復興住宅の再利用
2011年3月の東日本大震災。
あれから10年の歳月が過ぎました。
宮城県石巻市北上町白浜地区。
当時『白浜復興住宅』として建築された全11棟の建物。
被災された方々みなさんがこの復興住宅から自主再建または転居先を確保され、巣立っていかれたこちらの建物を利活用しようと立ち上げられたプロジェクト。
ペット同伴で泊まれる宿泊施設として生まれ変わりました。
先月オープンしたばかりで、地元のテレビニュースで存在を知り、「予約は取れないだろうな~」と半ば諦めモードで直前にチェック。
予約システムはAirbnb。
初めてAirbnbを利用しましたが、運よく宿泊することができました。
我が家にとってはアリーがうちに来てから初めての家族旅行です。
目的地は人里離れた場所に位置し、目の前一面には広大な太平洋が広がっております。
まるで別荘地を思わせる最高の立地。

徒歩10分の場所には海水浴場がありますが、今回はちょうど天気が悪く残念でした(>_<)
いざチェックイン
全11棟の建物は7棟の2階建てと3棟の平屋。それに1棟のフロント。
復興住宅として利用されていた時は、フロント部分は、失われがちなコミュニティの場として共同利用されていたそうです。
上の写真の入り口を上っていくとフロントがあり、いざチェックインです。


ペット同伴をコンセプトにしているだけあって、至る所にワンちゃんのモチーフがありました。
こういうの見つけるの楽しいですよね^^



ホームページではなんとな~く全体の雰囲気は掴んでいるつもりでしたが、実際に訪問してみるとダイナミックな造成や木をふんだんに使用した建物に圧倒されました。





いや~雰囲気ありすぎるでしょ~。
天気が良かったらな~(>_<)
お部屋の中はこんな感じ。


家から持参したゲージでアリーのお部屋もしっかり確保。

アリーものびのび楽しんでます^^


ペットと泊まれるっていいですね(*^^*)
オープンしたばかりの施設ですが、スタッフみなさんの対応もとても親切で家族全員最高な時間を過ごすことができました。
これからスタッフみんなで良いモノを作っていこうという熱意も感じられ、微力ながら応援したくなります。
特に朝食は地元の食材を大切に使い、メニューにもこだわったもので、とても美味しくいただきました。

朝食会場のフロント棟にもペットを連れていってOKで、これから目玉のひとつになっていくのではないでしょうか。
こういった場所には慣れていないアリーですが、みんなが食べている間はなんとか頑張ってくれました(^^;

今回は生憎天気が悪く『青い空に青い海』とはいきませんでしたが、次来る時には絶好の景色と満点の星空を楽しみに、また訪問させていただきたいと思います。

初お泊りのアリーはというと、、、
夜中2時くらいまでずーっとク~ンク~ンとなかなか眠れない様子でした。。
ごめんね(>_<)
これからたくさんお泊りにも慣れていろんなところに出掛けようね~。
明日のブログでは、お泊りの翌日HiroPapaの実家に帰省した様子をご報告します。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
ブログランキング応援していただけるとブログ更新の励みになります(^^)/
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング