ミニチュアダックスフンド, ワクチン接種, 犬ブログ, 新型コロナ

ワクチン接種2回目を終えて

百聞は一見に如かず

昨日新型コロナウイルスの2回目のワクチン接種に行ってきました。

職域接種で1回目は7月10日。

モデルナ製なので4週間後でした。

1回目も2回目も接種自体は特に痛みもなく接種後15分の経過観察を入れてもトータル45分くらいで終了しました。

副反応については様々な情報が飛び交っており、

①ファイザーよりモデルナの方が腕が痛くなる

②1回目より2回目の方が熱が出やすい

③年配の人より若い人の方が熱が出やすい

等々

実際に接種前の問診の際にも「2回目の方が副反応出やすいと思うから。」

と言われました。

ただ、実際に自分が経験していないことは信じにくいタイプの私としては半信半疑。

これまでの人生に於いても何かでアレルギー反応が起きたとか予防接種で具合悪くなったとかはなく。

「おそらく大丈夫だろう」と高を括ってました。

で、実際の結果は下記のとおり。

【1回目】

・接種部位の痛み(翌日から3日くらい)

・腕を45度くらい上げると筋肉痛のような痛み有り

・その後痒み(接種から1週間経過後)

・発熱等はありませんでした。

【2回目】(接種を受けた時間午前11時11分)

《夜23時(接種から12時間後》

・なんとな~く体に違和感 体温を測るも36.4℃(平熱)

《深夜1時40分(接種から14時間30分後)》

・就寝中激しい寒気と震えに襲われる。

・体温を測ると37.4℃(市販薬を飲む)

《翌朝7時30分(接種から20時間20分後)》

・若干の腕の痛み

・体温36.6℃(平熱)

《翌日10時(接種から23時間後)》

・全身に倦怠感

・体温37.8℃(急に熱が上がってきました)

・市販薬を飲む

《翌日15時15分(接種から28時間後)》

・全身に倦怠感

・体温36.9℃(やっぱり薬を飲むと少し下がります)

で、今このブログを書いています。

頭痛や吐き気はないのですが、高熱が出た時特有のボーっとした感じと全身倦怠感。

それに、関節の痛み。

薬を飲むと熱は下がってるようで、少し調子は良くなるのですが長続きせず、今日一日はこんな感じかな。

残念だけど今日の晩酌はやめといた方がよさそうです(^^;

この経験からすると、これから接種される方は接種翌日は大事な予定などは入れず、仕事も休める方は休みにしておいた方がいいかもしれません。

ここにきて、コロナ陽性者数がまた増えてきており、ワクチンを接種したからといって油断はできません。

今後の人生に於いてこのような経験は二度としたくありませんが、貴重な経験の記録としてこのブログでご報告させていただきました。

今日のアリー

アリーブログなのにワクチンのことばかり書いてしまったので、最後に今日のアリーの様子をご紹介。

朝のお散歩に行く時は副反応の影響はさほどなくいつも通りに出発。

今朝は空一面どんよりとした雲に覆われていて湿度も高くムシッとした天気でした。

アリーはいつも通り慎重に周りの様子を確かめながら少しずつ歩きますが足取りは重く。

家から数メートルのところで引き返してきました(^^;

ある意味いつも通りのアリーなのでした(^^;

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

新しくなったアリーバナーをポチッとお願いしまーす(^^)/

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング

コメントを残す