ミニチュアダックスフンド

桜満開🌸

有言実行その2

なんとなんと!

今日も息子が朝のお散歩に付き合ってくれました!笑

昨日の夜、

「明日も散歩行くね」

と、さらっと一言。

二日続けて早起きしてくれました^^

新年度早々気合いが入っているようです。笑

そしてそして、

遂に!

アリー地方も桜が満開になりました🌸

アリーは全く興味ありませんが(^^;

やっぱり桜はいいですね~^^

寒い冬を黙って耐え、暖かくなったら一気に開花。

でも、このキレイな姿を見せてくれるのもほんの一瞬。

あっという間に散ってしまう儚さはなんとも言えませんね。

春になると、毎日のお散歩の景色にも彩りが増えてきて楽しいですね(*^^*)

こりゃ明日のお散歩コースもお花見かな🌸

2年連続

新年度が始まり、学校も最初はクラス開きでいろいろと決めることが多いようで。

なんと!

中学二年生になったネーネが一年生の時に引き続き一学期の学級委員に選ばれました!

(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ

自分でも昨年の反省から、

「もっとこうすれば良かった」

という思いもあり、二年生でもやりたい気持ちはあったようなのですが、こればっかりはいくら自分が思ってもみんなから選ばれなければなれません。

昨日仕事から帰宅すると、

「学級委員になったよ」

と教えてくれました(^^)/

詳細を聞くと、担任の先生から、もう一人の子と一緒にふたり呼ばれて、

「投票で多かったので、やってくれますか?」

と言われたとのこと。

ここ2年は、コロナ禍の影響で学校行事も少なく、親が学校に訪問する機会もめっきり減りました。

常日頃、娘も息子も学校での様子をたくさん話してくれますが、やはり実際に見ることができない寂しさも多少ありました。

でも、こうしてみんなの信任が得られるような振る舞いや行動を頑張っているのかと思うと、親としてこんなに嬉しいことはありません。

昨日からは、新一年生の後輩も入学し先輩になりました。

昔の自分のことを思い返せば、後輩ができると自分自身余裕がうまれ、学校生活に楽しさが増したような記憶があります。

きっとこれから更に成長し充実した毎日を送ってくれることでしょう。

ということで、みんなが徐々に普通の生活に戻り始めると、アリーはお留守番が増えるわけで。

今朝のお見送りのポーズはこんな感じでした(^^;

アリーも毎日頑張ってます(^^)笑

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

コメントを残す