2学期制
今日も一日猛烈な暑さとなりました💦
子供たちはいよいよ明日から夏休み突入です!
と言っても、アリー地方では2学期制が導入されているためまだ1学期は終わりません。
なので通知表の持ち帰りもありません。
なんとなく夏休みと聞くと「1学期終わったー!!」みたいな感覚を持ってしまいますけどね(^^;
全国的には2学期制を導入している割合はどのくらいなんでしょう?
まぁそれでも夏休みはひとつの区切りってな感じでやっぱりワクワクドキドキしちゃいますけどね^^
2学期制のメリットは、始業式や終業式、定期テストの回数が減るので、その分通常の授業ができるため年間の授業時数が増える。といったようなことがあるようですね。
なるほど~
親としては通知表を見る楽しみがないのは少し寂しかったりもするんですけどねぇ(^^;
先生方にとっては通知表作成も結構大変なようですからね。
昨年から続くコロナ下、子供たちは前半戦を元気に学校に通ってくれました。
2人とも1日も休まなかったんではないかな。
ネーネは中学校という新しい環境に慣れるのに必死だったと思うけど、学級委員としてクラスをまとめ、初めての中間考査も自分の目標通りの結果を出し頑張りました。
自分で決めた勉強スケジュールをコツコツと実行する姿勢は親の立場から見ても尊敬します。
ニーニも4年生になり中学年のお兄さんとして低学年の子たちの見本となって学校全体の中でも活躍の場が広がりました。
ネーネと同じく学級委員に選ばれたのも成長を感じます。
コロナの影響もまだまだあって、夏休みと言っても行けるところに制約はありますが、今しかできない経験をたくさんさせて楽しく思い出に残る夏休みにしたいですね^^♪
ちょいと寝不足気味
この暑さの中で毎晩寝苦しい夜が続いていますが、最近はブログを書く時間が遅くなってしまい毎日更新を途切れさせないようにと0時を過ぎないか時間を意識しながら且つ睡魔と戦いながらの更新となっています💦
基本的にはリビングでブログを書いているので、リビングの一角にあるアリーの部屋(ケージの中)で寝るアリーは私が寝るまで付き合ってくれます。
ただ、やっぱり時間がくると眠くなるようで、ソファの上で眠たさMAX。

ごめんよアリー。。
電気が明るくてなかなか落ち着いて眠れないよね(>_<)
たぶん仮眠の状態で眠っているアリーですが、いざブログを書き終わってアリーに声を掛けるとしっかり自分からケージの中へ入ってくれるのです。

朝も暑くて早めに目が覚めてしまって寝不足気味。
今週は明後日から4連休なのでそこで体調を整えますかね。
アリーもこれから一ヶ月はひとりでの長いお留守番はあまりないと思うから安心してね。
みなさんも暑い日が続きますが体調崩さぬようお気をつけ下さいm(__)m
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
いつものアリポチお願いします^^
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング