ミニチュアダックスフンド

自分の役割

いってらっしゃい

最近アリーは、朝ネーネが中学校に出発すると、友達と歩いていく後ろ姿をこの窓から見送るようになりました。

姿が見えなくなるまでじーっと見ています。

自分の役割をしっかりとわかっていて、まるで「気を付けて行ってくるんだよ」と見送っているかのような後ろ姿です。

どうしても平日はお留守番が多くなってしまいますが、文句ひとつ言わずにみんなの帰りを待っていてくれるアリー。

アリーが頑張ってくれているおかげでみんなも頑張れます。

人生とは

日々の生活の中では「嬉しいこと」「腹が立つこと」「哀しいこと」「楽しいこと」たくさんのできごとがあります。

40数年人生を経験していると、ひと通りの感情は経験しているつもりでいました。

しかし、昨日今までに経験したことのない感情がこみ上げる出来事がありました。

それは、とても哀しく、とても悔しく。

詳述は避けますが、人生の意味を深く考えさせられるできごとでした。

何気なく過ごしている毎日が当たり前じゃないんだなと。

命の大切さを改めて実感しました。

一度きりの人生です。

自分もそうですが、家族みんなにも悔いのない人生を送ってもらいたいと思います。

これからの人生いろいろなことがあると思うけど、精一杯頑張ろう。

どうかどうか安らかに。

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

みなさんのポチッとしてくれる優しさがブログ更新の励みになっております。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のペット日記

ブロトピ:今日の出来事♪

コメントを残す