたらいつものお散歩と同じ服装に(;一_一)
それを見たアリーは、やっとお散歩!?
とちょっとソワソワ💦
いや違うんだ。。。
後ろ髪を引かれる思いで家を出発しました。
見守り隊に行ってる間にネーネとニーニも学校に出発していて、アリーはおりこうさんに待っててくれました。
明日は暖かそうだからたっぷりお散歩しようね~(^^)/
昨日の夜も一昨日に引き続き甘えモードでした(*^-^*)
いつもネーネにくっついてますが、昨夜はニーニにも♡
ニーニもまんざらでもない様子(*’▽’)
やっぱり自分が一番下の「妹」だと理解しているようです^^
ネーネには腕枕をしてもらってました♡
アリーのおかげで家庭内に笑顔が生まれます^^
いつも癒しをありがとう♪
・
・
今日もご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
ポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります(^^)/
アリーが普段一番長い時間一緒にいるのはたぶんネーネかな。
最近は部活もないので学校が終わってまっすぐ帰宅。
お家ではお留守番を頑張ったアリーが待っています。
きっとアリーもネーネの帰りを楽しみに待っているんだろうな。
そこから夜みんなが帰宅するまでの数時間はふたりっきり。
この何気ない毎日の時間の中でお互いに信頼関係が築かれているのでしょう。
と、言うのも。
昨夜のある一コマ。
夜も更けて、さぁそろそろ寝ようかという時にみんなで雑談していたら、アリーがちょこんとネーネの上に。
なんともフィット感がたまりません^^
自らネーネに抱っこされてみんなの話に耳を傾けていました。
基本的に誰かにくっついてるのが好きなアリーですが、眠くなってくるとなおさら甘えん坊になってきます。
昨夜は誰のところにきてもいいようなフォーメーションでしたが、無意識にネーネを選んだようでした(^^;
やはり姉と妹のキズナは強いようです♡
そしてこちらは一晩ぐっすり眠って元気よく目覚めたアリーです。
いつものように朝のルーティンを済ませ、外に出るとまたまた雪!!
しかも今朝は風が強く雪もフカフカでまるでスキー場にでもいるような体感(゚Д゚;)
アリーもパクパク食べちゃうほどのキレイな雪でした。笑
いよいよ今週末からは気温も二桁の予報。
ガンバレガンバレもう少し☆
・
・
今日もご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
いつもみなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^
2月22日は「ニャンニャンニャン」で『猫の日』だそうです。
しかも今年は2022年2月22日と2が6つも重なることから『スーパー猫の日』とのこと。笑
猫好きな方にはたまらないですね(^^)
生憎アリー家では猫さんにはご縁がなく(^^;
いつもと変わらず「犬」の話を。笑
コロナ禍の影響で2月いっぱい娘の部活がありません。
ここ最近勉強に集中していたせいか体がガチガチのようで💦
肩こりはすごいわ腰も痛いわ(^^;
ということで、ソファの上で寝る前のマッサージです。
その様子を不思議そうに見ていたアリー。
おもむろにネーネの背中に乗ってきました。笑
私の真似をしてネーネの背中を揉んでるつもりみたいです。笑
大好きなネーネを癒してるようです^^
ネーネもさぞ疲れが取れたことでしょう(*^-^*)
アリー地方は今朝もしっかりと雪が降りました⛄
日中の最高気温は昨日に引き続き1℃。
寒い~(>_<)
朝起きて雪が積もっていると早く出掛けるママの通勤スタイルが迷います。
いつもは車通勤ですが雪道は危ないので公共交通機関を利用。
今朝は微妙な雪の量でしたが大事を取って車は断念。
ということで、バス停まで歩くママをお散歩をしながらお見送りしました。
最近いつも言ってるけど、暖かい春までもう少し!
明日は休みだ!
(パパ以外。。)笑
元気を出して頑張ろう!(^^)/
まだまだ寒い日が続いているアリー地方です。
昨夜遅くから降ったであろう雪が今朝も3㎝程積もっていました。
今日日中の最高気温は1℃でした。。
1℃って(^^;
2月もあと一週間で終わろうとしてますがまだまだ油断はできません。
でも、天気予報を見ると今週末くらいからは最高気温が二桁になりそうなのであとちょっとの辛抱ですかね。
さて、こちらの写真は今朝のアリーの様子です。
洗面所にある電気ストーブにあたっています。
毎朝起きると洗面所に走っていきガッチリ「特等席」をキープします(^^;
冷えた身体に熱を取り入れてるかのようです。
アリーはリビングの一画にある自分の「部屋」で寝ていますが、寒いのかな(>_<)
エアコンをタイマーで
午前0時 ⇒ 切
午前5時30分 ⇒ 入
にセットしてるけどどうなんだろう??
ベッドには大判のタオルをたっぷり入れてるから大丈夫かなぁとは思うけど正解がわかりません(;一_一)
一応毎日元気そうだからたぶん大丈夫だとは思うけど^_^;
あと少しで暖かくなってくるからもうちょっと待ってね~。
とりあえず電気ストーブに近づきすぎて火傷しないように気を付けよう!
・
・
今日もご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります^^
今日は日曜日。
みんなお休みなので、午後の早い時間に元気にお散歩に出発💨
意気揚々とお家を出ましたが。。
いきなり初めましてのシーズーちゃんとフレンチブルちゃんに遭遇(゚Д゚;)
アリーも突然すぎて前方からくるふたりに戸惑い気味(^^;
動きが完全に止まってる。笑
しばらく様子を見ていると、吠えずにその場をやり過ごそうとしている!
お!いいねいいね^^
エライぞ!
と、褒めようと思った次の瞬間!
後ろ姿に向かってワンワンワン💦
はい。いつものように。。
面と向かってる時は怖かったようです(^^;
だからって通り過ぎた後ろ姿に向かって吠えるのはちょっとルール違反とちゃいますか?笑
相手も慌てて振り返り。
飼い主同士は慌てて引き離す。。
う~ん。
まだダメですね(^^;
その後はいつもの散歩コースをなにごともなかったかのように歩き。
すると、一緒にお散歩に付き合ってくれていたニーニが変わった形の木を発見。
アリーも不思議そう(^^;
まだちょっと風は冷たかったけど。
陽射しの下では気持ちよく。
アリーも春の訪れを待ちわびていました。
いやいやいや💦
自然を満喫~みたいにちょっと優雅に写ってるけど。
さっきまで超吠えまくってたやないかーい。笑
そんなアリーを今日もポチッとお願いします(^_-)-☆
アリーのお友だちのミッキーさん。
いつもは2階に置いてあるのですが、1階でも遊びたいと自分で持ってきました。
まぁアリーの場合遊ぶといってもこんな感じ。
はい。
いつも通りミッキーさんやられっぱなしです(^_^;)
この雑な扱い。
本当に友だちだとおもってる?笑
しばらくするとこの状況。
いったいどういう状況??笑
私のところに持ってきて、自分で枕にしてました。
しかもちょうどミッキーさんの足の間に顔を埋めて(^^;
気付かれた💦
なんでもないです。。
今日もおてんばなアリーなのでした(^_^)
いつも応援ありがとうございます☆
今週初めに、中学一年生の娘の二学期期末考査がありました。
アリー地方では二学期制が取り入れられていることから、一年生最後の考査です。
このブログは我が家の愛犬アリーの日々の様子を綴りつつ、家族の日常の出来事なども記録として書いている部分もあり。
一昨日と昨日のブログでは早速戻ってきた考査の結果をご報告してきました。
(もちろん娘の許可を得てですが。笑)
遠方に住むジージバーバへの孫たちの頑張りを報告する意味も込めております。
ちゃんと見てくれているかな??笑
で、今日はラスト1教科残っていた理科が戻ってきました。
実は理科は娘の担任の先生が教科担当なので、へたな点数は取れません(^^;
今回は期末考査なので、通常の5教科に加え保健体育と技術家庭を加えた全7教科です。
昨日までの6教科はしっかりと努力した成果が表れている点数でした。
自分の目標までたどり着けるかどうかはこのラスト1教科に掛かっています。
とりあえず80点取れれば主要5教科で450点超えということで、最低限のところはクリアかなと親的には勝手に考えていましたが、果たしてどうだったでしょうか!!!
ドキドキ💦
・
・
結果は、、、
理科⇒91点
ヾ(≧▽≦)ノパチパチパチ👏
やりました(^_^)v
見事に有終の美を飾りました。
しかし!
本人はちょっと残念そう。。(; ・`д・´)
自分で目標にしていた点数はもう少し上だったようで(^^;
目標が高いことはいいことですね。
まずは中学校に入ってからの自己最高得点おめでとう!
今回でだいぶ自分の勉強の仕方が確立されたと思うからこれからも頑張ってね^^
そんなネーネのテストウィークをアリーはどう感じていたか(^^;
今週も一週間お留守番を頑張りました。
こちらは今朝の様子です。
朝のバタバタ感も落ち着きちょっとまったり眠たくなってきています(^^;
土日はみんなお休みだから(パパ以外。。。)安心してゆっくりしてね~☆
・
・
今日もご訪問いただきありがとうございましたm(__)m
みなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^