右見て左見て
今朝は天気も良くさほど寒くもなかったのでお散歩は少し足を延ばして大通りまで行ってきました。
バス通りなので車も結構走ります。
今まではスピードを出して走り去る車には吠えて立ち向かっていきがちなアリーでしたが、今日は全然吠えることなく。
だいぶ車にも慣れて来たかな?


しっかり左右を確認して横断歩道を渡ってきました。笑
そういえば、横断歩道の手前にある黄色い旗をいつも真剣に匂いを嗅ぎます。
きっとたくさんの子供たちの匂いがするのかな。
さすがの鼻の良さだね^^
いつもお留守番ありがとう
遠出をしていたら、一番最初に家を出るママの出発に間に合わず。。
家まであと100mくらいというところでママが車で出掛けるのを発見!
走っても間に合いそうになかったので遠くから手を振ってお見送りをしました(^^;
家に帰ってからはいつものようにゴロゴロタイムです。

首痛くないの?笑
とこちらが心配しちゃうような姿勢でリラックス。
体が長い割には(長いからこそ?笑)いろんな姿勢を見せてくれます。笑
この時点でアリーは徐々に眠くなってきてますが、次はネーネとニーニが出掛けるのを見送ります。
子供たちも出掛ける時に、
『アリー行ってくるね』
と声を掛けてくれて、一番下の末っ子のことを気にかけてくれます。
アリーを我が家へ迎え入れた時に期待した通り優しい子達に育ってくれています^^
ネーネとニーニがそれぞれ学校に出発したのを見届けると、いよいよ一番最後にHiroPapaが出発です。
私が出掛ける頃には既にぐっすり眠っているのですが、
『アリーごめんね。』
と合図を出すとパッと起きて自らゲージの中に入ってくれます。
そして定位置へ。

毎朝この瞬間がせつなくてたまりません(>_<)
みんなが出掛けている間は自分はお留守番だとちゃーんとわかってくれているのです。
夜にまたみんなが帰ってきた時の楽しいことを考えて日中はじーっと我慢して待っててくれるのです。
ありがとう。
アリーが頑張ってくれているおかげでみんなも頑張れます。
こういう姿を見ると、少々言うことを聞かなくても「まぁいいっか」と思えてきます。
いろいろあった今週も平日はあと一日。
なんとか無事に乗り切れそうです。
アリーも明日だけ頑張って!
そしたら楽しい週末が待ってるよ(^^)/
・
・
今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
ポチッと応援していただけるとブログ更新の励みになります^^
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング