梅雨入りはまだ?
こんばんは♪
今日のアリー地方は朝から雲の多い一日となりましたが、昼過ぎくらいに晴れ間もあり、最高気温は26℃近くまで上がりました。
湿度も高くだいぶムシムシとした感じ。
例年では7月中旬の気温とのこと。
だいぶ夏も近づいてきています。
と、その前に梅雨入りもまだでした(^^;
平年では6月12日前後のようで、全国的には今年はかなり早めに梅雨入りしたところも多いですが、アリー地方では平年並に落ち着きそうです。
そういえば、我々が結婚式を挙げたのが14年前の6月9日。
平年の梅雨入りより少し早い日程ということで、雨降らないでくれーと願ったことを思い出します。
6月の花嫁『ジューンブライド』とはいうものの、日本では梅雨真っ只中なんですよね(^^;
ところで、実際の当日は天気どうだったかな??
14年前の記憶が…
あとでママに確認しよう。笑
で、さすがのアリーも暑くてこのとおり💦


いつも誰かにべったりくっついてるアリーですが、さすがに今日は暑いようで涼しそうな場所を探して寝てました。
そろそろお留守番の時もエアコンが必要かな。
不思議な雲
昨日の夕方空を見上げるとキレイな雲が空一面に広がっていました。
こちらの雲は巻積雲(けんせきうん)俗称うろこ雲。
美しい夕日とも重なってなかなかの迫力でした。

ほんの数分経ってふと見上げるとなんとも不思議な光景が。

そのうろこ雲の真ん中をなにか生き物が割って入るように突き進んでました。
おそらくこちらは高積雲(こうせきうん)俗称ひつじ雲。(たぶん💦)
こんな光景は初めて見ました。
モネちゃんの影響で雲に興味を持ち、にわかではありますが徐々に雲の名前を覚えつつあります☁
雲もなかなか奥が深い。
このまま天気のこともちょっと勉強しちゃおうかな~なんて思い始めたHiroPapaでした^^
(思い付きなので全然勉強をスタートしなかったらゴメンナサイ。。)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
みなさんの応援がとても励みになっています(^^)/
にほんブログ村
人気ブログランキング