ミニチュアダックスフンド, 野球観戦

こんな時間にどこ行ってきたの

プロ野球観戦

昨晩は仕事関係でお世話になっている方から頂いていたチケットで息子とプロ野球観戦に行ってきました。

ネーネが期末考査中なのにごめん(>_<)

プロ野球観戦は家族全員好きで、たまに行くのですが、平日ナイターは次の日の学校や仕事に影響するので普段は行きません。

本当は4月の試合チケットでしたが、コロナの影響で延期対象になっていたゲームでした。

試合内容は~

見事勝利!!(^^)/

試合時間もあまり長くなく終了。

本格的に少年野球をやり始めた息子には月曜日早々少しハードスケジュールだったかもしれませんが、二人で楽しく行ってきました。

ただ、なんだかんだで帰宅は22時過ぎ…。

そんな我々を出迎えてくれたアリーは、

ベッドに顔をうずめて不思議そう(^^;

こんな遅い時間に出歩くことはそうそうないですからね。

アリーもすっかり眠たそう。

宿題は終わらせてから行ったので、あとは早々にお風呂に入って息子は就寝。

なかなかハードな一週間の始まりとなりました(^^;

果たして週末まで気力体力もつのでしょうか?(笑)

乞うご期待です(^_-)-☆

今日もご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m

いつも応援ありがとうございます^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド

新しい一週間の始まり

ネーネ

また今日から新しい一週間が始まりました。

ネーネは今日と明日の二日間、一学期の期末考査です。

この一週間程は考査前ということで部活はお休みでした。

普段からコツコツと勉強をしているネーネ。

普段通りのチカラが出せれば大丈夫でしょう^^

ガンバレガンバレ☆

ニーニ

ニーニは先週末初めて土日の二日間野球の練習にいきました。

夜はだいぶ疲れた様子で早めの就寝💤

今週の学校大丈夫かな(^^;

本人はやる気満々で楽しかったようだし^^

学校の勉強に支障をきたさないように気合でガンバレガンバレ☆

アリー

アリーはいつも通り元気いっぱい^^

秋晴れの清々しい朝の空気を感じながらお散歩を楽しみました♪

月曜日ということでまたお留守番が始まるけど、今日はネーネが考査が終わり次第帰ってくるから頑張れそう^^

みなさんはどんな一週間になりそうでしょうか?

また今週もよろしくお願いします(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

第3ステージ突入

疲れの原因

昨日はあることが原因でブログを書く気力体力がなく、朝に撮ったアリーの写真を一枚載せただけで終わってしまいました💦

『昨日のブログ』

その疲れの原因は、、、

息子の少年野球練習!

でした(^^;

小学5年生の息子が、今月からスポーツ少年団の少年野球チームに入団し、昨日は2回目の練習参加だったわけです。

私がガッチリテニスを経験してたこともあり、3年生からテニスを習ってきましたが、やっぱり男の子は野球が好きみたいで(^^;

1年くらい前からプロ野球を多く見るようになり、選手の名前なども超が付く程詳しくなりました。

休みの日には公園でキャッチボールなどをしていたら、自分で実際に続けていくのも野球の方がいいということになり。

晴れてこの度入団となった次第です⚾

自分で決めたこと

いや~迷いましたよ。

もちろん。

親は(^^;

というのも、

練習時間が毎週土日の9時~17時。。。

いやいやいや。

仕事か!

ってくらい長い。。。(笑)

大人になった自分が今この歳で感じることは、

「スポーツも大事だけど学生の本業はやっぱり勉強!」

自分自身子供のころもっとちゃんと勉強しておけば良かったなぁと何度思ったことか(笑)

それなのに、土日のほとんどの時間を野球に費やしていいのか?と。

しかも、中途半端な気持ちでは長続きしないのではないかと。

最初に入りたいと言い出してから少し冷却期間を置きました。

今までも気持ちが変わることがあったから。

でも今回は、逆に日に日に想いが強くなっていく様子。

正直5年生からというのは遅い方です。

早い子だと2年生くらいからやり始めてる子もいるくらい。

親のエゴ

実際私も2年生から野球をやりました。(30数年前の話し笑)

そして、中学高校とテニス一色🎾

私が叶えられなかった夢を子供に勝手に期待していて。

でも、中学生になったら部活は野球部に入りたいと言うし。

テニスを頑張らせたいというのは親のエゴか!?

と自問自答(笑)

しっかりと本人とも話し合いました。

家族会議もしました。

・宿題は金曜日に終わらせる!

・勉強に支障をきたさないようにする!

子供がやりたいことを親の都合でやらせないのも本意じゃないよな~という思いもあって。

決断しました!

そもそも順番で回ってくる親の当番としての役割も他のチームで聞くような面倒くさい変なルールはないみたいだし(^^;

当番じゃなければ出れる人が練習のお手伝いをすればいいみたいだし。

基本的に一緒に体を動かすのは嫌いじゃない方ですからね(^^)/

で、昨日は初めてガッツリ丸一日親子で練習に参加したというわけでした。

息子も相当疲れたと思うけど、最後までやりきりました。

新たな景色

子供たちが生まれた時が第1ステージ

子供たちが小学校に入学し徐々にひとりでできることが増えてきた時が第2ステージ

そして、

娘が中学校で部活や勉強を頑張り、息子が土日野球で家にいない。

アリー家にとってまさに第3ステージの突入です。

次々と親としての新しい景色を見させてくれる子供たち。

今後の成長に期待です(^_-)-☆

一方アリーは。

パパとニーニが野球に行っている間ママとネーネとずーっと一緒♡

予定していた病院に行き、お注射を頑張ったようでした^^

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

いつもみなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

一日疲れたー

本日はちょっと休憩

私HiroPapa、本日は諸事情により少し疲れました💦

よって、今朝撮ったアリーの写真を一枚だけ。

一体どういう状況でしょう??(^^;

明日疲れが取れたらゆっくりと書きたいと思います^^

では今日はこの辺で。

おやすみなさい💤

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

求めるものはなに?

珍しい光景

昨夜のアリー。

ニーニがお風呂に入っている間、洗面所の入口でずーっとこのポーズ(笑)

顔だけ洗面所の方に入れてる(笑)

何を求めているのか(^^;

十分アリーが通れるくらい扉は開いてると思うんだけど。。

しばらくこの体勢で動かず。

ニーニが上がってくるのを待っているのか。

微妙に通れないと思って進むのを躊躇しているのか。

なかなか珍しい光景でした(笑)

こんなアリーにポチッと応援よろしくお願いします(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

秋晴れが恋しい

今日も雨降り

連日なかなか晴れません。

スカッとした秋晴れを期待してるのですが、毎日モヤモヤした天気が続いていますね。

アリーも物思いにふけっています(笑)

よく見ると、実はこのポーズアリーにしては珍しいのです(^^;

というのも、アリーはお外で座ることがあまりないのです。

お尻がなんか気持ち悪いのか、外だと気が張っていて落ち着かないのか、理由はわかりませんがオスワリをしません。

ところが今朝は、お散歩から帰ってきていつものようにお庭チェックに行きかけたところで私と息子が野球談議にスイッチオン。

話し込んでなかなか動かないからアリーが呆れたようでした(^^;

しかしこの後ろ姿哀愁漂ってるなぁ(笑)

その後はしっかりと今日もお留守番を頑張ってくれたアリーなのでした^^

いつも応援ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド

両想いにはほど遠い

またまた遭遇

今朝のお散歩で久しぶりに会いました。

そう。

以前もご紹介したネコちゃん^^

もの凄く慣れっこくて、積極的にアリーに近づいてくるのです(^^;

首輪をしてないので野良猫?

人に慣れてるようだから飼い猫?

ちょっと判断がつきませんが、以前も同じ辺りで会ったような気がします。

アリーとお友達になりたいのかな(*^^*)

でも、アリーはワンちゃん同士でも吠えちゃうくらいなので、ネコちゃんは未知の領域すぎてどうしたらいいかもはやわかりません💦

この距離が限界でした。。。

どんどん迫ってくるネコちゃんにアリーパニック!!!(笑)

画面がぶれる程の動揺でした(;^ω^)

果たしてお友達になれる日はくるのでしょうか??(笑)

お昼何にする?

さてさて今日は水曜日。

恒例のHiroPapaアリーとまったりデーです^^

お昼時、キッチンに立つと一緒についてきて、

いやいやアリーは食べないよ(^^;

一日二食のアリーさん。

当然いつもはお昼ご飯はありませんが、水曜日は違うと思ってるみたい(笑)

席についても隣でこれ、

だからアリーは食べないんだけどね(^^;

まぁ、二人でいてこの仕草をされると無視してひとりで食べるのもちょっと申し訳なく感じて、ついついフードをいくつかあげちゃうんですけどね。

夏休み中のネーネの気持ちがわかるね^_^;

あ!今週土曜日病院だった💦

体重チェック気を付けよう(^^)/

今日もご訪問いただきありがとうございましたm(__)m

ブログランキング参加中です!

ポチッと応援していただけると毎日のブログ更新の励みになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド

嵐の前の静けさ

早めに帰ろう

大型で強い台風11号。

みなさんの地域では被害など出ておりませんでしょうか。

アリー地方は朝からなま暖かい風が吹いていて、ちょっと不気味な空気感が漂っていました🌀

今にも雨が降りだしそう☔

お散歩もあまり遠くまで行かずに早めに帰ろう。

アリーも何か気配を感じてる?

どうしてそんなところに

一通り朝の準備をし、仕事に出掛けようとしたところ。

あれ!?

いつもはソファーの上で寝ているアリーがいない!

と、思ったら珍しいところに。

ニーニのバッグの上で寝ていました(*≧∇≦)ノ

どういう状況??(^^;

決して柔らかいわけではないと思うんだけど…(笑)

このあと声を掛けるとちゃんといつものようにケージの中に入ってくれました^^

どんな心境だったのか。

謎が深まる朝の一コマでした( ノ^ω^)ノ

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

まるで「笑点」

山田くん一枚持ってきて

アリーのベッドは外側と内側が脱着できるタイプです。

いつもはケージの中に置いていて、お留守番の時や夜寝る時はそこで寝ます。

でも、みんながいる時は一緒にリビングにいることが多いので、ヨイショヨイショと自分でベッドを運び出します。

でも、今使っているベッドは大きいので外側と内側を一緒に運ぶのは大変らしく(^^;

今朝ふと見ると、内側のクッションだけを持ってきて、座布団みたいにちょこんと座っていました(*≧∀≦)

シャッターチャンスを逃すまいと、すかさず撮影📷

気づかれた(*/∀\*)

まるで「笑点」みたいに座布団に座ったアリーに朝から癒された瞬間でした^^

本当の使い方はこちら↓↓(笑)

バッチリフィットしてます♪

今日は先週の土曜日に学校の行事があった関係でネーネはお休み☆

それがわかってか安心した様子で寛いでいるアリーなのでしたo(^o^)o

いつも応援ありがとうございます♪

今日もポチッとしていただけるとブログ更新の励みになります(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

少年野球🥎

もしかしてボール遊び!?

ニーニが何やら持っている。

興味津々でみつめるアリー。

満を持して本日より少年野球チームに加入したニーニ。

早速練習着やスパイクなど一式購入。

今まで使っていたグローブも小さくなったので思い切って新しいグローブも買っちゃった💦

早く慣れる為にテレビを観ながらもボールとグローブを触るニーニにアリーは遊んでもらえると思ってちょっと勘違い(笑)

フセして待ってるけどちょっと違うみたいだね(^^;

以前までだとボールを投げろと催促が半端なかったけど、ちゃんと言って聞かせると理解してたみたい。

大人になった証拠かな。

今日はニーニが野球でネーネは部活の練習試合。

運動三昧のアリー家なのでした。

さてさて、来週から忙しくなりそうだぞ~(^^;

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

ブログランキングに参加中です!

ポチッと応援していただけると嬉しいです(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング