今日は4ヶ月ぶりにトリミングに行ってきました。
トリミングといってもミニチュアダックスフンド特有なのかアリー特有なのか体全体的な毛はあまり長くならないので、
・手足とお尻周りのちょこっとした毛のカット
・爪切り
・肛門腺絞り
・シャンプー
いつもこんな感じ。
ちょっと間あきすぎた?(^^;
自宅では皮膚疾患の治療を兼ねた薬用シャンプーを週2回行っているので汚くはなってないのですが、爪切りと肛門腺絞りはやっぱり怖くて自分ではできないですからね(^^;
肛門腺絞りはやり方を動画で観てやってみようと思った時もありますがちょっとムリですね。笑
爪切りもどこまで切っていいのかわかりません。。
なのでこの辺はプロにお任せです。
土日はいつも混んでいて予約がなかなか取れないので、今回は初めて水曜日にHiroPapaひとりで連れていくことにしました。
いつもはママ、ネーネ、ニーニのみんなが連れていってくれるので、ちょっと緊張です(^^;
アリーもどこに連れて行かれるのかと少し不安げです。笑
お店の中で他のワンちゃんに吠えないか?
お店の人に引き渡す時鳴かないか?
いろいろと心配事が頭をよぎりましたが、
あれ??
意外と大丈夫??
ご覧の通り堂々としたものです。

いつもお散歩の時に道路ですれ違う人やワンちゃんに吠えるアリーですが、お店の中やお店の人には全然吠えません。
ちなみにこのトリミングのお店はアリーを購入したペットショップ内にあるお店です。
もしかして、自分がいた場所だと覚えてるのでしょうか。
水曜日ということもあってあまり混んでなかったのか1時間半後にお迎え。
前回トリミングに行ってからちょっと期間が開いちゃってて、トリミングのお姉さんからは、
「爪伸びてましたね~」
「肛門腺もたくさん出ました~」
とご報告💦
トリミング中も終始お利口さんにしていたようです^^
安心できる場所
トリミングには紙パンツを持参するように言われています。
お店の中で粗相がないように全て終わったあとに履かされます。
普段家では見ない姿に萌え~って感じ。笑

ただ、アリーの場合家の外ではほとんどオシッコしないのでもちろん濡れてませんでした(^^;
1時間半といういつもよりは短い時間だったとはいえ、不安と緊張でストレスMAXのアリー。
帰宅してからは大好きなお庭でボール遊びをしてストレス発散。


お家に帰ってきて安心したのかその後はぐっすりのアリーなのでした。

次回は4ヶ月前には行くようにしようね~。笑
・
・
今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
みなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング