こんにちは♪
HiroPapaです。
今日も『おてんばアリーのほのぼの日記』にご訪問いただきありがとうございます^^
匂いはくさいけど。。。
お花は可愛いんです。

くさいけど。。
そう「ドクダミ」です。
以前のブログでも書きましたがアリー家の敷地内にはたくさんのドクダミが生えています。
植えてないのに(^^;
引っ越してきた当初は子供達も小さかったので、できれば除草剤を使いたくないな~ってことで、地道に手で抜いていましたが、それはそれは繁殖力がハンパない💦
アリーを飼い始めてからはなおさら除草剤はやだな~ってことで、今では半ば諦め気味。
これだけの匂いだから変な虫や野生の小動物も寄ってこないんじゃないかと勝手な想像でポジティブに捉えています。(実際の効果はわかりませんが…)
アリーは鼻がいいはずなのに全然気にしてない様子。

ドクダミの方にボールが入っていっちゃてもズカズカ平気で突入していくし。
なんならこの前水遊びで体が濡れた時にはドクダミに体を擦りつけて拭いていたし。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
嫌な匂いの感覚がワンちゃんは違うのかな??
ドクダミは別名【ドクダメ(毒溜め)、十薬、重薬、ギョセイソウ(魚腥草)、ジゴクソバ(地獄蕎麦)、ウマゼリ】〈出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)〉
というらしく。
古くから民間薬としても広く知られているとのこと。
名前からイメージするだけでもなんかすごいです(^^;
そういえば、昔実家で祖母がドクダミ茶を飲んでいたっけな~。
体には良さそうだけどどうもあの独特の香りをかぐと食そうとは思えないんですよね~。笑
先日ママが調べてくれて、除草剤を使わない熱湯除草という方法があるらしく。
今度試してみたいと思います^^
畑の方に目を移すと。
トウガラシにも小さくて可愛らしい花が咲いていました。

ピンボケだけど(^^;
雨降った?
今朝のお散歩は濡れた道路を歩いてきました。
夜の間に少し雨が降ったようです。
濡れているといつもと違った匂いがするようで、アリーはいつもよりたくさんクンクンしてました。
今日も一日曇り空☁
梅雨入りももう少しかな。


今日もネーネと一緒
今日娘は先日の中総体の振休で学校がお休みです。
なのでアリーは今日もお留守番なし♪
心なしか朝の表情も安心しているように見えました^^
アリーよかったねぇ☆
ネーネは22日の中間考査に向けて勉強ガンバって(^^)v

ふたつのブログランキングに参加中です!
「見たよ!」の応援ポチよろしくお願いします^^
にほんブログ村
ミニチュア・ダックスフンドランキング