アリーはどっち?
今日は冬至です。
一年で一番昼間が短い日です。
アリー地方は朝から強風が吹き荒れており、昨日から5℃以上も気温が低くなりました。
まさに冬真っただ中です。

本日は水曜日ということで、週2回のシャンプーデー。
いつものようにシャンプーをした後ドライヤーでアリーの毛を乾かしている時ふと気づいたことがありました。
それは、夏場に比べて毛がモコモコしてる??
特に背中から腰のあたりに掛けての毛が多いように感じます。
もしかしてこれは冬毛か!?
ワンちゃんにも換毛期という毛の生え変わりの時期が夏と冬に2回あるようで、体毛が2重になっているダブルコートのワンちゃんは季節に対応して生え変わるとのこと。
なるほど~
ところで、アリーはシングルコート?ダブルコート?
どっちなんだろう??
2年半飼って今更💦笑
調べてみるとミニチュアダックスフンドはダブルコートだそうです!
ミニチュアダックスフンドはロングヘアード、スムースヘアード、ワイヤーヘアードの3種類の毛質があります。
アリーはロングヘアードですが、どの毛質もダブルコートになるそうです。
モコモコしてきた原因はこれだったのですね。
自然に合わせて毛の量を調整し暑さ寒さに対応していたのですね。
凄いぞアリー。
しかし、室内にばかりいると四季を感じにくくなり、生え変わりが自然に行われなくなってしまうようなので、積極的に外に出して自然の気温を感じさせることも大事とのこと。
朝のお散歩で寒さを体感するのにも意味があるのですね~(^^;
生え変わりということは、抜け毛も多くなるそうなので、この時期は今まで以上にブラッシングとシャンプーを入念に。
それに、掃除機を掛けるのもいつもより多めに意識しなければね(^^;

・
・
今日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
ポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります^^
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング