ミニチュアダックスフンド

雑誌デビュー

遂にやりました!

うちのアリーが雑誌デビュー✨

と、言っても、、、

地元のフリーペーパーに(笑)

月一で発行される地域情報誌みたいなやつのペット紹介コーナーです(^^;

このブログ掲載用に、写真は常日頃からかなりの数を撮ってありますが、いざ投稿しようと思ったらこれが迷う迷う💦

採用する方の気持ちになってどういう写真が選ばれるかなと考えて、いざ応募。

先月号に載ると思って楽しみにしていたら、先月はアリーを発見できず、落選したと思ってガッカリしていました。

しかし!

ノーマークだった今月号。

何気なく見ていたママが、

『アリー載ってる!』

と。

いや~嬉しかったし驚きましたね~(*^-^*)

まさか今月号だったとは。

あれ??

待てよ。

これもしかすると応募した人全員載る??

気が付くと結構な数のペット達が掲載されてるな~(笑)

まぁ実際のところはわかりませんが(^^;

家族が喜んでくれたから良しとしましょう(^^)/

数ヶ月経ったらまたこっそり応募してみようかな~。

なんちゃって(笑)

今日もありがとうございましたm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

一緒に早起き

歓喜の朝

日本代表やりましたね\(^-^)/

日本時間朝4時のキックオフ⚽

さすがに起きる自信がなく(^^;

前半は最初から諦めて後半勝負の5時起床(笑)

一緒に寝ているアリーも当然起きるよね(^o^;)

ごめんごめん💦

毎朝起きるとすぐに朝ご飯を食べるアリーは、いつもより1時間早い朝食。

その後、アリーと一緒に歓喜を味わいました(*≧∀≦)

サイズ合ってる?

さて、そんなアリーさんですが、昨夜久しぶりに洋服を着せてみました。

覚えているのか、洋服を見るなりちょっと興奮気味。

小さい頃は着せようと思うと動き回ってなかなかてこずったのですが、大人になったアリーは様子がちょっと違います。

頭を通すまでは意外とすんなり!

おっ!

簡単に着れそう?

と、思ったのも束の間。

両手を通す時に動く動く💦(笑)

やっぱり着なれてないですからね(^^;

アリー的には、

『なにすんねん!?』

みたいな感じかな(^^;

まぁなんとかなだめながらゆっくり着せて。

今朝のお散歩はとりあえず様になってました(笑)

ところで、ふと気になったことが。

果たしてサイズ合ってる??

ダックスサイズではあるはずなんですが(^^;

多少の細かいことは気にしないことにしますか(笑)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

今日から師走

気が付けば年末

12月に入りました。

今日から「師走」です。

いつも言いますが、今月も言っちゃいます。

『本当に早いっ!!』笑

毎年のことですが、師走は言葉通りあっという間に過ぎていきます。

今年一年の総決算。

このアリーブログも、気を引き締めて最後まで走り続けたいと思います!

お弁当の日

そんな12月のスタートは、全国的に冷え込んだ一日だったようですね。

アリー地方も、雪予報がチラホラ聞こえ始めました❄️

一応スタッドレスには替えたけど、通勤を考えると降らない方がいいなぁ(>_<)

さて、寒さ厳しい本日は小学生の息子が校外学習でお弁当の日でした。

そんなに手の込んだお弁当じゃないけど、普段は誰もお弁当を持っていかないアリー家にとっては、やっぱりいつもの朝よりパタパタしていて(^^;

アリーには申し訳ないけどお散歩は中止となりました(^o^;)

若干アリーがふて腐れているように見えるのはきっと気のせい(^^;

ただ眠いだけ(笑)

果たして明日はお散歩に行けるのでしょうか!?

行けてもかなり寒そうだね(*≧∀≦)

今日もありがとうございましたm(_ _)m

日本戦に備えて寝るとします。

ガンバレ日本!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

枯れ葉舞う公園🍂

今日は水曜日。

いつも通りHiroPapaお休みデー。

11月も最終日です。

夕方4時を過ぎると暗くなってくるこの季節。

久しぶりの日中お散歩に行ってきました。

近くの公園も枯れ葉が舞って寂しい感じ。

カラフルだった暖かい時期から一気に様変わりしましたね。

水捌けの悪いこの公園は、昨日降った雨の影響で多少ぬかるみ気味。

でも、今日はシャンプーデーなので少しぐらいの汚れは気にしません^^

30分くらいは歩いたでしょうか。

アリーのお散歩にしては長い方です(^^;

さすがに平日の日中はお友達誰にも会わなかったけど、ストレス解消にはなったかな。

その後予定通りシャンプーをしたアリーは、夕飯を食べ終わると眠たさMAXでゴロゴロなのでした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ミニチュアダックスフンド

アルバイト継続中

労働意欲

先日書いた息子の家庭内アルバイト。

新しいゲーム欲しさに始めて数日経過しました。

内容は、「ゴミ捨て」とか「米研ぎ」とか「洗濯物干し」とか「アリーのお散歩」とか。

家庭内のちょっとしたもの。

動機はどうあれ積極的にお手伝いしてくれようとする姿はいいですね^^

労働意欲が湧くように、仕事をしてくれたら短期で「給料」を支払うようにしています。

ひとつの仕事の金額が、10円とか20円とかなので(笑)

早速、先日100円をゲットして喜んでいました(^-^)

そして、今朝もゴミ捨てとアリーのお散歩♪

ていうか、おこづかいを今まで貯めた分で余裕で買えるんですけどね(^^;

なぜかそれは使いたくないようで(笑)

道のりは長いけど、自分で決めた目標に向かって頑張れ頑張れ(^-^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

ブログをお休みした日

やっぱり週末は忙しい

ブログを書く上でのマイルール。

①ネガティブなことを書かない

②気合いと根性の毎日更新

この2点のみ。

それなのに、、、

昨日ブログをお休みしてしまいました。。。

!Σ( ̄□ ̄;)

理由は、

①朝早くから少年野球の大会準備→途中抜けて地域のイベントお手伝い→暗くなるまで野球の練習(かなり疲れる)

②帰宅してご飯食べて19時からのサッカー日本代表戦(しかも敗戦)→「鎌倉殿」録画視聴

一日中フルで時間が埋まっていて、夕飯時に少しアルコールを入れたら。。

ブログを書く気力が残っていませんでした(>_<)

おかげて朝までアリーとぐっすり💤

やっぱり最近は平日よりも週末の方が疲れるHiroPapaなのでした(^^;

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

小春日和

ぽかぽか陽気

『小春日和』とはどのようなときに使う言葉かご存知でしょうか?

「春」という言葉が入っていますが、晩秋から初冬の頃の、穏やかで暖かな天気のことを言うそうで、季節的にはまさに今!

春先頃の暖かい日と間違えやすいですが、冬の季語だそうです。

で、今日がそんな天候でした☀

朝から冷え込みはさほど感じず、お散歩も気持ちよく♪

積極的に歩かないのはいつも通りだけど(^^;

忙しい週末

今日は家族全員ばらばらスケジュール。

ママ&アリー ⇒ 病院

ネーネ ⇒ 部活の練習試合

ニーニ ⇒ 野球の練習

パパ ⇒ 仕事

最近のアリー家では恒例となった忙しい週末が今週も続いております(^^;

そして明日もなんやかんや予定がギッシリ💦

詳しくはまた明日のブログで(;^ω^)

あ!

明日の夜はワールドカップ日本代表の第二戦目でしたね!

ブログを書く気力と時間があればということで(笑)

それではまた^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

ゲームが欲しい

アルバイト

小学5年生の息子。

最近欲しいゲームがあるらしく。

昨日から家庭内アルバイトを始めました(笑)

・お風呂掃除 10円

・洗濯物干し 20円

・ゴミ捨て  20円

・アリー散歩 10円

などなど。

昨夜から今日にかけて、今のところ合計100円。

なかなか先が長いですね~(^^;

ゲームが買えるくらい今までのおこづかいが貯まってるのに、それは使いたくないみたい(^o^;)

ということで、写真は今朝のお散歩の様子。

これがアルバイト??

ちょっと疑問は残りますが(笑)

今回の経験で稼ぐことの大変さをわかってくれたらいいかな( ^-^)ノ

どこまで続くか乞うご期待です^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


ミニチュアダックスフンド

クリスマスまで一ヶ月

恒例行事

いよいよクリスマスまで一ヶ月となりました。

アリー家ではこの時期毎年行っているある行事があります。

それは、クリスマスツリーの飾りつけ。

今の家に引っ越した8年前、子供たちが小さい頃から毎年欠かさずに行ってきました。

なにせ、クリスマス当日にはサンタさんがこのツリーの下にプレゼントを置いていくので、子供たちにとっても一大イベントです^^

アリーが我が家へ来てからは、飾りつけをイタズラしちゃうかなと思い、2階の息子の部屋に置かせてもらってました。

しかし、今年はその部屋にベッドを置くようになったので、設置場所の変更です。

家族で協議の末、

『そろそろアリーもイタズラしないんじゃね!?』

ということで、リビングの一角に戻してみました。

3歳になったアリー

納戸に1年間眠っていたオーナメントを引っ張り出してきて飾りつけスタート。

箱を開けると早速興味津々のアリーです(笑)

かじったりしないか少し心配でしたが、かなり気にはなっているようだけど、イタズラはしません^^

さすが3歳になったアリーは違います(*^^*)

ネーネとニーニがやっていることが気になるけど、だまって様子を見守るアリー。

でも、丸いオーナメントを見るとボールのオモチャに見えるみたい^_^;

途中で遊んでもらえるのかとちょっと期待したアリーでしたが、なんとか最後までネーネとニーニの邪魔をすることなくお利口さんにしていました。

そして、こちらが今年の完成形です☆

なかなかイイ感じヾ(≧▽≦)ノ

やっぱりリビングにあるとしっくりきますね♪

これで今年もサンタさんがきてくれそうです(^_-)-☆

アリーにもプレゼント届くといいね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


未分類

どこ向いてんの?(笑)

いじけたアリー

昨夜のこと。

またまた自分のベッドのクッションをカミカミブンブンしていたアリー。

それを見た瞬間すかさず注意!

すると、しばらくしてからアリーを見るとこんな態勢になっていました(笑)

それを見たネーネが、

『アリーどこ向いてんの?』(笑)

いつもは、ソファでくつろぎながらみんなの顏が見える方を向いているのですが、なぜか何も見えないソファの背もたれの方をひとりで向いていました💦

どうやら、注意されていじけていたようです(^^;

物思いにふけるその背中からは哀愁が漂っていました(笑)

こういう姿を見ると、ついつい怒りすぎたかなとちょっと気にしちゃうんですよね^_^;

そしてこの表情。

子育てと一緒で大概の事は許しちゃうHiroPapaなのでした(笑)

今日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング