未分類

今日はネーネが頑張りました

模擬試験

4月から中学三年生になるネーネこと我が家の長女。

いよいよ『受験』の2文字が身近に迫る年ごろとなってきました。

日頃からコツコツと頑張っている姿を見ていますが、アリー家にとって初めての経験となる『受験』に向けてこれから一年間みんなで協力してネーネを支えていきたいと思います。

今日はそのスタートのきっかけとなる初めての「模擬試験」がありました。

あくまでも三年生になってから本格的に始まりますが、二年生の内に一度経験しておこうと初チャレンジ。

学校の定期テストでは味わえない雰囲気を体感してくれればなぁと。

ハードスケジュール

時間割は結構ハード。

最初の1教科目を8時30分にスタートし、1教科50分の試験時間に教科間休憩10分で5教科。

最終的な終了時間は13時20分。

しかもお昼抜き💦

いや~よく頑張ったね(^^;

今回は点数よりも経験することが目的です。

まずは身も心もスイッチが入ったような気がするね^^

アリーも頑張ったよ

そんなネーネをみんなで会場まで送っていったので、アリーは朝からお留守番を頑張ってくれました。

子供たちの冬休みが今日までとあって、明日からはまたアリーのお留守番も始まります。

今日はその予行演習になったかな。

年末年始みんなでいる時間が多かったから朝は少し不安そうだったけど、帰宅すると元気いっぱい出迎えてくれました(^^)

頑張ったね。

ありがとう。

一通り遊び終わった今はお気に入りの引っ張りロープを離さずリラックスモード(笑)

さて、明日からはアリー家通常モード。

みんな頑張るぞー(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


コメントを残す