ミニチュアダックスフンド

パブロフの犬

条件反射

こんばんはHiroPapaです。

今日も「おてんばアリーのほのぼの日記」にご訪問いただきありがとうございます(^-^)

さて、突然ですが『パブロフの犬』をご存知でしょうか?

ワンちゃんに対する実験で、エサをあげる前に毎回同じ音を聞かせてると、その音を聞いただけでヨダレが出るようになると。

パブロフというのは実験を行った学者の方の名前のようです。

いわゆる条件反射。

梅干しを見るとツバが出るみたいな。(笑)

今日ふと気付いたことがありました。

電子レンジで温めが終了した音楽が流れると、アリーが電子レンジの前まで走っていき待っている。

そんな話をしていたら、娘もこの前お昼ごはんを温めていたらアリーが同じ行動をしたと。

おそらくこれは条件反射。

前にアリーの大好物の焼き芋を温めてあげたことをきっと覚えてるんだと思います。

まさにパブロフの犬。

でも今日は冷凍していたごはんを温めただけなので、匂いを確認してから、

「チェッ 違うのか~」

みたいな反応でした(^^;

一緒に生活しているといろんな発見がありますね。

今日の写真は夜になって眠たくなってきたアリーでした( ^-^)ノ

いつも応援ありがとうございます。

みなさんの応援がブログ更新の励みになっております(^-^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング


コメントを残す