こんばんは♪
今日のブログは今朝のアリーからスタートです^^

いつもいろいろな表情を見せてくれるアリー。
アリーには内緒ですが今朝はロバに見えました。笑
今日のお散歩は朝にはほとんど行かない広めの公園まで遠征です♬
生後4ヵ月の柴犬ちゃんと遭遇しお互い金網越しに匂いを嗅ぎあったり、お隣のおじちゃんおばちゃんが散歩してて挨拶をしたりと、気持ちのいい朝日を浴びて充実したお散歩となりました☀


ボール遊びもたっぷりできるし、朝散歩のレパートリーが増えそうです☆
話は変わって、今日はうちで使っているアリーグッズをひとつ紹介。
アリーはミニチュアダックスフンドです。
ミニチュアダックスフンドといえば、特徴的な胴長短足がトレードマーク。
この身体的特徴だからこそ気を付けていることはやっぱり腰。
ミニチュアダックスフンドを飼うのが初めての我が家では、アリーをうちへ迎える時に人から話を聞いたり、本を読んだりといろいろと参考にしました。
縦抱っこや階段の上り下り、高いところからのジャンプなどはNG✖
階段は柵を置いて登れないようにしていますが、どうしてもソファの上には軽々ジャンプしてしまいます。
若いうちは平気ですが、年を取ってからダメージが出そうで気をつけねば(>_<)
ということで、アリーの負担にならずにソファの上り下りができるようにと、ネットで探してこれを買いました。


みごとにボロボロです(^^;
これは2代目で、初代はあっという間に壊されました。。
噛まれた跡が見た目を悪くしていますが、機能的にはまだ十分使えます。
2歳の誕生日が近づいてきたアリーはさすがに噛まなくなってきたので、そろそろ3代目を検討してもいいかもしれません。

今ではアリーもしっかり使用用途を理解しているようです^^


なぜか高いところが好きなアリー。
いつまでも元気にお散歩ができるよう、飼う方も気を付けていきたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m
ふたつのランキングに参加中です!
↓↓ポチッと応援していただけると嬉しいです(^_-)-☆
にほんブログ村
人気ブログランキング