今朝のお散歩は、いつもの公園ではなく久しぶりにニーニの小学校方面まで行きました。
陽射しがたっぷり降り注ぎとても気持ちの良い朝です☀️

このコースだと、帰りは相変わらず白線の上をまっすぐ歩きます(^^;
とても不思議です。
アリーには自分専用の道路にでも見えてるのでしょうか??笑

歩くリズムも良く、とても堂々と歩きます^^

本当は先に歩かせず自分の足下に付けさせて歩くのが理想だと思いますが、うまく教えられずに先行するのを許しちゃってます💦
ただ、残念ながら白線がキレイに引いてあるのはこのブロックだけで、先の交差点を渡ると白線が消えかかっていたり完全に消えていたりするので、あっちの匂いを嗅いだりこっちの匂いを嗅いだりとちょっとフラフラし始めます(^^;
で、今日のタイトルはこのことではなく、ダックスフンドの名前たる所以。
「アナグマ猟」
アナグマを穴の中まで追いかけ回す為に、特徴的な胴長短足になったと。
今ではすっかり愛玩犬となっていますが、アリーを見ているとその「本能」がたま~に顔を出します。
ネーネとニーニが小さい頃に遊んだぬいぐるみをみつけると、まるで獲物を捕らえたかのように首のあたりを咥え、ブンブン振り回します💦
怖いぞアリー。。笑
しかも目が本気で。
さすがにミニーちゃんがかわいそうなので奪い取ろうとすると、強気な一面を見せてきます(汗)
本当は穴掘りも好きなようで、あまり本能むき出しにならない程度にこれからもうまくストレスを発散させてあげたいと思います。
ミニーちゃんとっくに降参してるよ~(^^;

最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
↓↓よろしければ今日もポチっとよろしくお願いします^^
にほんブログ村
人気ブログランキング