歯みがきはお好き?
こんばんは♪
HiroPapaです。
突然ですが、みなさんのワンちゃんは歯みがきしていますか??
愛犬の健康の為には歯みがきが大事!
ということで、アリーも人用の歯ブラシを使って夜ご飯を食べたあとにしっかり歯みがきをしていました。
以前までは。。
というのも、アリーは噛むことへの執着が人一倍(犬一倍?笑)強く、歯ブラシもガシガシ噛んですぐにボロボロにしちゃうのです(>_<)
もちろんこちらも噛まれないように試行錯誤して歯ブラシを素早く動かすのですが、なかなかこれが難しい💦
100均で5本入り100円の歯ブラシを買ってもすぐになくなっちゃいます。。
それに噛み砕いた歯ブラシを飲み込んじゃっても危ないし。
という負のスパイラルに陥り、いつしか歯みがきをしなくなっちゃっている今日この頃です。
「老犬になった時に影響が出ちゃうから、小さい頃からしっかり歯みがき習慣をつけること!」
と、以前読んだ本に書いてありました。
これも、わかっちゃいるけどシリーズですね。
アリーの為にもちゃんと歯みがきを教えよう。
そして継続しよう。
歯みがきをしていたころ、なめるだけで良い歯みがきジェルを併用していました。
それがこちら↓↓
味が好みらしく、アリーはこれを喜んでペロペロしていました。
こういうのをうまく利用するのも良いのかもしれませんね。
先日、娘が歯みがきをしているとアリーも歯ブラシを反対側からくわえていました。笑
やっぱりアリーも歯みがきがしたいみたいです^^

変なスイッチ
昨日の夜のこと。
アリーの変なスイッチが入ってしまい。
みんながいるのになぜか自分からケージの中に入ったっきり。
そして、自分のクールベッドを急に丸めだしマウントをとるかのように激しい動き。
ハアハア言いながらどんどん激しくなっていきます。
次第にベッドを噛みだしたのですかさず『NO!』(←叱る合図)
でもちょっとタイミングが遅く、穴を開けちゃいました。。

その後もなかなか興奮が収まらないのでベッドを取り上げクールダウン。
どんなスイッチだったんだろう??
土日明けのお留守番でストレスが溜まってたのかな。
自分でも相当疲れたようであとはぐったり眠そうでした。

明日は水曜日!
HiroPapaが休みの日です!
ゆっくりとまったりタイムを楽しもうね~(^_-)-☆
今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
ふたつのブログランキングに参加中です!
下のアリーをポチッとしていただけると嬉しいです^_^
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング