自分のベッド
今朝のアリー。


と言ってもだいたいいつも朝はこんな感じ(^^;
こちらが出掛ける準備をしている時はこの状態。
自分のベッドの真ん中じゃなく端っこに身体を寄せて落ち着いてる。
なんとなく気持ちはわかるかな(笑)
ここからハウスに入って夕方までお留守番を頑張ってくれるわけですが、その瞬間がなんともせつない(T_T)
ごめんよ。
冬休みまであとちょっと。
家族みんな頑張ろう!
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング
2019年5月生まれのミニチュアダックスフンド『アリー』の日々の様子を綴っています。
今朝のアリー。
と言ってもだいたいいつも朝はこんな感じ(^^;
こちらが出掛ける準備をしている時はこの状態。
自分のベッドの真ん中じゃなく端っこに身体を寄せて落ち着いてる。
なんとなく気持ちはわかるかな(笑)
ここからハウスに入って夕方までお留守番を頑張ってくれるわけですが、その瞬間がなんともせつない(T_T)
ごめんよ。
冬休みまであとちょっと。
家族みんな頑張ろう!
二階から私が間違って持ってきてしまった息子のTシャツ。
戻そうと何気なく階段においたら。
アリーは気になっちゃうんだよね~こういうの(^^;
無意識に匂いを確認に数段をトントンと。
でも途中で自分では下りられないことに気づいたらしく(笑)
だからやめとけって言ったのに(^^;
今日も元気なアリーなのでした^^
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
果たして楽なのでしょうか?
このポーズ(笑)
ワンちゃんあるあるかな?
無造作に何かに集中していると、後ろ脚がピーンとなってる(^^;
まるで空を飛んでるように(笑)
そして、ついついこの肉球を触りたくなっちゃうんですよね~ヾ(≧▽≦)ノ
嫌がるけど(^^;
外は寒くて家の中でぬくぬくする日が続いてます。
明日も頑張ろう。
やっぱり人間が食べて美味しいものはアリーも美味しいようで。
サツマイモが大好きなことは先日のブログでもご報告した通りなのですが。
テンションの上がり具合が他の食べ物とはちょっと違うかなぁ(^^;
自然の甘味最高だよね(^^)/
ということで、食べてる様子を連写で(笑)
ママからスプーンでもらって夢中になって食べています(;^ω^)
スプーンもお皿も洗ったくらいにピカピカ(笑)
食べ過ぎは注意だけど、アリーが喜ぶならいっぱい食べさせたいアリー家族なのでした^^
・
・
今日も寒い(>_<)
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
アリーの食事は一日二回。
朝6時と夕方6時。
その他は、ちゃんと自分のトイレで用を足した時のご褒美で食事と同じフードを一粒。
毎日決まった生活スタイルなので、我々が食事をする時はアリーだけとっくに食べ終わってるというのが普通です。
みんなが食べてる間は小さい頃はソファで寝ていたのですが、今ではすっかりHiroPapaの膝の上が定番スタイル(^^;
アリーも食べられるお野菜などがある時は、小皿に取り分けて同じテーブルに置いておくのですが、それを食べ終わって自分のがないのがわかるとこのポーズ(笑)
みんなが食べる様子を無言で見つめます^_^;
ブロッコリーとかサツマイモとかアリーの大好物がある時はこんなに冷静ではいられませんが💦
自分のじゃないとわかるとちゃんとおとなしくしてくれるので、ついついこのように甘やかせてしまってます(^^;
これが我が家の食事スタイル。
まぁいいっか(笑)
今日もありがとうございましたm(_ _)m
今年もあとちょっと。
みんなラストスパート頑張ろう(^^)/
今日買い物に行ったスーパーで焼き芋を発見🍠
アリーのお土産に一本購入して帰りました。
トレーの上にのったサツマイモはしっかりラップで密封されているはずなのに、帰宅するなりアリーはソワソワ💦
買い物してきた品物の中に、自分が大好きなものがあることを微かなにおいの中から察知したようです(^^;
さすがの嗅覚にビックリします。
その後、みんなの夕食時間までアリーも我慢して。
一瞬で食べ終わりました(^^;
焼き芋美味しいもんね~^^
食べ過ぎ注意ね~。
今日もありがとうございましたm(_ _)m
こちらは今朝の息子とアリーの様子です(笑)
ここはちょうどエアコンの風が当たる場所。
コンタクトレンズを使用している私はダイレクトな風は目が乾いてしまうので、数秒ともちませんが、二人は暖かい風邪が気持ちいいようです(^^;
しかも、下からはホットカーペットの暖かさもあって。
本当はコタツが欲しいようですけど、あったら絶対出てこないだろうね(笑)
寒い日が続いております。
みなさま風邪などひかれませんように。
今日もありがとうございましたm(_ _)m
今朝起きると、道路はうっすらと白くなっていました⛄
今シーズン初めての雪化粧。
積雪量はたいしたことはなさそうだけど、こういう日は路面の凍結が心配です。
職場までちょっと距離のあるママはいつもより早めの出発。
毎年のこととは言え、やっぱり雪道は緊張しますね。
今朝は気温も低かったのでアリーのお散歩はお休みです。
昨日のブルブル震えている姿を見ると、寒い日でも外に出た方が嬉しいのか、それとも暖かい家の中にいた方が嬉しいのか、アリーにとってはどちらの方がいいのかちょっと迷いますね(^^;
私が出掛ける準備をしている間、暖かそうにお眠モードになっていたからまぁいいのかな^_^;
さて、明日の朝はどうでしょう?
今日もありがとうございました!
とっくに初雪が観測されていたアリー地方ですが、まだ積雪となるまでは降っておりません。
もちろん通勤を考えると降らない方がいいのですが(^^;
本日の天気予報は、朝よりも日中が冷え込むとのこと。
予報通り昼過ぎから雪もちらつき始めました。
水曜日ということで、HiroPapaはお休み。
アリーと一緒に外に出てみましたが、なかなかの寒さでした。
アリーは今シーズン初めての雪に少し気を取られている様子。
真っ白に積もったらアリーは喜ぶかな。
あれ?
でも、ふと気づくとアリーの体が震えてる??
しかも、よく見てみると結構な勢いでブルブルいってます(^^;💦
いつもお家の中にいることが多いアリー。
寒さはあまり得意ではないようです(笑)
こんばんは。
スラムダンクの映画を観に行くのが楽しみで仕方ないHiroPapaです🏀(笑)
さて、アリーの「ネーネ」こと、我が家の長女は中学校の部活でバスケットボール部に所属しております。
世間ではスラムダンクの映画が話題となっておりますが、長女が中学入学前に私が大人買いで揃えたスラムダンクの単行本を一気読みした影響も多少部活を決める際にはあったとかなかったとか(笑)
実は長女が通う中学校の女子バスケ部はできたばっかりで、ひとつ上の先輩達が愛好会から新しく立ち上げた経緯があり、娘達の学年も全員が初心者。
代替わりした今年も、練習試合ですらなかなか勝てない悔しい日々が続いておりました。
しかし!
一昨日の日曜日に行われた公式戦で見事に一回戦を勝利しました\(^o^)/
しかも!
59対27 !!
しっかり点数が取れてるし、失点も少ない!
やりましたねー
日頃の練習の成果が出ましたねー
残念ながらコロナ禍の影響で保護者は付き添いの2名しか応援に行けず(>_<)
歓喜の瞬間を生で観ることはできませんでしたが、勝利の報告を聞いた時には鳥肌が立ちました^^
毎日ハードな練習を頑張っていることを知っているだけに本当に嬉しいですね。
ついこの間入学したばかりだと思っていたら、気づけば部活もあと半年。
早いですね~💦
その後は高校受験へまっしぐら。
中学生は忙しい。
限られた残りの中学生活、悔いのないようにガンバレガンバレ✊‼️
いつでも応援しているよ~(^-^)/