ミニチュアダックスフンド, 野球, 学年末考査

おじさんの身体には堪えるね(笑)

自主トレ

三寒四温。

まさにこの言葉がピッタリと当てはまるような季節になってきました。

まだまだ油断すると寒さが身に染みる時もありますが、日中たまに見せる暖かな日差しは春が近いことを予感させます。

仕事が休みだった昨日の昼下がり。

風もさほどなく、ここ最近では比較的暖かい気候だったので、久しぶりに息子とキャッチボールをしに近くの公園まで自転車を走らせました🚲

私が若い頃テニスをしていた経験から現在息子もテニススクールに通っていますが、本当は野球に興味があるようで(^^;

最近ではプロ野球どこの球団の選手でも結構詳しくなってきているのでビックリ(゚Д゚;)

やっぱり子供は知識の吸収が早いですね!

一度少年野球をやりたいか打診しましたがその気持ちはないようで。笑

二人の野望としては、中学の部活で野球部に入りいきなりレギュラーを取る!

なかなかそう簡単なことではないことは承知の上ですが(^^;

その野望の為に二人でコツコツと自主トレを再開です。

真冬の間は寒くてすっかりオフの期間が長くなってしまったので、暖かくなるにつれてハードワークを増やしていきたいと思います⚾

とは言え、真冬の間もテニスは続けていたし、学校の体育や休み時間のドッヂボールなどでも身体をたくさん動かしてるから息子は元気いっぱいです🎾

どちらかというと中年の私が冬眠から覚め始めているといった感じでしょうか。笑

このあと、坂道ダッシュもしましたがたった2本で息切れ(;一_一)

まぁいきなりギアを上げすぎるとケガしますからね(^^;

徐々に徐々に身体を鍛えていきたいと思います。

この自主トレの間アリーはお家で待機。

帰ってからたっぷりとお散歩を楽しみました^^

これだけ身体を動かすとさすがに夜はぐっすり眠れましたzzz笑

ということで、本日は早速筋肉痛になりかけているHiroPapaなのでした💦

学年末考査

今日と明日の二日間、娘は学年末考査です。

一年間の集大成。

試験結果で後悔しないよう三連休中も集中して勉強に取り組んでいました。

親の私から見ても、本当によく頑張っていたと思います。

試験なのでどうしても点数や順位が目に見えて表れてきちゃいますが、それはあまり気にする必要はないと思っています。

結果は頑張りに比例して自ずとついてくると思うから。

目標に向かって努力ができるという姿勢が将来絶対役に立つ!

だから『絶対大丈夫!』

過去3回の考査では「社会科」が思うように点数がとれず。

力を入れるべきポイントははっきりしておりました。

今回は早い段階からその「社会科対策」を意識し勉強スケジュールを組み立て。

実は今回それに追い風となる出来事も実はありまして。

1月から放映されているNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

これに娘が大好きな女優さん『新垣結衣さん』が出演する!

ということで、第一話から家族全員で観ていました。

これがちょうど娘の社会科での学習範囲とピッタリフィット!

実は私も学生時代社会があまり得意な方ではなく(小声)

でも娘と一緒にドラマを観たり試験範囲を一緒に勉強したりしていると、実は社会って面白い!

今更ながら。笑

娘も手ごたえあったんじゃないかな~。

やっぱり興味関心を持つって大事ですね。

なにはともあれ一日目お疲れさまでした。

明日の二日目もファイト!

考査終わったらゆっくり休んで美味しいもの食べに行こうね~(^^)/

今日もご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m

ふたつのブログランキングに参加中です!

ポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

コメントを残す