吠える理由
9月に入った途端急に涼しくなってきたアリー地方です。
つい数日前までは夜寝る時もタオルケット一枚で寝ていましたが、昨夜は気が付くと無意識に掛け布団を掛けていました。
朝のお散歩も夏場のムシッとした空気感ではなくカラッとしていて清々しい感じ。
気候的には秋が一番好きかな。
夏の終わりという寂しさも少しあるんですけどね。
真夏の散歩はアリーにも負担が掛かるので、気持ちいい季節にたくさん歩こうね♪
さて、今朝はお外に出た途端向かいのおばあちゃんがゴミ捨てに行くところにバッタリ遭遇。
『あら~かわいいこと~』
とアリーの方へ。
何度か会ってるおばあちゃんですが、シッポを振りながらも
『ワンワン!』
こらこら吠えるな(^^;
でも、知らない人に吠えるような本気の吠えではない様子。
その後も小さく吠えながら恐る恐る匂いをとってるし。笑
興味はあるんだけどちょっと怖さもある感じなのかな。
そうこうしているうちに、今度は反対側から他のワンちゃんが飼い主さんとお散歩でやってきてご挨拶。
そちらのワンちゃんはアリーに興味津々で、近くまできてくれて黙って待ってくれています。
だけどアリーは、、、
『ウー!ワンワン!』
こらこら💦
吠えながら近寄ったり離れたり。。
アリーも興味はあるんだけど遊び方がわからないようです(^^;
ワンちゃんが吠える理由を調べてみると。
・興奮して吠える
・警戒して吠える
・何かを要求して吠える
など
ワンちゃんにとっては無駄吠えではなく何かしらの理由があるんですよね。
わかっちゃいるんです。
わかっちゃいるけどなんとかね。
覚えてほしいんだよね。
吠えなくていいんだとわかってもらえるように、伝わるように、パパも教え方を勉強するから一緒に覚えていこうね~。
最後に今朝のアリーの写真を一枚。

池に釣り糸を垂らしているようでした。笑
今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
みなさんの応援がブログ更新の励みになっております^^
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング